及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

久しぶりに朝駅頭やりましたが・・(11/27)

2019-11-28 08:51:08 | 日記

11月27日(水)久しぶりに朝の駅頭挨拶をやろうと西国分寺駅に行きました。

6日は視察で13日と20日は風邪をひいてしまって声がでなかったのでやりま

せんでした。

準備ができて、さあやろうと思ったらワイヤレスマイクが音がでないので、予備

の電池と交換しましたが、それでもいっこうに音がでません。

肉声でやるか帰るか悩みましたが、「及川さん頑張って」と声もかけられたので

肉声でやろうかと思ったところ、スピーカーについているマイクを思い出し、それ

を引っ張って出したところ音が出ました。

なので何とか挨拶できました。

帰っていろいろ調べたけどどこが悪いのかわからず、もう12年以上使っている

から寿命なのかなと思っています。

さて、11月27日は同居している母の88才の誕生日でした!

今年は夏に1ヶ月入院したので心配しましたが、何とか歩けるようになり

少し安心しています。誕生日が怖い、とか言ってましたが何とか長生きして

欲しいと思っています。家にいた孫たちと写真もとりました。

さあ、今日から12月議会が始まります。寒いけど元気に頑張ります。


12/4(水)前川喜平氏の後援会がルネ小平であります。

2019-11-26 14:20:07 | 日記

12月4日(水)18時半から20時半まで第1部前川喜平氏の講演会「だれも

が自分らしく暮らせる明日へ」第2部は「野党共闘で政権交代」がおこなわれ

ます。どうぞみなさまふるってご参加ください。

前川喜平氏は元文部科学事務次官で加計学園の獣医学部新設の件で、

文部科学省で「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だ」などと

言われたことなどを記録した文書が存在したことを表明したことで有名です。

2017年の1月に文科省における再就職等規制違反(大量天下り)を受け

て事務次官を退任されました。

第2部は今後の行方が気になる野党共闘です。各党の代表者が来るのかな?

国会も相変わらず「桜を見る会」で揉めてますねぇ。昨日は野党の追及チーム

が何十人も内閣府の大型シュレッダーを見に行ったとか。2時間粘って見せて

もらえなかったらしいのでまぁ何とも言えません。。現場を見ることは大切だけど、

ちょっとどうなのという感じですね。

臭いものにふたで名簿もデータもどんどん廃棄しているのを聞いているとこの

国はどうなってるんだと思います。とにかく公文書は答弁にあわせて平気で

書き換える、証拠になる文書はどんどん捨てる、友だちばっかり優遇する。

こんなことで子どもたちにりっぱな大人になれなんて誰も言えないですよね。

私が一番驚いたのは公文書の改ざんですけど改ざんしても罪に問われないん

だからどうなってるのと思います。

今日は午前中、代表者会議と議会運営委員会がありました。

いよいよ11月28日(木)から12月議会が始まります。12月20日までです。

一般質問のヒヤリングを鋭意やっていますが、ちょっとかみ合わない項目が

あり、明日またヒヤリングの続きをします。追い込みです。

今日は昨日と違ってすご~く寒いです。私もこの寒暖差にやられてお手上げ

です。風邪がぶり返さないことを祈るばかりです。皆さんもお気をつけください。

 


越前若狭まつりに行って来ました(11/24)

2019-11-25 09:35:32 | 日記

11月24日(日)神楽坂の越前・若狭まつりに行って来ました。

毎年この時期に行われています。

母の実家が福井県小浜市で父の実家も若狭郡美浜町十村です。もうどちらも

ありませんが、小さいころは毎年お盆に帰省して海水浴など楽しんでました。

食べ物も当時は食べないものもありましたが、焼き鯖(鯖をまるごと串にさして

焼いたもの)、鯖寿司、蟹寿司、へしこ(鯖の糠漬け、すごく塩辛い)、葛饅頭、

ちくわ、干物など今ではなつかしく、また母も喜ぶので毎年買い物に行っています。

今年は23日が雨でお客さんが少なかったようです。当時の大名行列やスタンプ

ラリー、恐竜クイズなど子どもが小さい時は一緒に連れて行って楽しみました。

司会をいつもやっているのは曾我廼家福助(そがのやふくすけ)という落語家で

母のいとこです。ここのところ写真を一緒に撮っていますが、足がうまく上げられ

ません。今年は手だけできました。来年は足もできるように練習します。福助さ

んは条件反射なのか決めポーズなのか写真を撮る時はいつも片足を上げてい

ます。なかなかできませんよ。

 


西国分寺駅北口周辺まちづくりの集いに参加しました(11/23)

2019-11-23 15:11:14 | 日記

11月23日(土)市民プールで西国分寺駅北口周辺まちづくりままちづくりの

集いがありました。当日はあいにくの雨で参加者は13名でした。

資料説明では、まちづくり計画(案)の概要について、まちづくり計画(案)に

関する意見書に対する見解書について、まちづくり計画(案)の修正案につ

いて、それぞれありました。

西国分寺駅北口周辺まちづくりは平成28年12月にまちづくり推進地区の

指定を受け、平成29年6月からまちづくり協議会を設置して2年間まちづく

り計画の検討を行ってきました。協議会は8回、誰でも参加できる懇談会は

4回、中間報告会1回おこないのべ140名の方が参加しました。

まちづくり計画(案)がまとまりましたが、主に6m道路の拡幅をめぐって対象

地域の方が反発されて5月に2回おこなわれた説明会は大荒れでした。

ということで意見書が16通(署名者添付含め340名)出され、29件の意見

のうち修正案に反映したのは13件でした。

私も6月議会の一般質問で計画案はあくまで案でありまだ決定でないから

関係住民の方々とよく話し合ってほしいと要望しました。

その後議会に対象道路を6mの拡幅対象から外すようにとの陳情が出され

全員賛成で採択されました。

10月11日に本多公民会館でまちづくり協議会があり、傍聴してきました。

地区内道路は防災面から6mは必要という意見もありましたが、修正案では

6mにあまりにも反発が多かったことから6mを削除し、防災機能については

どういたらいいか住民の方とよく話し合うことになりました。最近のまちづくり

は行政が決めてそれに従ってもらうというより大枠をみんなで決めてそこから

話し合って具体化していく方法に変わってきているそうです。

今日のまちづくりの集いでも道路は整備道路との位置づけはせず、防災上

必要な道路でどのようにしていくかは住民の方々と勉強会や懇談会をして

決めていくということでした。

西国分寺駅北口周辺まちづくりは計画から40年たってようやくスタートしまし

た。財政面からそう簡単には実現しないことはわかっていますが、ここまで来

たら一日でも早く進めて欲しいと思っています。

 


小金井市長選挙の応援に行きました(11/22)

2019-11-22 17:05:08 | 日記

11月22日(金)、今日は小金井市長選挙に立候補している西岡真一郎さんの

応援に行って来ました。雨が降り、真冬並みの寒さでした。風邪がなおっていな

かったので、厚着をしていきましたが、足元が寒くて失敗しました。また鼻声で

失礼しました。

西岡さんは現職の市長で4年前に当選しました。それまで市議や都議をやって

いて民主党だったので応援に行きました。

西岡市政3つの前進で驚いたのは、市民との対話をすごく重視していて4年間で

市民と市長の座談会13回、その他にも対話集会を数多く開催しています。

また、長期計画策定にあたっては子ども懇談会(中学生)、高校生世代のワーク

ショップ・アオハルカイギ、1839会議(18才から39才までのワークショップ)など

の幅広い世代(もちろん中高年や高齢者も)の市民参加をおこなったことです。

また、市内の小中学校を訪問して子どもたちと一緒に給食を食べて子どもたちの

声も聞きました。うちの市ではやっていない良い企画だと思いました。

その他にも保育所の定員を2007人から3028人に拡大、障害者差別解消条例

の制定なども行っています。

一番大きいのは27年前に庁舎建設予定地として購入した土地に福祉会館と庁舎

を建設するための計画をつくったことです。

小金井は隣の市ですし、燃やせるごみの共同処理も日野と一緒に進めていきます。

西国分寺駅からも近いので、ぜひ頑張ってほしいです!