及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

うさこの同窓会🐰(10/21)

2023-10-22 10:24:16 | 日記

10月21日(土)昔入っていた育児サークル「うさこの会」の同窓会を国分寺駅北口の「大人の食堂シロボシ」で開きました。

子どもたちが幼稚園に入る前の期間の育児サークルだったのでもう20年以上前ですね。

今のように親子広場がそんなにない時代でいくつかの育児サークルがありました。

週に2日、お弁当持ちで市内の公園や児童館などあちこち行きました。

季節の行事=ひな祭り、クリスマス、イチゴ狩り、お誕生日会などもやりましたね。

私は最初の子どもからだったので5,6年いて、長い方だったと思います。

だいたい10人くらいは常時いたと思います。

参加者が減ってしまって今はないのが残念です😿

子どもは写真以外記憶がないと思うので、ほとんど親の息抜きというか情報交換の場でした。

私は最初の子どもが生まれて1才7ヶ月で国分寺に来たので友だちもいなくて入りました。

幼稚園の情報なども聞けて良かったです✌

今でも繋がっているのは嬉しいですね。

ラインもメールもない時代でその後かろうじてライングループを作ってつながってます。

それ以外にもメンバーはたくさんいたのでぜひ、もと「うさこの会」の皆さん、連絡していただき、また会いましょう!

「インターネットの発展とテレビ離れ」市民大学講座③(10/21)

2023-10-22 09:37:35 | 日記

10月21日(土)市民大学講座3回目は「インターネットの発展とテレビ離れ」でした。

講師は田村和人東京経済大学コミュニケーション学部教授で、長らく日本テレビ放送網(株)勤務されていました。

ゼミでは映像制作を教えているそうです。

最近のテレビ離れは言うまでもなく、広告費もマスコミ4媒体(新聞、雑誌、ラジオ、テレビ)よりインターネット広告費の方が多くなっています。

テレビは1953年に始まって70年です。

一方インターネットは1969年4つの大学のコンピューターが繋がって始まりますが、日本で利用が始まったのは1993年です。

すでにこの30年でテレビを完全に凌駕しましたね。

有料動画サイトも普及しています。

私もネットフリックスとユーネクストを契約しています。

テレビももはやリアルタイム視聴より録画したタイムシフト視聴が多くなっています。

テレビ放送とネットの境界があいまいになってきているというのはなるほどと思いました。

最後はスマホの拡大です。

最近はスマホでほとんどのことができるし、特に若い人はスマホをすごく使っていますね。

学生のスマホ利用100%、平均時間300分/1日あたりは驚くべき数字です。

テレビは76f%、87分で、新聞に到っては2.7%、28分です。



世の中が変わっていくのは止められませんが、あまりにもスピードが早くて正直言ってなかなかついていかれません💦