
連日愛読書を某所にUPするため本棚を漁って出てきた2冊
好きだが、文庫とハードのどちらもあったのは知らなかったっとゆう危険(笑)
そんなタイトルを真似て暇にまかせて洗車しようとしたんですが

こんなにドアノブ曇ってたか?
ってメッキの曇りに気がつきました

ピカールネオがあるんだし!ってことで磨いてみました
劣化が進んでしまって、たいして変わらない感じ
実はって程の事じゃないけど、実はMyジュリアのメッキ部分はじめて磨きました
これまでにもピカールやネバーダル、コンパウンドで磨いたなんて記事は無かったと思う
やってるのはバイクのレストアごっこの時だけで、普段使った記憶がない
20年前入手当初はドアノブ劣化してたので新品Assy購入&交換で綺麗になって
他は見向きもせず・・・

めちゃって程では無いですが、リムも外して磨いてみました
リムは外した時にタオルで拭く程度はしてましたが、磨いた記憶はなく
少し綺麗になったかな(このリム戻すのが苦手)

グリルは嘘のようにピカピカで偽物みたいに見えます
が、そもそも2000GTVにこのグリルは偽物(笑)
綺麗になりすぎて目が慣れない♪

こんな洒落たのがあるのに磨かなかったことは反省
レースには不要でも、これを外してまで軽くしたいって気持ちは無かったし
旧車らしさってある意味メッキ&光物だよね
ってそれを磨いてなかったわけで、いつかここは腰を据えて再度磨きたい

他のモールもミラーも初めて磨きましたが
時遅し・・・な部分もあり、大失敗

シュッとした感じがしました
って磨いたからの目線があり思い込みも70%入ってるけど
これからはもう少し磨いてあげよう

硬く絞ったタオルでボディを拭いたら花粉がたっぷり
ジュリアの洗車はすごく汚れて無ければ水はかけず、濡れタオルで拭いて乾拭きし

プレクサスで汚れ落とし&コーティング
ジャバジャバ洗わない旧車にはプレクサスは便利
偉そう言えるほど洗車も磨きも詳しくなく、有るのはこの程度の戯言

アクリル窓の方にはプレクサス、とてもオススメ!
多分思ってるより綺麗になります
プラのレンズやエンブレムの艶出し保護剤にもなり、家では液晶テレビやアレコレにも使ってて
メッキ部分にもついでに使ってたのが今回初めての割に綺麗だった結果かもしれません
磨き剤にはならなくとも、汚れ落としや保護剤にはなってたでしょう

ステッカーの保護剤としてもプレクサスは効果があり
10年以上前に作った(当時物ではない)ステッカーなどが綺麗な状態なのもそれが理由

って事でプレクサスの回し者みたいですが
ピカールネオの回し者でもあります、あれは良いよ、ほんと匂い少ない!

綺麗になったし17日の日曜は藤橋城バックに撮影でもしてくるかな