オープンカー&走行に関して

2017年07月30日 | 2017 Coppa del lavoro Italiano


オープンカーやタルガトップの車は屋根を締めて走行してもらってます





上記のようなロールケージ、ロールバーが装備されていれば、オープンでの走行も可

っとゆうことはファッションバーみたいなのでもOKとなりますが、場合によっては主催者判断で安全のため不可とする場合もございます



レンズ&灯火類に関してのテーピングは、ガラスの部分のみ必要となっております

理由は何かしらの理由で割れた際の飛散防止
ですが、プラのレンズカバーがついてたり、レンズ自体がガラスで無い場合は必要ありません





僕の個人的な意見としては、これしてあると「いかにもサーキット走行」って感じでカッコイイじゃないですか!

なので、カッコ良く貼って頂きたい!&必要ない車も貼る事お薦めします(笑)
他のレースでは大体必要となるし、貼る練習にもなるでしょ?

あと、ゼッケンも貼って頂く(左右ドアに)ので、それの為にもテープは必要
貼り方はゼッケンの全側面をテーピング(剥がれたら失格)ですから、ライトもすると新品1本あって良い位です



今回も福岡からF様エントリーいただきました、間違いなく最遠方賞(笑)
1次募集エントリー30台を超えてます♪



コメント

サイクロン式

2017年07月28日 | ヒトリゴト
メーカー名からするとTOOLっと言いたいが用途が微妙なだけにヒトリゴト



リョービサイクロン式ユニット¥3780購入

アマゾンなので送料無料、これ運送業の方の事を思うと喜んではいけないけど、ついつい選んでしまう「送料無料」



箱絵のとおり、中身はこんな感じ
新品なのに材質の問題なのか、生産保管の問題なのかクリアーな部分のくすみと傷具合が結構目立ちますが、使えばすぐこうなるでしょうからOK、でも文句言う人ありそー



それをMyマキタに装着
これでサイクロン式スティック掃除機になるって事

リョービとマキタの相性は



本体側に少し隙間が出来るのでマスキングテープ3巻が必要なだけっとまぁまぁな相性
同じようなので1600円のユニット売ってますが、あれはマキタに使えないので、安物買いのナンチャラにならぬようお気をつけを



更に調子ののって使ってなかったミラクルJet2も接続してみたが、絶望的なダサい見た目となり、吸引力も変わらずだったので即却下



情報元は愛読書モノクロからでしたが、感想をいうと吸引力はある程度吸っても変わらず、吸引力はUPせず(UPするとは書いてない)、ってことで僕の願いは吸引力UPだったので、本体を10.8Vからハイパワーのに買い換えないとどーにもならない事を理解(爆)



これを採用してもっとも良くなったのがゴミはこの透明なケースに溜まり捨てるだけ
面倒だった本体のダストカップにもフィルターにもゴミがほぼ行かなくなったのでお掃除簡単♪

見た目にもまぁ許せる範疇で、重量バランスも気になら無い程度



自動車雑誌よりしっかり読んで、あれこれ欲しくなってしまってますが、めちゃオススメな1冊♪

ついでに家の掃除機(コード付きサイクロン)を分解清掃したら驚くほどフィルターのゴミ詰まり!
しっかり分解洗浄後使用してみたところ、これまたビックリするほどの吸引力と、クリーンな排気となりました
掃除機も掃除が大事みたいです

って何のブログや(爆)
コメント (2)

車庫証明&今月のカーマガジン

2017年07月27日 | ヒトリゴト
車屋から「車体番号決まった」と連絡あり



車庫証明申請してきました

とても簡単、書類(警察でもらえる)に住所&氏名記入し、車の置き場所がわかる地図をネットからプリントアウト、置き場所の詳細を簡単に書く(置き場所や隣接する道路の寸法)、それを提出し2200円支払うだけ

あとは指定された日以降に取りに行くだけ(その時500円必要)

これが車屋に頼むと2万+必要経費の請求、誰でも自分で出来ます

ってこのネタでは内容が薄いので



今月のカーマガジン

サーキットは遠くない!

鈴鹿のようなF1も走るコースでなければ、日本中に小さなサーキットがあって、良い季節には何かしらの走行会がある
もしくは1時間5千円弱のフリー走行で愛車で走る事も可能

それには普段着てる長袖スニーカー長ズボンに1万円もあれば揃う2輪用ヘルメットとグローブでOKだが



雰囲気までこだわってみるのも楽しいと思う
ついでに安全性にこだわったチョイスもあり、FIA規格でなくともも燃え難い素材のスーツや装備もあるし、4輪用のヘルメットってのもある

装備の安全を軽視してないが、装備以上に走って経験(練習)することが一番の安全を学べると思う
速く走るだけがサーキットではない



予選TOP・決勝制覇なOさん、今月号は立ち読みでは済まされないでしょ!
半ページですがTBCCレポートあり、クラブマンカップに多くを割かれておりました

タフマンF様もしっかり写ってましたよ!



勝者のステッカー☆☆☆

しまったな~ラヴォイタも作れば良かった!
ってそーなっても僕は1つももらえてないか・・・でも、これ良い案かも♪


コメント (8)

楽しいお金の使い方

2017年07月25日 | 働く車
ディーラーメンテでタイロッドエンドブーツが破れてると教えてもらい、その修理見積もり費用3万
高いなぁって印象の理由の1つがタイロッドエンドAssy5190円X2



としさんに相談したらブーツだけ1個200円で見つけてくれました♪

ので


高速のって(ETC使ってるのに平日割引なし、同県内なのに)1650円



ジャッキかけてウマしてタイヤはずして(としさんが)

タイロッドはずしてブーツめくって掃除して(としさんが)

専用グリス塗ってブーツ被らせて(としさんが)



このクリップを止めるのにかなり苦労してました(としさんが)

僕は手が汚れてないのが気になったので、タイヤを戻してやった気分になり



良い仕事した後の美味い飯を堪能、今回も旭家食堂さん♪
当然支払いは僕(強調! 笑)

いくらかの謝礼とパーツ代を支払って、帰路は急いで帰る理由も無いので


花木センターに寄る
高速代浮かせたし何か・・・って探すも、すでにやりすぎた感のある僕の心に響くグリーンは無い
マニア気質で前に行過ぎた・・・・



Pista Clubさんに寄りましたが不在で残念(最近2回とも・・・)



ガマンできずついでにもう1軒、花夢館
少し前なら絶対に興味の無い世界、この日1番ワクワクしてたかもしれない
ってのが、店内ALL30%OFFってノボリ♪



皆さんの想像通りの結果がこれ、かなりのガマン、小さく2つ
高速料金よりはずっとアンダーで・・・

ディーラーで使うよりはずっと楽しく有意義で良い整備になりました、としさんありがとう
帰路フロントハブベアリングからの異音がかすかに出始めました
(汗)
コメント

カフェROCK

2017年07月24日 | ガレージ


昨夜フラリとお洒落なガレージ訪問



スバル360がお出迎え、良い雰囲気♪



ロータスエランも室内に!!
相当なマニアさん



ポスターも良い雰囲気
ってここは



ROCKとゆう喫茶店
いつかいつかと思いつつも、永遠に僕と定休日が同じなのでうかがえてませんでした(爆)

旧車好きな愛知県の方はご存知の方が多いみたいで、レジェンドドライバー様のサインが壁にあったりもしました


「わざわざド田舎から来る」ってことで、おもてなしも頂きありがとーございました
って嘘です、おっさんばかりのいつもの女子会(ホントはこんな持ち込みNGですよ)

ますますガレ-ジが欲しくなった一夜、仕事場兼ガレージ、イイなぁ

Nさん、夜分遅くまで有難う御座いました、今度は明るい時間にお邪魔しますね
キセログラフィカに毎晩(夕方でもOK)霧吹きしてあげてくださいね~

コメント