小窓からの視界

-野鳥や動物との出会いを求めてー

ニシオジロビタキ再び!

2020-01-30 | 
今日は朝早くいってみましたが、朝のうちは高い所でエサ取り、地面は冷え込んで虫の動きが無いのでしょうかな?暫くして撮影隊も多くなり、小鳥の動きに右往左往でしたが、小鳥の動きも読めて来たので昨日よりはいい場面に出会うことができましたので、3時間ほどで切り上げました。












ニシオジロビタキ

2020-01-29 | 
天気が良すぎて撮影には今一でしたが、このところ同じ鳥ばかりでしたので、鳥友の情報から出かけてみました。忙しく飛び回る相手に気温も上がり汗をかいてしまいましたが、可愛い姿を見ることができました。梅の咲くころまでいてくれたらうれしいのですが・・・










身を清める

2020-01-28 | 
大雪にならず一安心でしたが、一日中の雨にウンザリ!国会中継みてましたが、これまた相変わらずの嘘とごまかしの答弁者達にも、そろそろ小鳥たちのように身を清めて、青少年に夢と希望を与えられる政治をやってもらわないと!










コミミズク飽きずに

2020-01-26 | 
この日はクマタカが姿を見せなかったので、早めにコミミポイントへ、すでに出ており仲間に入れさせてもらいました。今回は三脚でじっくり、網ヘンス越しでも写るものですね、一時は3羽出てくれていろいろな場面を見ることができました。




















コミミズク

2020-01-24 | 
雨がやみそうなので出かけた処、やはり寒かったせいかコミミの動きあまりありませんでしたが、輸送機やオスプレイが盛んに飛び回り始めたら、爆音に驚いたのか飛び出して何度か飛んでくれました。
昨日は横田基地騒音訴訟の判決日だったが、飛行差し止めの判断がされなかったのを誇るかのように、オスプレイが二機編隊で何度も離着陸を繰り返して爆音を出してました。近隣の住民は堪ったものではないでしょうね!