つぶやき・のおと

のんびり・ぼちぼち・気ままに・ふぅ~

牛丼作った

2006年03月12日 | 日常・生活とか
夜、本当は松島さんのライブに行きつもりだったんだけど、残念ながらもやめてしまいました。
というわけで、晩ご飯の用意だ。(スゴイ転換だ・・・)

何がいいかと考えていたら、ふと牛丼が食べたくなった。
豚丼や鶏丼ではなく、牛丼が食べたい。

「牛肉は臭みが強くてキライ」と言われ、結婚してから滅多に食卓に上がらなくなった。
実際、豚・鶏の生活になれて久々に牛肉を食べたら確かに臭い。
アク取りの問題もあるのだが・・・

さてそんな中何故私は牛肉が好きになったんだろう?と改めて考えてみた。

一つ思い出したのが、小さい頃親類の家で食べさせてもらった「すき焼き」。
最初に割り下の上に牛肉を並べ、そこに砂糖をドッカと乗せる。
京都の親類だったが、そこではそういう食べ方をするのだそうだ。そう聞いた。

当然ムチャクチャ甘いお肉に仕上がる。
小さかった私には、とても美味しいごちそうであった。でも、今食べてもきっと美味しいだろう。
私は甘党だ。

さて牛丼を作るに当たって、材料はシンプルにお肉とタマネギのみ。
チェーン店に慣れ親しんでいるというのもあるかと思うが、レトルトやそれ以外で食べる色々入ったやつはあまり好きではない。
特に、レトルトの丼はまずい。カレーは美味しいんだけどね・・・

こういう食べ慣れたものは適当に作れる。

タマネギを炒めて、そこに2度ほど茹でこぼした牛肉を入れまた炒める。
そこに水を入れ煮込む。
味付けは、台所にある調味料を適当に入れる。今日は、ダシつゆ、塩、砂糖、酒、そして思いつきのリンゴジュース(100%)。
本当はもっと煮込みたかったのだが、既に時間も遅かったのでおろして完成。

ご飯と食べたら薄味だったので、醤油をさしたが、まあ結構美味しかった。

ちなみに牛肉、800g580円というものを買ったので、明日は残り(全部ではないが)を使って茄子ときのこのカレーを作ろう。

新ソフト

2006年03月10日 | 趣味・旅行とか
最近、友人から3DCG作成ソフトをいただいた。(CDはお借りした)

なんでも高い理想を掲げてそのソフトを購入されたらしいが、難しくてあえなく断念したとのこと。

早速インストールして起動してみる。
なんじゃコリャな画面。
更に付属の解説書はチンプンカンプン。教える気無いだろ!といった感じ。こんなに不親切なガイドは初めてみた。

早速古本屋と図書館でガイド本を探す。
結果2冊購入、一冊借りる。

パラパラっと見ただけだが、何となく様子はわかった。

しかしここで大きな問題が、
このソフトを扱うにはイラレであっさり断念したベジェ曲線を使用しないといけないのでは!?
前途多難だ・・・

しかし、(買わなかった本だが)フォトショとイラレとも対応していて、漫画の背景としても有効らしい。
世の中どんどん手書きから離れてるな~・・・とか言いながら、実は最初からそういうことがしたかった私・・・


ガイドとは関係ないが、奥 浩哉の「GANTZ」の1巻巻末でこの漫画の作り方が載っていたが、キャラも含めてまさにパソコン漫画だった。
この人「変」の時から絵は好きだったんだが(話はちゃんと読んでないんですけど)、「GANTZ」になってなんか微妙に気持ち悪い線になったなと不思議に思っていたのでした。
この説明で全て納得。

何でもかんでもCGで作ればいいってもんじゃないな、という例。

話がそれてしまいましたが
そんなわけで、ボチボチですがチャレンジしていきたいと思います。
いつかこのHPに作品が載る日が・・・来るのだろうか・・・???

のれそれ

2006年03月09日 | 日常・生活とか
なにそれ?って感じだが、答えは寿司ネタ。

実は今日、女房の実家の手伝いということで栃木県は野木町まで行って来た。
片道130㎞。ちょっとした旅行である。

そこでのお昼に回転寿司に入ったのでした。
それも安いチェーン店の「寿司のようなもの」ではなく、ネタのちゃんとした「お寿司」を出すお店。というだけあってなかなか美味しかった。

まさか、栃木に来て白魚の軍艦巻きを食べられるとは思ってなかった。毎日築地で仕入れているらしい。

そんな中、カウンターから発せられた声が「のれそれ」

「穴子の稚魚のれそれの軍艦巻きが行きま~す」と言ったもの。
「のれそれ」とは正しくは高知で穴子の稚魚を差す言葉。

こちらの席内での声(特に女房)として「何それ~?」と興味津々に騒いでいたら、女性店員が「こういうものですよ」と品物を差し出して見せてくれた。
当然「下さい!」

パッと見白魚に似ているが、平べってくてよく見たらまったく別のもの。
なんか深海魚を見ている雰囲気。

味の方は、まったく臭みもクセもなく淡泊そのもの。
寒天の硬さをしたゼリーを食べてるみたいな感じ。
まさに珍味でした。

ごちそうさまでした

また増えたのこぎり

2006年03月07日 | 音楽・演奏とか
上野の教室に、のこぎり持参で体験にいらした方のもの。

インターネットオークションで手に入れたと言うことだが、30インチ(ちょっと大きい)ですごくペラペラ(薄い)。

実はこの手ののこぎり、私が始めた頃に恩師の田中先生に似たものを見せて頂いたことがある。
確かノルウェーか何処か(北欧)で手に入れたと言うことだが、倍音ばかり出てとてもじゃないけど演奏に使えない。

そういうもんだと思い、ずっと過ごしてきたが、近年になってその田中先生から「あののこぎりは、キチンと使うととても素晴らしいものだ」と伺った。
それはどういう使い方なのか?今のところわからない。問い合わせるつもりだけど、本人もご存じかどうかわからない。

そんなのこぎりなので、残念ながらその方にはとても指導が出来ない。
本人も今の内に買い換えた方がいいですね。とおっしゃっていたので、その30インチ私が引き取らせて頂きました。

もっとも、だからといって私がこれを使えるようになるのかどうかはまったくわからない。
もしも、薄いのこぎりの演奏方法をご存じの方がいらっしゃったらご一報頂きたい。

プチ・ラッキー

2006年03月05日 | 日常・生活とか
夕方、スーパーにて晩飯を買っている時

晩酌に発泡酒(どちらかというとその他雑酒)か缶チューハイを買いたいと悩んでいた。

そしたらワインの試飲の脇でひっそりと「その他雑酒(ビールもどきね)」の試飲コーナーもやっていた。
小柄でおとなしそうなお嬢さんだったので気がつきにくい。

それがまた「一缶差し上げてます」ときたもんだ(250ml)。
当然頂きました。ありがとう。
これで買わずに済みました。(考えてみたらセコイ話だ・・・)

隣に置いてある缶バッチは一緒にもらったもの。
その時のセリフが
「良かったらこれももらってくれませんか。最後の一個で余っちゃって・・・」

渋滞 嫌い

2006年03月03日 | 日常・生活とか
普通好きな人はいないと思うが・・・(例外もあろうけど)

特に仕事で時間を気にしている時の渋滞はイライラするものである。
そんな時間、ラジオをつけるとどこもかしこも(?)渋滞のお知らせ。
空いている時はどこも空いているのに、どうしてこういう時はどこも混んでるんだ~!?なんでみんな同じ道を走る~何処か別のところを走ればいいのに!!

こういう時自分も渋滞を作っている一原因であることには気がつかない。

環七ではまってしまったのだが、裏道を探そうにも良いルートがない。
一方通行だったり、もの凄い迂回になったり、なんだかわざわざ混雑を作るようにしている気がしてくる。
それでも我慢しきれなくて一度脇に入ったのだが、やはりそうは上手くいかないものだ。

50数㎞走るのに3時間弱かかった。
時速20㎞計算位・・・

運転だけで疲れた・・・