つぶやき・のおと

のんびり・ぼちぼち・気ままに・ふぅ~

オレは男だ!

2008年06月30日 | 日常・生活とか
寝ぼけ声でとった電話。

「カタログショップの○○です」
「はい・・・」
「○子様でいらっしゃいますか?」
「?、いいえ」
「ではお母様でいらっしゃいますか?」

40年生きていて初めてだよ。こーいう間違えのされ方・・・(-_-)




のこぎり演奏と健康

2008年06月27日 | 音楽・演奏とか
私がのこぎり演奏を始めた当初からお世話になっているお医者の先生(のこぎり演奏の大先輩)によると、「のこぎり演奏は、体に悪い」とのこと。
実際にヴァイオリンやチェロなども、その演奏姿勢から健康に害があるという事をよく聞きます。
しかし、本日「そうではない」という意見を初めて聞くことが出来ました。

ポピュラー音楽系の演出家の先生なんですが、同時に「野口整体」というのを実践、指導してらっしゃる方です。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E6%99%B4%E5%93%89 野口整体検索で妥当なページというのが選べなかったので、ウィキペディアの紹介です)

最近も、腰痛で悩んでいるヴァイオリニストを、その音と姿勢で2,3回診て早速効果が出ているそうです。

で、私の場合、姿勢に対してすごく褒めて頂きました。(^_^)v
腕の振り、胸の開き、そして腰の重心移動、それらがよい状態で動いているということだそうです。
そういう動作が出来ればその人にとって「のこぎり演奏」は健康に良いものになる。ということだそうです。

嬉しい発言でした。
教室を続けていく上でも、安心して指導が出来るというものです。

皆さんも正しい姿勢で、のこぎり演奏をエンジョイしましょう(^o^)。

で、今日はパーティー演奏だったんですが、お陰様でご好評いただきまして、持っていったCDもすぐに完売致しました。ありがとうございました。

終了後は、おでん屋で打ち上げ(笑)。


IMSA SAW PLAYER NEWS 届く

2008年06月24日 | 音楽・演奏とか
昨年秋に来日したモーガン・コーウィン氏。勿論その目的は、大阪で行われた「ミュージカル・ソウ・フェスティバル」に参加するためだったのだが、その帰りに和が教室の集まりにも顔を出してくれました。

その際に撮った写真を、氏の主催するニュースに載せるというので、そのニュースを送ってもらったのでした。(Kさんありがとう)

「Moragan's Magical Musical Saw Tour in Japan-Part2」というタイトルの記事です。勿論Part1は大阪の出来事でしょう。(昔アメリカに行ったときに年会費を払ったんだが、その後振り込んでないのでバックナンバー分からないのだ(^^;))
今回の記事は、名古屋と横浜について書かれています。
名古屋(東海支部のことだと思う)のこともよく知らないので、アメリカ越しに様子がうかがえて不思議な面白さがあります。

私の名前の紹介に(an accomplished saw player)と書いてある。なんだ?と思い調べてみる。どうやら褒めて頂いたようだ。よかった~。
ただし、そこの名前が”Mokoto”になっていて(Makotoです)更に写真が左右反転(サウスポー)になっている。う~ん、、、左でも弾けるようになれってか?(笑)

実は英語は(日本語以外はと言った方がよいか?)よく分からないので詳しい内容は把握出来てませんが、他にも興味を引くような面白いことが書いてあるようです。

ちなみに、この日(秋の横浜)参加した人数分いただきましたので、写真に写ってる方には後日1部ずつ差し上げます。お楽しみに~(^o^)



梅雨ですね~

2008年06月22日 | 日常・生活とか
1日中雨です。東北も梅雨入りだそうで、災害地の地盤が心配ですが。。。

そんな中2日続けてバイクでお出かけだったんですが、なんと奇跡的に(?)出かけるときは降ってませんでした。
往きだけでも濡れずに目的地に行けるというのは、大変ありがたいことです。

今日は調律だったんですが、作業中案の定降って参りまして、窓の外ではスゴイ音です(汗)。
幸い帰るときには小ぶりになってましたが、カバンを入れるつもりで持っていたビニール袋が小さかった・・・端っこ、しっかり濡れてしまいました。。。

気候の所為かな、今お腹がチクチクと痛いです。ま、大したことはないんですが・・・


チラシ完成と鎌倉テルミン

2008年06月21日 | 音楽・演奏とか
「音散歩の会」チラシが昨日完成。ソートー早いですが・・・
それでもソートーまけてもらったようで、ご主人の息子さん曰く「上お得意さんより安いよ」とのことだそうです。どうもありがとうございました。
画像がそれ。
紙が値上がりしたと言うことで、値上がり前の残ってた色上質4色で作って頂きました。残念ながら黄緑はありませんでしたが。(これは元原稿に着色したイメージです)

で今日は早速それを持って鎌倉まで行って来ました。
ようこさんのテルミンコンサートです。

予報ではずっと雨だったのに、出かける少し前から雨が止み、無事バイクで出かけることが出来ました。ありがたや。


戦争反対のチャリティーコンサートだということで、もう一組、大学のアカペラコーラスグループが歌ってくれました。
今年結成したそうで、初々しく可愛らしかったです。
改めてアカペラコーラスの難しさを実感。何度かチョロッとTVのアカペラ甲子園なるものを見たことありますが、彼らはやはりスゴイんだな~と。。。

ようこさんも、見るたびに何か新しいことにチャレンジしてます。
その前向きさがスバラシイ。

帰りはさすがに降ってきた。
買い物をして帰宅したんだけど、どんどん降りがひどくなる。勿論カッパ持参だったので大丈夫でした。

コーラスとリバーブ、本日の収穫と課題。



やっと見た邦画

2008年06月20日 | 映画・本・漫画とか
録画してビデオの肥やし(言い方悪いな(=_=))になっていたいくつかの作品。最近少しずつですが、消化して参りました。
映画というものは時間があって気分が乗らないとなかなか見なくなってしまったんですが、何本かの作品、どれも良かったです。やはり見て良かった。

そのようやく見られたいくつかの作品が「明日の記憶」「武士の一分」「デスノート2」「それでもボクはやってない」「ヅラ刑事」(←これは限りなく趣味の範囲の映画ですが)の5本。

で、やはり一番すごかったのが「それでもボクはやってない」です。周防監督はやはりスゴイ。
そしてこの映画、リアルにコワイです。

警察・検察等の国家権力が職業として機能していくためには、そこにあるのは正義ではなくメンツだ。というのはなるほどその通りだし、その実績を作りやすいのはやはり一般個人でありましょう。交通違反にしても、暴力団や暴走族等取り締まりに危険を伴う対象にはなかなか手を出しませんしね。

そして一度権力を持って捕まえたからには、何が何でも有罪にしようとする。
映画ではその為に途中で裁判官が替えられていましたし(検察に有利な人間と交代)、劇中で「実際によくあること」とも語られていましたし。そして容赦なく判決へと続く。

もうひとつコワイのが、捕まえた容疑者を犯人と決めつけ、その間「真犯人」の捜査を一切していない(であろう)ということ。
無実の相手が「反省」をしないのは当然であるのに、そのことを「許し難くまた再犯のおそれがある」とくくることの怖さ。そして真犯人はそれこそ反省をせずに日常を過ごしている。

更に怖いのが、いつ自分に降りかかるとも限らない。ということである。

劇中で警察も弁護士も「罰金5万円を払えばすぐにでも釈放だし、黙ってればだれにも気づかれない。裁判を起こしたって勝ち目はないよ」ということを言ってくること。
万が一私が(やってないのに)捕まった場合どうするだろう?悔しさと怖さが揺れ動いて答えは出ませんが・・・


何度でも見たいという映画ではありませんが、一度は必ず見るべき映画だと思います。



他の映画も簡単に、

「明日への記憶」
作品はすごく良かった。渡辺謙もさすがの演技だし、樋口可南子の妻も素晴らしかった。ただ、無意味とも思えるCGが鬱陶しい画面が目に付いた。人間ドラマであるんだから必要以上の「画面効果作り」はいらないと思う。

「武士の一分」
しかし、この山田洋次時代劇3部作は、どうしてこうも似てるんだろう?原作者が同じだからとしても作品毎の「雰囲気」の差別化というのは出来なかったのだろうか・・・?キムタクの演技が非常によいのに、シナリオが雑に感じたというのが意外だった。もっとも地上波放送を見たからなのかも知れないが。。。あと会話がボソボソで聞き取れないです。。。

「デスノート2」
う~ん、こうしたか。ある意味賢明な判断だったなと思う。

「ヅラ刑事」
「日本以外全部沈没」の監督といえば、少しは分かるだろうか?意外に面白かった。ストーリーが。ただ、「わざとチャチイ画面作りをする」という傾向がどうも許せない。他にもいるんですけどね、そういう特撮ファンが。懐古主義なのかもしれませんが私にはガマン出来ないんですよね。「日本以外・・・」もそういう意味でガッカリした。「電エース」の頃は好きだったんだけどな~・・・


というわけで、まったく時流とは関係ない感想(ぼやき)でした。。。



36インチ

2008年06月19日 | 音楽・演奏とか
先日、大阪のS氏から在庫を分けて頂きました。
ブラックロックの36インチのこぎり。

既に1本持っているんですが、とにかく大きすぎて扱いづらいので、加工してオールラウンドタイプに出来ないか?と思い、もう1本買うことにしたんです。

で、今日とりあえず現状で弾いてみました。36インチ久しぶりです。(ウチにあるヤツも全然さわっていない・・・^^;)
意外にいけましたね~♪
試しに歌六師匠の十八番でもある「魔王」をオクターブ下げて弾いてみました。
音域的には楽々クリアです(~o~)。もっとも音楽として聴かせるには相当練習必要ですが・・・
最低音もA(ラ)まで鳴りました。記録更新です。
ただやっぱり音の立ち上がりがぶよぶよしてしまうのと、ビブラートがちょっとかかりすぎます。勿論トータルで扱いにくいし、それ故右脇が筋肉痛になる(^_^;)。

もう少し細かいチェックをしてから、近いうちにバーンと改造したいと思います。
うまくいくかしら・・・



今度こそ「いいちこ」

2008年06月18日 | 音楽・演奏とか
音階打楽器「いいちこ」であります。
先日のすごく冷えた晩(息が白かった)にたまらず買ってきました。(笑)

ブラックニッカと並べたところ。


早速叩いて音の違いを比べてみたんですが、期待に反してほとんど違いはありませんでした。。。
叩くのに使った道具は、小さめのマイナスドライバーの柄の方。プラスチックです。
それともうひとつ、鴨のデザインのペーパーナイフの鴨の方。こっちの方が見た目にもよろしいようで(^^)

それと水は割と口のところまで入れた方が良いようです。(写真のブラックニッカのところ)いいちこもあと少しで飲みきるので、そうしたら同じように試してみます。


今日の秋葉原

2008年06月16日 | 日常・生活とか
ニュースでも流れていたが、ホコ天が中止になった。

が、人が減ったわけではない。
信号が変わるとホコ天並に人があふれる。


一つ裏の通りに入れば、いつもの通りのごった返し。

ここはホコ天でもなんでもない。
通行する車は最徐行で走るわけだが、一方歩行者の方によけるという感覚がほとんど見受けられない。
ここを暴走車両が走り抜ければ、死者7人じゃとても済まないだろう。


って、別に秋葉原に買い物に来たわけではないのです。
両国で、のこぎり協会の練習会があったので、その帰りに立ち寄ったのでした。
目的はDVD-RAMの価格チェック。結局チェックしただけで何も買わずにさっさと帰宅。

練習会の方も、寝坊の迷子で随分遅刻してしまったため、特に弾くことなく終了。う~ん。。。(-_-;)
ま、生徒も何人か来ていて教室の合奏の相談が少し出来たので、それでヨシとしよう。

今し方、「音散歩の会」のチラシ原稿が完成しました。
明日印刷に出そうと思います。



今日の出来事

2008年06月14日 | 日常・生活とか
早朝布団に入り、昼過ぎに起きると地震のニュース一色になっていた。
被災者の方にお見舞い申し上げると同時に、今の自分の幸せは運が良いだけなんだな~と実感。

ところで、久しぶりにクラシックレパートリーの練習をした。
最近スタンダード・ポップス中心になっていて、音色とかの工夫をしていたのだが、それがクラシックの方にも面白く反映出来ていたと思う。