つぶやき・のおと

のんびり・ぼちぼち・気ままに・ふぅ~

HP

2008年08月30日 | 日常・生活とか
現在私はPCを2台使っている。
と言っても1台は10年選手の古いやつ。(新しいのも廉価版なのでたいしたものではないが)

で、HPの更新とかはその古い方を使っているのだが、ここ数日間、何故かネット接続が出来なくなってしまった。
ケーブルは繋がってるので、何か内部の不具合だと思うんだけど、解る人います?ヒントでもあったら是非教えて欲しいです。

というわけで、HP「おんらく館」の更新はしばしお休みです。(T_T)



再度補助具を作る

2008年08月29日 | 音楽・演奏とか
前回の補助具、試してもらったら意外に好評だった。
そこでわかった新事実が、女の子みんな指に不調を訴えているということ。
更に思い返せば他にもいた。「大丈夫です」なんて言ってたからカウントするの忘れてたけど。
笑い事では済まされない。。。別のところのある人が、1日2時間練習しなさいとか言ってるらしいけど、そんなのバカヤローな発言である。時間ではなく中身が大事。疲れたり痛くなったら遠慮しないで休んでください。

今回は2種類作ってみた。
右側手前が前回の改良版。左奥が新しいもの。

でもって更に工作を加えました。下、ピンぼけになっちゃって解りにくいですが

左右が逆になりまして、改良版の方にはバンドを付けました。新しいものは(この写真だと解らないけど)補強板を貼りました。

使い方は下の要領

これは前回と一緒ですが、バンドを付けたので扱いやすくなったということと、足の部分をネジ式にしたので指の長さの違う人でも調節が出来ます。先端には滑り止めのゴムを貼りました。

もう一つはこんな感じ

裏に金具が着いていて、そこをのこぎりの先端に引っかけます。(写真撮ってみたけど、ピントが合わなかったので載せませんでした)
要はハンドルの変形版。ネジの上の部分が手のひらに当たる構造なので、より自然の構えに近いかな?と。違いは先端に当たる人差し指等も痛くないこと。
(写真に写ってるアルミプレートが後から付けた補強板。これがないとナットを埋め込んで接着してるだけなので簡単に取れてしまう)

こういうものを使うことによって、せめて痛みとかケガが軽減すれば良いなと思っております。
どうかな・・・


納涼会&合同練習会

2008年08月25日 | 音楽・演奏とか
昨日、いつもお借りしているマンションにて「納涼会&合同練習会」を行った。
なんと素晴らしいことに、「音散歩の会」に出席する生徒全員が参加できた。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
参加人数16人。それが全員入るんだからたいした広さだ。

しかし、「納涼会」と謳いながらもその必要がないくらい肌寒い・・・

買い出しをして、軽く歓談のあと早速練習。

暫くしてピアニスト登場。合奏と一部ソロ演奏は、生ピアノとの共演になるのだが、昨日が初顔合わせ。

やりとりを横で見ながら、私自身随分と参考になりました。
また合奏でもカラオケCDでは気づかなかった問題点が浮上。
そういった意味でも昨日全員集まれて、練習できたことは良かったと思います。

あと1ヶ月というところでいろいろと課題を見つけてしまいましたが、これは技術面とは違うところの課題なので、なんとかなるんじゃないかとも思ってます。
技術面ということに関しては、改めてみんな本当によくやっている。感心しました。

それにしても改めて感じた曲数の多さ。
一応「楽しい」をうたい文句にしてるんですが、「苦しい・辛い」にならないよう気をつけながら頑張りたいです。

満面の笑みで打ち上げが出来ますように。。。


帰り、小田原から先が大雨のために電車が見合わせになってるという。
お陰で少し待たされたが、横浜方面が小降りでまだ良かった。。。


補助具を作る

2008年08月21日 | 音楽・演奏とか
のこぎり演奏用 左手補助具

現在生徒で2人ほど「左親指が痛い」と訴えている。
ま、痛いということに関しては、私を含む全員の意見なのだが、要は演奏出来ないほど痛いかどうか、ということ。

ウチ1人(昔のケガの後遺症が絡んでるらしい)には以前ハンドル(のこぎりの先端にはめて全体の力を軽減する補助具)を貸したところ、「楽だけどその内力の加減が判らなくなる。」と返されてしまった。
更には「見た目にも・・・」等と言い出して、しまいには「発表会が終わったら辞めようかと思ってる」とまで。。。

教室を辞めても、自身で続けてくれればそれは結構なことなのだが、折角今まで(約2年間)やって来て、今になってそんなことでのこぎり自体を辞めてしまうのはもったいないな。。。

ということで、親指のみを補助する道具として、とりあえず写真のようなモノを作ってみた。

使い方はこんな感じ

手のひらに収めて棒の部分を親指代わりにのこぎりに押し当てる。

とりあえず試弾してみる。

想像以上にもの凄く楽であった。

ただし、弾きやすいかと言われれば、決してそうとは言えない。(私的にはそれで当たり前なのだが・・・)
でも、ハンドルを使ったりするよりは、見た目的にもかなり自然なはずであるし、力加減もダイレクトなはずである。

とりあえず、何かしら工夫を重ねて、みんなに少しでも長く楽しんで頂きたいと思う今日この頃でありました。




演奏会と録画

2008年08月18日 | 音楽・演奏とか
昨日「ミューザ川崎 音楽工房」へコンサートを聴きに行った。
ヴァイオリン、フルート、ピアノの3人。

そもそもは裏方手伝いで予定していたコンサートだったが、別にスタッフが揃ったと言うことで、招待扱いでゆっくり客席から聴かせてもらった。

良いコンサートでした。
プログラムも良いし、演奏も良いし、ホールの音がまた良い。

特にステージ(ひな壇)もなく、客席も自分たちで用意しなければいけないという小型のホール。
だが、音の響きが抜群に良くて、いつかここで弾いてみたいと思った。

少し違う角度で驚いたのが、ピアノの蓋が全開だったこと。
グランドピアノの蓋、ソロコンサートなら普通に全開で演奏するが、他に独奏楽器や声楽が入って伴奏楽器になる場合、大抵半開にするか閉じるかにする。
ところが全開のままでまったくうるさくなくアンサンブルのバランスが取れていた。ちなみにスタインウェイ。だからか・・・?

実はこの会場、「音散歩の会」の場所選びの時に候補にあげていた。
場所と金額が割と手頃で良かったから。
ああ、この空間でやれたら良かったかもしれない・・・とも思いつつ、椅子のことを考えるとやはりやめて正解だったかも。。。
出し入れもそうだけど、固くて長時間はおしりが痛い(苦笑)。更に座高が低いので、のこぎり演奏には低すぎる。(合奏の場合どうしてもあの椅子を使用になりそうだし。。。)
やはり、ソロかせいぜい数人までだな。。。
などと考えたり。。。


で、昨日は折角なのでビデオカメラのテストを兼ねて演奏を撮影していた。
なかなか良く撮れましたよ。バッテリーもだいたい表記通りくらい使えたし。
家に帰ってテレビに繋いで、「ああ、こんな感じになるんだ」と確認後、今日PCに取り込もうとセットしたら、上手くいかないでファイルが消失してしまいました。(爆)

う~ん、次の前に、適当な画像を撮ってテストしないとダメだな~・・・しくしく。。。




雨漏り修繕

2008年08月16日 | 日常・生活とか
前から気になっている居間の雨漏り。
台風の前に、やれることだけやっておこうと、作業をすることにした。

外壁のどこか(ヒビか何か)から浸みているのだろうと思い、コーキング材を買って怪しいところを埋めてみる。
その時、ふと雨戸の受け(レール部)の木材が腐食していることに気づく。(何しろ使ってないんで・・・)
ここが原因だろう!と思い、急ぎ木工用パテを買いに行く。
ところが現在屋外補修用の無いんですよね。何故か。。。店員に訊いたらメーカー廃盤になったとか。住宅事情の変化によるものなのでしょうか。。。?

たまたま側の工具屋で置いてあったので、一つ買ってきたが、今日のところはとりあえずコーキング材で被うことにした。
これで様子を見てみる。



夏になると

2008年08月12日 | 音楽・演奏とか
どういうわけだが、毎年沖縄民謡が聴きたくなる。
しかもだいたい今頃。。。

聞くのはだいたい知名定男かネーネーズ。
特にネーネーズの1st「IKAWU」が良い!!

最近、中古(未開封だったかな)CDで、「フォーシスターズ」を買った。
知る人ぞ知る(内地の人で誰が知る??^^;)伝説の4姉妹の民謡歌手だ。
帯を見たら「28年ぶりの録音」とあった。実は私も聴くのは初めて。

で、コレがまた良かった!!!

お気に入りが一つ増えました。

で、今聴いてるのがドヴォルザーク「交響曲第9番 新世界より」。(^_^;)


写真はいつの間にか出来ていたおばけキュウリを炒めているところ。コレで1本分。


扇風機を買う

2008年08月11日 | 日常・生活とか
今頃何を言ってるんだ!と言われそうだが、まさに何やってんだの通りである。

今まで我が家には扇風機が無かった。

いや、これはちょっと語弊がある。正確には2つあるのだ。
一つは普通のリビングタイプ。妻が嫁入り道具の一つとして持ってきたもの。一昨年までは居間で使っていたが、その後ストーブとチェンジした後姿を見ていない・・・
もう一つ今でも居間に一つある。卓上型扇風機。18センチの羽で、クリップで上方に付けてある。妻が暑がってスイッチを入れるのだが、私の所に届くのは「ブーン」というモーター音ばかり。風は一向に来ない。空気の攪拌にすらなってるのか疑問。

というわけで、言い直そう。
私が涼める扇風機が無かった。

じゃあ、今まではどうしていたかというと、ただ網戸にして風が来るのをひたすら待ていた。

エアコンはキライだから付けない。(モノはあるんだけど使わないという意味)
先日都内へ出かけるのに電車を使ったのだが、外気と冷房の繰り返し。あれは体に良くない!!

マヌケな話だが、団扇を使えば涼しいじゃないか、と気づいたのが2,3日前。。。


狭くてモノが多い我が家なので、普通の扇風機は場所を取るので考えてなかったのだが、先日スリムタイプというのを見て、これなら置けるんじゃないか?という事になったのだ。
で、買ってきたのが上の写真のもの。ケーヨーD2で2480円。
同じスタイルで1480円というのもあったが、上部のデザインが全然違って、スイッチが昔ながらのダイヤル式時間設定(しかもすぐ壊れそう)。その他に、こちらの方がタイマーとかイオンとかあったからチト奮発しました。

夜妻が帰宅して「わー、普通に風が来て涼しいよ~」と興奮してました。いつの人間だ、ウチらは・・・


一方、暑さでのびてる毛皮・・・いっちゃってますな~・・・

ホントはただだれてるだけだと思うんだけどね。。。


ビデオカメラ買いました!

2008年08月09日 | 日常・生活とか
今月は車検もあり、お金無いんですが、勢いで奮発してしまいました。

ビクターのEverio 330 というハードディスクムービーです。(HDDの中で一番安いヤツ選びました・笑)

一番の目的は秋の「音散歩の会」。
昨年も撮ったんですが、カセットタイプで途中の入れ替えがあったりと大変。更に今年はカメラ係を付けられそうもないし、、、その点ハードディスクなら回しっぱなしに出来る(はず)なので。

今月、納涼会&練習会ということで全体で集まるのでその時に実際に使ってみたいと思います。

今回購入にあたって、各家電量販店巡りをしたんですが、最終的にネット販売の方が1万円以上安かったので初めてそちらを使用しました。
とりあえずちゃんと動作してます。ホッ。。。

価格コムと言うところを利用したのですが、現在全体的に値上がってます。利用したお店なんかは結構変動が激しいです。う~んコワッ。。。