オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

【ワードプレス】サイドバーウィジェットに、特定のカテゴリーのみ一覧表示させる方法

2016-07-12 08:24:59 | 日記

ワードプレスでサイトやブログを運営していると、カテゴリーが増えてくる人も多いでしょう。
「このカテゴリーだけ一覧で表示させたい」
という時の素敵なプラグインをご紹介

Category Posts Widget

------------------------------------
【使い方】
1)インストール・有効化

「Category Posts Widget」でプラグイン検索

 

 

2)外観>ウィジェット
 左スペースの一覧の中に「Category Posts」というパネルが追加されています。
 それを右スペースの表示させたいブロックへドラッグ

 

 

3)[Title]タブ
 表示させたいタイトルを記入

 

 

4)[Filter]タブ
 表示させたいカテゴリーと、件数を選ぶ

 

 

5)サムネイルも表示させたければ設定して

 

 

6)最後に保存ボタン

 

------------------------------------


以上!!!

 

 

 


 こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/

 

 

 


インターネット(LANケーブル)がある日突然つながらなくなった時の解決法

2016-07-10 22:20:40 | 日記

【環境】
LANケーブルにつないで、インターネットご利用の場合
----------------------------------

昨日までネットが使えていたのに、
今日、突然(ネットが)使えなくなった。
再起動してみたけどやっぱりダメ。 

滅多にないことではありますが、
だからこそ、たまに起こると結構ビックリします。

そんな時は、まず「LANケーブルの老朽化」を疑ってください。
パソコンとモデムをつないでいるやつです。

ケーブルって比較的長持ちはしますが(普通に10年とか)
ただし、ケーブルも消耗品です。
定期的に交換が必要です。

※チェックすべき個所は
モデムの電気がついている部分
(上から
 ●POWER(電源)
 ●RECEIVE(信号の受信)
 ●SEND(信号の送信)
 ●ONLINE(通信可能)
 ◎PC/ACTIVITY(モデムとPCとの接続)←ここ
 ○STANDBY)

●は点灯、
◎は点灯、もしくはついたり消えたりの点滅を意味します。

 

この「◎PC/ACTIVITY」のランプが消えていたら
PCとモデムの接続がうまくいっていません。
そして、(設定を特に変えていないのに)ある日突然ネットが出来なくなる人の多くの原因がここです。


PCを買い替えると、マウスやキーボードは新しくなりますが
LANケーブルまで替える人はあまりいませんよね。
それで、老朽化に気づきにくいっていうのもあるんですが。

LANケーブルは長さにもよりますが
1m~3mくらいで、500円~800円くらいで家電量販店などで売っています。
ご参考あれ。


【追伸】
「PC/ACTIVITY」が正常でそれ以外に不具合(点灯していない)場合は
回線を契約している業者にお問い合わせいただいた方がいいかもしれません。

 

 


 

 

 

 こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/

 

 

 


ワードプレスプラグイン「All In One SEO」で「キーワード入力欄がない」時の対処法

2016-07-08 21:18:57 | 日記

ワードプレスで超ド有名プラグイン「All In One SEO」。

一般設定で

ホームタイトル
ホームディスクリプション
ホームキーワード

を入力できるのですが、

この「ホームキーワード」がたまに表示されない場合があります。

 

↓↓

 

【キーワードの表示方法】

1)画面最下部「キーワードを使用」で「有効」にチェック

 

以上!!!!




はい、上に戻って(スクロールして)みてください

表示されましたね?

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/