最近、PC用のマイクが気になって調べてた。
まあ、コロナ以降、web会議などでPCマイクを買った人も多いのではないでしょうか。
で、youtubeでPCマイクの紹介動画を掲載している人で
「FIFINE(ファイファイン)」てメーカーのマイクを紹介している人が「やたら多い」ってのが前々から気になってまして。
いや、紹介する人が多いってことは、それほどいいマイクなんだろうなって思うところなんだけど・・・。
全員が全員「企業案件(いわゆる商品を提供されてそれを紹介するパターン)」なんですよね。
まあ一種の広告に近いわけですが。
正直そんなインフルエンサーってほどでもない人にまで商品を提供している。
どこのメーカーなんだろうって調べても、いっこうに会社概要が出てこない。
謎だ!!
そんな無名の会社が、バンバン商品を提供しまくってるのか?
どういうこと???
と思ってたんですが、こちらの方がちゃんと「中国製マイク」って紹介していました。なるほど、一先ず疑問は払しょくできた。
(※ただ、こちらの方の動画も、結局、商品を提供してもらった「企業案件」なんですよね。。。苦笑)
【侮ってました…】¥6,840の中国製USBマイクが普通に良い。3千円〜10万円のコンデンサマイクと比較した結果 / FIFINE K670 レビュー
でも確かに、価格の割に高性能のようではある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます