むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

道の駅常陸大宮、道の駅ひたちおおたに行ってきました。

2016年08月30日 | 政治

残念ながらつくば市にはない道の駅、茨城県内には13か所の道の駅があり、今年は国道118号道の駅常陸大宮と、国道349号道の駅ひたちおおたがオープンしました

道の駅ひたちおおた~黄門の郷~公式HPはこちら

常陸太田市の旬の農産物や地元で生産された食材を原材料とした加工品・特産品を取り揃えた直売所と、地元の野菜を美味しく食べていただける旬菜レストラン、常陸秋そば、ラーメン、パン、ジェラードを味わえるフードコートのほか、24時間利用出来るきれいなトイレとコンビニエンスストアを併設し、トマトハウスでは摘み取り体験もできます

直売所では、ブドウや梨が多く並んでいました 

道の駅常陸大宮~かわプラザ~公式HPはこちら 

清流久慈川に接した敷地面積は県内屈指の広さ、ここから眺める里山風景は、懐かしさと和みを体感できる空間です。奥久慈観光のゲートウェイとして、本駅のハブ機能を活かし地域特産品の豊富な品揃え、地元食材をふんだんに使ったお食事が魅力です

防災の拠点として防災倉庫やヘリポートも整備されていました筑波山観光と連携し渋滞緩和にも役立つ道の駅が必要であると一般質問したこともあります 


筑波大インターン生と竜神大吊橋へ行ってきました。

2016年08月30日 | 政治

茨城県の観光名所や、道の駅立地の関係など実情把握のため、見てまわりました

ホームページはこちら

奥久慈県立自然公園に位置します。竜神峡にひろがるV字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられました。竜神大吊橋は高さが100m、長さは375mあり歩行者専用の橋としては本州一の長さを誇ります。バンジージャンプを体験している観光客もいらっしゃいました

一度に3500人もの人が渡っても大丈夫なよう、細心の工夫が凝らされているそうです。橋下を見ることが出来るガラスは、なかなかゾクゾクする


国営ひたち海浜公園に行ってきました。

2016年08月30日 | 地域のこと

筑波大インターン生の皆さんと、国営ひたち海浜公園に行ってきました茨城観光の向上のため実際に見てまわった。「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも選ばれたネモフィラは例年4月下旬から5月中旬頃に見頃を迎えます。

公式ホームページはこちら

園内周遊のシーサイドトレインに乗って、広い公園内も楽ちんで見てまわりました

コキアがとっても綺麗で皆で記念撮影コキアは7月中旬〜8月下旬/みはらしの丘/約3万2千本

10月には、真っ赤なコキアに色づき多くのお客様で賑わうことでしょう 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!