むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

ふっくら!常陸小田米は、中華バル ラァシャンが放送

2015年11月30日 | ふっくら!常陸小田米

【ふっくら!常陸小田米】毎週月曜19時15分〜19時30分放送
本日11月30日は、今年9月末にNEWOpenしたつくば市松代にある「中華バル ラァシャン」の細谷和彦さんにインタビューこの放送を最後まで聞いた方は特典が


四川料理、美味しいお酒とともに一年を振り返るのもオススメです
もちろん、カウンターもあるのでお一人様でも、デートや女子会でも様々なシーンで利用できるお店です。常陸小田米の炒飯が気になる

★ラヂオつくばを聴くには、スマホからは「tuneIn Radio」のアプリをダウンロードして84.2ラヂオつくばで、
パソコンからネットで詳しくは→http://radio-tsukuba.net/simul/


自由民主党、立党60年記念式典に出席しました。

2015年11月29日 | 政治

グランドプリンスホテル新高輪にて開催された自由民主党、立党60年記念式典に出席しました

安倍晋三総裁演説 経済政策や農業政策、「一億総活躍社会」の実現に決意を示すとともに、国民の命と幸せな暮らしを守り抜く責任政党であり続けるために、来年の参議院選挙での勝利に向けて結束

日本国・自由民主党万歳

報道のカメラと、SPの数に驚きました


五郎丸歩選手がサプライズゲストで登場!

2015年11月29日 | 政治

自由民主党立党60年記念式典に出席しました開会宣言後、サプライズゲストでラグビー日本代表の五郎丸歩選手登場で、会場が沸いた

五郎丸氏は、日頃試合で使うルーティーン(役割)という言葉を使い、「本日はメモというルーティーンを作ってきた」と冗談で盛り上がった

「2019年のラグビーワールドカップ日本大会、20年の東京五輪という世界3大スポーツの2つが日本にやってくる。こんなに恵まれた国はない」と強調。新たなスポーツ文化の継承に力を注いでほしいと訴えました


ドットジェイピーの政治カフェに参加しました。

2015年11月28日 | 政治

NPO法人ドットジェイピーの政治カフェ議員交流会に参加しました

政治カフェでは、学生と議員が、政治や選挙についてなど幅広く座談会。政治の感心や興味を高める工夫や選挙についてなど、いろいろ話すことが出来ました

筑波大インターン生を2月~3月も受け入れる予定です


エコトラEG105とドリルシーダー準備完了。

2015年11月27日 | 農作業

エコトラEG105とドリルシーダーをセッティングして種まき準備OK

天気が悪くて、圃場条件が悪く種まきが出来ない・・・ 

種の播種量調整で、試験的に使ったが泥だらけ・・・・大豆の収穫も迫ってきている


マスキオのロータリーハローSC300を購入します。

2015年11月25日 | 計画中

MASCHIO(マスキオ)社のロータリーハローを購入します

ハワードHR41を使っていましたが、ギアーが壊れえて部品と修理代は100万円以上ダメだこりゃということで、新たに購入することにしました。SC300で作業幅は310㎝、作業深さ28㎝です。幅広6枚爪で砕土性能に優れています


私学保護者連の屋形船に参加しました。

2015年11月24日 | 家族

昨夜は、私立学校保護者連の屋形船に参加しました

常総学院の父母会つくば支部役員として参加しました他団体で一緒で友人の方々も多く参加し楽しいひと時となりました

東京湾からの夜景は、とっても綺麗でした


らーめん逆流にて、ふっくら!常陸小田米の食レポ放送。

2015年11月23日 | 常陸小田米

らーめん逆流にて、ふっくら!常陸小田米の食レポ本日19:15~19:30ラヂオつくばにて放送されます

あなたは、がっつり系あっさり系

茨城県つくば市小田4687-1 029-867-0224

営業時間11:30~14:30/17:30~21:00 定休日 月曜日

こちらは、人気の台湾まぜそば850円

ニボまぜそばも魚介系スープととてもよく合う両方とも常陸小田米の追いゴハン付きなのだ 


初酉神社の祭礼に行ってきました。

2015年11月23日 | 地域のこと

つくば市小和田にある、初酉神社(ハットリジンジャ)に祭礼で行ってきました

新嘗祭(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつで収穫祭にあたるもので、11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝することです

皆で半紙を口に加えて参拝。神様に息をふきかけないために『含み紙』という半紙をくわえているんだそうです

地域の歴史や文化として、また交流の場として大切な行事ですね小和田地区で農地土地改良事業推進について、話を聞いてきました


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!