goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

会派つくばクラブで道の駅行政視察

2025年04月23日 | 政治

会派つくばクラブで行政視察に出発します今回は成田空港→大分空港のJETSTAR便。

つくば市で道の駅の構想について基礎調査が進んでいます。大分市で2024年7月にオープンした道の駅たのうららで視察させていただきました。

目の前に海を眺める立地。農産物はもちろん海産物も多く陳列されていました。

地域の想い深い路面電車が展示。市民利用の部屋やピアノの利用が出来る。

コンセプトというより、市街地からの少々離れた場所の立地で、音への配慮の必要が少なく、音楽イベントなど企画活用がしやすい視点に関心しました。


地方議会研究会の研修に参加

2025年03月27日 | 政治

地方議会研修会の研修で京都に来ています議会最終日の翌日で新幹線移動睡眠不足。

講義「質問作りのためのデータの集め方」つくば市の財政力指数(1.06)経常収支比率(88.9)実質公債費率(5.5)将来負担比率(7.4)について他市との比較も出来た。


令和7年2月定例会議の最終日に出席

2025年03月26日 | 政治

令和7年2月定例会議の最終日に出席しました新たに公共交通調査特別委員会の委員長に就任することになりました。

市民意識調査で、日常利用する交通手段は「自家用車」が89.0%で最も多く、「鉄道」が34.0%と続いています。望ましい交通環境について「公共交通が便利で自動車がなくても生活できるまち」が53.4%で最も多く「自動車がスムーズに走行できるまち」が20.0%、「安心・便利に歩くことができるまち」が11.1%となっています。

昼食は、キッチンXXXでお世話になりました。もちろん常陸小田米利用店です。

【住所】つくば市研究学園5-6-6D12ビル208【電話】029-855-5099


予算決算委員会(全体会)に出席

2025年03月19日 | 政治

つくば市議会予算決算委員会(全体会)に出席しました午前中は議会BCPで災害対策会議。

今朝は、みぞれで強風の荒天ですね。

ジンホアつくば店にてランチ。もちろん常陸小田米利用店です。

京華小吃(ジンホア)HPはこちら

【住所】つくば市学園南1-11-3☏029-893-3358【営業時間】月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)【定休日】不定休

Aセットランチ1,150円。


議会に出席しています

2025年03月14日 | 政治

つくば市議会、議会運営委員会に出席しています。追加議案が提出されました。

ジンホアつくば店にてランチ。もちろん常陸小田米利用店です。

京華小吃(ジンホア)HPはこちら

【住所】つくば市学園南1-11-3☏029-893-3358【営業時間】月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)【定休日】不定休

紅ズワイチャーハン1,150円。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!