goo blog サービス終了のお知らせ 

極楽写真倶楽部 「ゆ」

なんとなく撮って載せてみる写真のブログ from 北京。

台湾/瑞芳

2006年02月28日 | 一眼レフ - 標準レンズ


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瑞芳/台北県/台湾

基隆から「十分」っていうところに行く途中に乗り換えた瑞芳駅。乗り継ぎが悪く、一旦外に出てぶらぶら。

このときの旅行中は、上の写真もそうですが、ほとんど天気悪くて、折角D70s持って初めての旅行だったのに、残念だったです。曇り空はまあいいとして、カメラ濡らさないようにするのが面倒です。


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瑞芳/台北県/台湾

上の写真、結構頑張ってとりました、が... なんかよくわかんない写真になっちゃいました。どうすりゃよかったんだろう...


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瑞芳/台北県/台湾


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瑞芳/台北県/台湾

駅の階段を上って出てくる母親を待つ女の子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルにて

2006年02月26日 | 一眼レフ - 標準レンズ


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
浜松/静岡県

初めての一眼レフを買って一月余り、まだまだしょーもないモノを撮るのさえ楽しいです。

今回は、先日泊まったホテルで撮ったしょーもないモノ。

初めてD70sを手にしたときには、自分が撮った写真でボケが出る、ということだけでも新鮮でした。ピンボケはともかく、いままでのコンパクトデジカメではほとんどできなかったことなので。この50mm F1.4のレンズももちろんきれいにボケる訳で、加えて絞り開放時の光が滲むような感じがこれまた新鮮。

上の便器は一段絞ったF2.0、以下の写真は開放のF1.4です。

ピントを合わせる位置というもまだよく分かりません。夜写真を撮っていて、光量が足りずに絞れないケースがよくありますが、そういった際にとっさにピントをあわせる位置を決める、っていうのがとても難しいです。上の便器もそんな感じ。「ここでいいんだろうか」みたいな。そもそもピントを合わせること自体、まだ全然なんですけど。


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
浜松/静岡県


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
浜松/静岡県


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
浜松/静岡県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀋陽駅その2

2006年02月26日 | 一眼レフ - 標準レンズ


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瀋陽/中国

NIKKOR-UD 20mm f3.5で書いた瀋陽の写真の、50mm編です。こっちの方が寒そうな感じがするかも、です。


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瀋陽/中国


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瀋陽/中国


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瀋陽/中国


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
瀋陽/中国

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海/雲南南路

2006年02月26日 | 一眼レフ - 標準レンズ


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
上海/中国

このオールドニッコールの50mmも中古で購入。50mmの例に漏れず安く手に入り、しかもよく写ります。力強い感じが好きです。

今までずっとコンパクトデジカメで広角で撮ることが多かったため、D70sに着けたときの焦点距離(35mm換算で約75mm)もとても新鮮で、目に入ったモノを撮る、みたいな感じの時に非常によいです。今一番使っているレンズです。MFも大分なれました(よくはずすけど)。

写真は上海の雲南南路というところで、羊の肉とか海鮮のお店が結構たくさん並んでました。ちょっとクラシカルな、いかにも中国、みたいな雰囲気。


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
上海/中国


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
上海/中国

この界隈の小龍包のお店。お店の入り口におっちゃんが立ってて、メニューを見てると「何食べますか?小籠包?蒸餃子?」とせかします。「この○○飯はあるの?」と訊いても「うーん、どうだろう。小籠包?蒸餃子?何にする?」みたいな。

で、小龍包(10個入り)とスープを頼みました。厚い皮がダイナミックな感じで、おいしかったです、割と。お値段は6-7元(100円くらい)だったような。満足です。


NIKON D70s / NIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4
上海/中国

えーん、誰か食べ物の上手い撮り方教えてください(泣)... 何で撮っても、食べ物上手く撮れた例がないです... これで100円ってやっぱり安いですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする