「馬っ気」で話題になったゼンノエルシドが日本レコードで初重賞。
降り出した雨も関係なしで、人気に実力が追いついた瞬間でした。
2001年 9月 9日 中山競馬場
第46回 京成杯オータムハンデ(G3)芝1600m 良 11頭
1着◎5ゼンノエルシド(53横山典)R1:31.5 1人気
2着△7クリスザブレイヴ(57吉田豊)4馬身 2人気
3着…3イーグルカフェ(57田中勝)1/2馬身 3人気
単260 馬470
秋初戦の摩周湖特別を好タイムで圧勝したゼンノエルシドが人気の中心。1年半ぶりの関屋記念を2着と好走したクリスザブレイヴが2人気。NHKマイルCから1年ほど勝ち星から遠ざかっているイーグルカフェが久々のマイルで3人気。キングオブサンデー、ザカリヤなどが人気になっていました。
直前1000m勝ちがあるユーワファルコンが今日は大塚騎手でロケットスタートで引っ張る早いペース。開幕週といってもさすがに直線は失速し、2番手グループのゼンノエルシドがあっという間に抜け出し、4馬身差圧勝で重賞初勝利。しかも1:31.5という新潟を上回る日本レコードのおまけつき。
毎年レコード決着になるこのレース、皐月賞以来の開催で多少の雨でもびくともしない、パンパンの良馬場。新潟をしのぐ怪時計での圧勝に今後の更なる活躍が期待されました。
中2週で続くスプリンターズSに挑戦しましたが、怪レコードの影響か?単勝1人気に推されましたが10着敗退。ペリエ騎手に乗り変わったマイルCSでは、別馬のような鮮やかな快勝で初のG1タイトルを手にしました。
余勢を買って暮れの香港マイルに挑戦しましたが、大差のシンガリ負け。それ以降は国内でもサッパリで惨敗続きでした。
レース中も終始馬っ気を出したまま圧勝した新馬戦以来注目されていましたが、気難しい面もあって「圧勝もあるが惨敗もある」というのがこの馬の特徴だったかな?
ゼンノエルシド 牡 1997年 3月26日生 青鹿毛 藤沢和雄厩舎 18戦6勝
父:カーリアン
母:エンブラ(母父:ドミニオン)
主な勝ち鞍:マイルチャンピオンシップ(G1)、京成杯オータムハンデ(G3)
降り出した雨も関係なしで、人気に実力が追いついた瞬間でした。
2001年 9月 9日 中山競馬場
第46回 京成杯オータムハンデ(G3)芝1600m 良 11頭
1着◎5ゼンノエルシド(53横山典)R1:31.5 1人気
2着△7クリスザブレイヴ(57吉田豊)4馬身 2人気
3着…3イーグルカフェ(57田中勝)1/2馬身 3人気
単260 馬470
秋初戦の摩周湖特別を好タイムで圧勝したゼンノエルシドが人気の中心。1年半ぶりの関屋記念を2着と好走したクリスザブレイヴが2人気。NHKマイルCから1年ほど勝ち星から遠ざかっているイーグルカフェが久々のマイルで3人気。キングオブサンデー、ザカリヤなどが人気になっていました。
直前1000m勝ちがあるユーワファルコンが今日は大塚騎手でロケットスタートで引っ張る早いペース。開幕週といってもさすがに直線は失速し、2番手グループのゼンノエルシドがあっという間に抜け出し、4馬身差圧勝で重賞初勝利。しかも1:31.5という新潟を上回る日本レコードのおまけつき。
毎年レコード決着になるこのレース、皐月賞以来の開催で多少の雨でもびくともしない、パンパンの良馬場。新潟をしのぐ怪時計での圧勝に今後の更なる活躍が期待されました。
中2週で続くスプリンターズSに挑戦しましたが、怪レコードの影響か?単勝1人気に推されましたが10着敗退。ペリエ騎手に乗り変わったマイルCSでは、別馬のような鮮やかな快勝で初のG1タイトルを手にしました。
余勢を買って暮れの香港マイルに挑戦しましたが、大差のシンガリ負け。それ以降は国内でもサッパリで惨敗続きでした。
レース中も終始馬っ気を出したまま圧勝した新馬戦以来注目されていましたが、気難しい面もあって「圧勝もあるが惨敗もある」というのがこの馬の特徴だったかな?
ゼンノエルシド 牡 1997年 3月26日生 青鹿毛 藤沢和雄厩舎 18戦6勝
父:カーリアン
母:エンブラ(母父:ドミニオン)
主な勝ち鞍:マイルチャンピオンシップ(G1)、京成杯オータムハンデ(G3)