デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

クロッカスステークス速報(サンカルロ)

2009年01月31日 22時17分44秒 | 直前予想

内目を先行したサンカルロが余裕の手応えで抜け出し待望の2勝目。
レベル的に疑問だった前走ジュニアカップ組が上位を占めました。

2009年1月31日 東京競馬場 9R
クロッカスステークス 3歳オープン 芝1400m 不良 13頭
1着7サンカルロ 牡3(56吉田豊)1:25.0 1人気 36.5
2着11スガノメダリスト 牡3(57蛯名)1馬身1/4 4人気 36.6
3着9アイアンデューク 牡3(56石橋脩)1馬身1/4 9人気 36.1
4着10タイガーストーン 牡3(57後藤)1馬身1/4 8人気 36.5
5着2ツクバホクトオー 牡3(56田中勝)3/4馬身 5人気 37.0
単勝330 馬連1,590 3連複7,850 3連単32,430

当ブログ内関連リンク(クロッカスステークス)
クロッカスステークス速報(サープラスシンガー)2007年01月27日掲載
クロッカスステークス速報(アドマイヤカリブ)2006年01月29日掲載


中山記念・阪急杯注目馬

2007年02月25日 13時24分09秒 | 直前予想

中山11R 中山記念 ☆6グレイトジャーニー
 前走もあわやの5着。堅実に差してくる脚はあるので、速いペースで内を上手くさばければ馬券圏内に。調教も前回に比べだいぶよくなったというインティライミが本線。

阪神11R 阪急杯 ☆12スーパーホーネット
 朝日杯、カシオペアの末脚が安部幸騎手の豪腕で再び発揮できれば。今回の56キロは楽観視できないが、ベストの条件だけに。スーパーホーネットよりさらに1キロ軽い55キロのキンシャサノキセキが本線で。


祝!開設2周年&フェブラリーステークス予想

2007年02月18日 09時52分54秒 | 直前予想

気がつけば、ブログ開設2周年!

掲載した画像はなんと286枚(しかしまだ8MB!)。
過去のストックもまだまだあるので、3年目も気楽にいきます!

東京11R フェブラリーステークス
◎12サンライズバッカス
○14メイショウバトラー
▲6メイショウトウコン
△8フィールドルージュ
△10シーキングザベスト

買い目=馬連と3連複5頭BOX(20点)

不良馬場で速い上がりが使えそうにない…ブルーコンコルドや…シーキングザダイヤは軽視。騎手の充実度込みで◎サンライズバッカス中心。包まれない外枠もOK。○メイショウバトラーは思いのほか人気がないが、このレースに相性のいいペリエが先行策で粘りこみ。▲メイショウトウコンは不良馬場歓迎だが、34秒台を繰り出すのは難しいので、もう少し前から競馬をしてほしい。昨年この時期に連勝していた△フィールドルージュもルメールが乗りこなして新たな面が引き出されれば。単純な前残りになるとすれば△シーキングザベストの安定感は侮れず。


京都記念注目馬

2007年02月17日 12時35分30秒 | 直前予想
京都11R 京都記念
☆10ローゼンクロイツ
遠征を控えた59キロのアドマイヤムーンは後方から脚を測りそう。とあれば、わりと前付けできそうなローゼンクロイツが面白そう。京都2200は初めてですが、案外ピッタリかも。
本線は馬場が渋っても大丈夫なトウショウナイト。

ダイヤモンドステークス・きさらぎ賞注目馬

2007年02月11日 11時58分40秒 | 直前予想

今開催から東京競馬場に貼り出されたディープインパクトのポスター。
菊花賞バージョンもよかったが、ジャパンカップのもいいですね~。

東京11R ダイヤモンドステークス
◎9ターキー
3連勝の内容も特筆すべき内容はなく常識的には狙いづらいが、49キロで気楽に先行できて、あわやの残り目に期待。昨年も50キロのメジロトンキニーズ◎(2着)で万馬券を当てているだけに。
馬連、3連複流しで相手は2、4、12、13

京都11R きさらぎ賞
◎8アドマイヤヘッド
オーシャンエイプス1本かぶり(単勝1.2)なので、45倍もつくならここから。スタート遅いので、距離が伸びていい面が出れば。単勝8、馬連流し3と7。3連複は3-7-8。


東京新聞杯注目馬

2007年01月27日 14時58分08秒 | 直前予想
ジャパンカップ以来の東京競馬場です(開催がなかったから当たり前か…)。

東京11R 東京新聞杯
☆2イースター

賞金別定のこのレース。2004年のウインラディウス(1着)も54キロだった。そこで55キロのイースター。切れ勝負でもヒケを取らず、ルメールが案外先行策をとったとしても面白い。馬連4、12、10、9、6、14へ6点流し。

アメリカJCC、平安ステークス注目馬

2007年01月21日 12時45分06秒 | 直前予想
中山11R アメリカJCC
☆3インテレット
菊花賞でもそんなに負けてない。毎日杯2着以来見せ場がないが、厩舎の期待馬が成長した、とあっては狙わない手はない。単複と馬連(4,5,6,7,9)5点流し。

京都11R 平安ステークス
☆11タガノサイクロン
6戦4勝なら相当人気になりそうだが、昨年もこの手の馬が勝ったし、相手もワンランク上のここが試金石。馬連&3連複(2,4,6,12,16)流し。

ニューイヤーステークス注目馬

2007年01月13日 15時09分16秒 | 直前予想
ウィルコム通信障害中なのでメール投稿できず。面倒くさいので手短かに。

中山11R ニューイヤーステークス
☆7メテオバースト
2000mの前走もそれほど負けてない。昨春準オープン勝ちした中山マイルで見直し。

京都11R 淀短距離ステークス
☆2シルヴァーゼット
休み明けでハンデが前走より1キロ軽い55。岩田康確保で案外条件も悪くない。スンナリ先行できれば残り目も。

有馬記念予想

2006年12月24日 15時06分56秒 | 直前予想
グリーンチャンネルカレンダー当選!(ただし抽選10,000名ですが)
写真は先週引退した大西騎手。今年の有馬デーもグリチャのお世話に…。

中山9R 有馬記念
 ◎4ディープインパクト
 ○5ダイワメジャー
 △9トウショウナイト
 △8メイショウサムソン
 △10アドマイヤメイン
 △2デルタブルース
買い目=3連単ディープ1着、2着付け(20点×2)、3連複ディープ1頭軸(10点)

昨年有馬では1枚も買わなかったが、今年は◎ディープインパクトとした。しかし3連単の2着付け馬券が主力。1着に来たら取りガミの可能性も。今年は調整万全でもコース適性がやや気になる。

世間的には有終の美がしっくり納まるが、アドマイヤメイン大逃げ→あと1歩届かずの高配当に期待したい。そこでダイワメジャーをはじめ、2番手グループにいそうな組をピックアップ。ドリームパスポートは使い詰め、体重増が気になるので妙味込みでバッサリ。それ以下の人気薄が来たら縁がなかったとスッパリあきらめるしかない。

クリスマスカップ・ラジオNIKKEI杯2歳ステークス予想

2006年12月23日 15時25分21秒 | 直前予想
阪神9Rで万券的中!13人気、エプソムボスありがとう!
2年前の骨折の時といい、体調の悪い時のほうが馬券の調子がいいって・・・。

中山11R クリスマスカップ
 ◎12サウスポール
 ○10シンボリウエスト
 ▲2ファイトクラブ
 △3ニホンピロキース
 △6トウカイエール
定量で56キロを背負う3歳馬はバッサリ。前走は見どころなかったサウスポールが叩いて前進とあれば一気の逃げ切り。シンボリウエストは除外再投票で初の1800mだが、このメンバーなら問題ない。惜しいレースが続くファイトクラブは冬場にいいイメージで。詰めが甘いニホンピロキースやトウカイエールもサウスポールが早いペースで引っぱってくれれば。

阪神11R ラジオNIKKEI杯2歳ステークス
 ◎3フサイチホウオー
 ○7ナムラマース
 ▲10ローズプレステージ
 △11ヴィクトリー
 △8マイネルソリスト
ドリームジャーニーとの比較でフサイチ中心は仕方なし。勝ちっぷりで2歳牡馬の勢力図が見えてきそう。ナムラマースも休養明けを嫌う必要なし。ローズプレステージとヴィクトリーは2000m経験を重視。マイネルソリストも直線の決め手が魅力で。