goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

東京新聞杯速報(アブソリュート)

2009年01月31日 22時22分19秒 | 写真速報

不良馬場でハイペースとなった東京新聞杯は今年も大波乱!
重賞初挑戦のアブソリュートが豪快な差し切り勝ち。

2009年1月31日 東京競馬場 11R
第59回 東京新聞杯(GⅢ)芝1600m 不良 16頭
1着6アブソリュート 牡5(56田中勝)1:36.9 5人気 36.7
2着14キャプテンベガ 牡6(56吉田豊)1馬身 15人気 36.7
3着2スマイルジャック 牡4(56岩田)2馬身 9人気 37.2
4着4リザーブカード 牡6(56内田博)1馬身1/4 7人気
5着7ゲイルスパーキー 牡5(56後藤) クビ 13人気 37.6
単勝1,170 馬連27,100 3連複139,830 3連単888,960

開幕初日に加え、昨日からの雨で不良馬場なら当然先行馬有利と思いきや、この馬場で前半1000mを59秒4では飛ばしすぎ。思わぬハイペースとなり先行したローレルゲレイロ、サイレントプライドの人気2頭は早々失速し13着、15着と大敗。

先行した馬が総崩れとなれば差し馬の台頭。外から5人気アブソリュートが力強い伸びで前走準オープンに続いてGⅢも快勝。直線の爆発力は、気性が激しかった母プライムステージ(雨の桜花賞3着)譲りのもの。良血が重賞初挑戦で開花しました。

「直線が長い左周りのマイル」というベストの条件でも、道悪の適性に半信半疑でしたが見事に克服。今回は展開がハマった勝利なので、良馬場で一線級と対戦する次走こそが本当の試金石となりそうです。

近2走人気を裏切り続けたブービー15人気キャプテンベガが、ハイペースを利して2着。上がり3ハロンは36秒7は勝ったアブソリュートと同じで最速。前走はファイナルステークスで1人気6着でしたが、今回は15人気まで下がっていました。鞍上は今日3勝と乗れている吉田豊騎手でした。

サンデーサイレンス×ベガの配合はダービー馬アドマイヤベガの全弟という超良血。東京マイルはサンデーサイレンス産駒の天下。過去の傾向だけ見れば黙って買いでしたが、同馬は東京コース2走目(前回13着)、これだけ他に買いたい馬が揃うとさすがに手が出ません。

内を回った馬では明け4歳馬の9人気スマイルジャックが馬群を縫ってきて3着。ディープスカイのダービー2着馬がいよいよ復調の気配。小牧太騎手といい腕っ節の強い騎手と合うようで、切れる馬ではないだけに上がりのかかる今日の馬場が味方したようです。

1着、3着馬がタニノギムレット産駒。4着リザーブカード、5着ゲイルスパーキーは共にサクラバクシンオー産駒で、血統の傾向が出てきたような気がします。

もともと入場者数が少ない土曜日に加えて、お昼頃まで強い雨が降り続いた影響で、今日の競馬場は驚くほどガラガラ。風も冷たい1日で、当たり馬券も「ハシッテホシーノ」ちゃんの単勝のみと散々でしたが、場所取りに気を使うことなく、写真撮影的には近年になく最高の1日でした。

当ブログ内関連リンク(東京新聞杯)

東京新聞杯速報(ローレルゲレイロ)2008年02月02日掲載
東京新聞杯速報(スズカフェニックス)2007年01月28日掲載
東京新聞杯速報(フジサイレンス)2006年01月29日掲載
東京新聞杯メモリアル(ハットトリック)2005年04月16日掲載
東京新聞杯メモリアル(チェックメイト)2006年01月24日掲載


クロッカスステークス速報(サンカルロ)

2009年01月31日 22時17分44秒 | 直前予想

内目を先行したサンカルロが余裕の手応えで抜け出し待望の2勝目。
レベル的に疑問だった前走ジュニアカップ組が上位を占めました。

2009年1月31日 東京競馬場 9R
クロッカスステークス 3歳オープン 芝1400m 不良 13頭
1着7サンカルロ 牡3(56吉田豊)1:25.0 1人気 36.5
2着11スガノメダリスト 牡3(57蛯名)1馬身1/4 4人気 36.6
3着9アイアンデューク 牡3(56石橋脩)1馬身1/4 9人気 36.1
4着10タイガーストーン 牡3(57後藤)1馬身1/4 8人気 36.5
5着2ツクバホクトオー 牡3(56田中勝)3/4馬身 5人気 37.0
単勝330 馬連1,590 3連複7,850 3連単32,430

当ブログ内関連リンク(クロッカスステークス)
クロッカスステークス速報(サープラスシンガー)2007年01月27日掲載
クロッカスステークス速報(アドマイヤカリブ)2006年01月29日掲載


写真速報(ハシッテホシーノ)

2009年01月31日 22時16分26秒 | 写真速報

ほしのあきちゃん命名で話題のハシッテホシーノちゃんが快勝!
休養を挟んで2連勝。これでオークス出走に夢が広がりました。

2009年1月31日 東京競馬場 6R
3歳500万 芝2400m 不良 12頭
1着9ハシッテホシーノ 牝3(54松岡)2:35.1 4人気 36.8
2着3ピサノカルティエ 牡3(56岩田)1馬身 2人気 36.1
3着8ニシノルーファス 牝3(54内田博)1馬身1/4 6人気 37.2
4着4トレジャーバトル 牡3(56吉田豊)3/4馬身 5人気 37.6
5着10リコリス 牝3(54蛯名)クビ 7人気 37.6
単勝810 馬連2,470 3連複5,160 3連単36,530

昨年10月の未勝利勝ち以来、3か月の休み明けで半信半疑でしたが、いざ競馬になると外から伸びて後続を振り切って快勝。直線一旦詰まって外に持ち出すロスがありながら2着に1馬身差。牡馬相手になかなか味のあるレースをしてくれました。

東京競馬場の表彰式には、ほしのあきちゃんも駆けつけて、口取り写真に参加していました。これで3戦2勝。父アグネスタキオンで母アドマイス、半弟にブラックカフェがいる良血なので、このくらいはハシッテ当然ですが、一気の距離延長も道悪も克服。

この時計、この馬場では、まだ即通用とはいかないとは思いますが、これで賞金加算できたので、重賞路線~最大目標のオークスへと夢が広がりました!

しかし応援と馬券が別なのはいつもの私流。脚光を浴び過ぎ、常に人気先行タイプになるので、妙味を考えながらシビアに馬券の取捨選択を検討していきたいものです。


中山金杯速報(アドマイヤフジ)

2009年01月04日 19時26分26秒 | 写真速報

初夢は「一富士・二鷹・三茄子」。1番のアドマイヤ「フジ」が金杯連覇。
有馬記念最低人気で穴を開けた川田騎手、今年も注目です!

2009年1月4日 中山競馬場 11R
第58回 中山金杯(GⅢ)芝2000m 良 16頭
1着1アドマイヤフジ 牡7(58川田)1:58.5 4人気 35.7
2着10ヤマニンキングリー 牡4(56藤田)クビ 2人気 35.0
3着12ミヤビランべり 牡6(55吉田豊)1/2馬身 11人気 35.9
4着4マイネルキッツ 牡6(56松岡)1/2馬身 7人気 34.8
5着11ネヴァブション 牡6(57.5横山典)ハナ 3人気 35.0
単勝830 馬連2,860 3連複41,980 3連単232,760

※JRAプレミアムの上乗せ金額は後述します。

逃げたミヤビランベリの2番手に難なくつけたアドマイヤフジが、直線早めに抜け出して中山金杯連覇。開けて7歳馬、トップハンデの58キロでもGⅠで小差だった実力は一枚上だったか。

昨年を2秒2も上回る走破時計も優秀。川田騎手はこの1鞍のための東上で、勝負がかりだったか?有馬記念で穴を開けて注目されて勢いのあるジョッキー、年男の今年も注目です。

2000mを連勝中の2人気ヤマニンキングリーが中団の位置取りから大外を回って2着。坂のあるコースや力の要る馬場も克服しての2着は立派。4歳になって本格化した印象です。

逃げた11人気ミヤビランベリが粘って3着。勝った七夕賞のような、少し力の要る馬場が合っている印象で、瞬発力勝負に持ち込ませなかったのが好走の要因。オペラハウス産駒も中山金杯で度々穴を開けているだけに、注目していましたが、傾向どおり好走してくれました。

位置取りが悪くなったマイネルキッツが後方一気に賭けて上がり最速の4着。重賞制覇には、自在性とあと一押しが欲しい感じ。

ハナ差5着のネヴァブションは逃げず後方から脚を伸ばす競馬。直線追い辛そうなところを見せていましたが、長く脚を使って5着、叩いて復調しているようです。

1人気のオペラブラーボはその次。絶好の位置につけながら直線弾けず。0秒2差6着とそれほど負けていないので、馬場のいい東京コースで見直し、これで人気が下がれば積極的に狙いたい。

当ブログ内関連リンク(中山金杯)
中山金杯メモリアル(ベストタイアップ=1997年)2006年01月03日掲載
中山金杯メモリアル(クラフトワーク=2005年)2006年10月13日掲載
中山金杯速報(シャドウゲイト=2007年)2007年01月06日掲載


寒竹賞速報(ベストメンバー)

2009年01月04日 19時25分25秒 | 写真速報

「今回は皐月賞を意識した東上」と自信満々のベストメンバー。
大逃げしたタイフーンルビー(右)を豪快に捕えました。

2009年1月4日 中山競馬場 9R
寒竹賞(3歳500万)芝2000m 良 11頭
1着1ベストメンバー 牡3(56後藤)2:00.7 2人気 35.1
2着6ピースオブラック 牝3(54大野)2馬身 5人気 35.2
3着2メイショウパルマ 牡3(56内田博)1馬身 1人気 35.6
4着9タイフーンルビー 牡3(56吉田豊)ハナ 6人気 38.8
5着4ワールドカルティエ 牡3(56横山典)2馬身1/2 3人気 36.4
単勝340 馬連1,610 3連複1,040 3連単7,550