goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

天皇賞・秋予想

2005年10月29日 23時22分24秒 | 前日予想
正直、混んでいるのは嫌なんですが、明日は朝イチから東京競馬場の予定です。

東京10R 天皇賞・秋 惜しい!
 ◎10ハーツクライ
 ○16サインライズペガサス
 ▲14スイープトウショウ
 △12ダンスインザムード3着
 △13ゼンノロブロイ2着

ルメール人気はスゴイですが、ハイペース必至なら◎ハーツクライの直線一気。1戦ごとに末脚に磨きがかかってきた。広い東京コースなら宝塚や大阪杯の着順が逆転する可能性も。

○サンライズペガサスは今春も大阪杯を観に行ったように応援している1頭。G1制覇のラストチャンスと思うので、頑張ってほしいが、冷静に2番手評価。3年前、中山で早めに動いた分、ナリタトップロードに差されて3着があるのが気になるが、今回も前めにつけてくれるだろう。

▲スイープトウショウは57キロの休み明けはあれでも仕方なしの結果。ひと叩きして急上昇とあれば、牡馬に混ざってのG1連勝もあるかも?牝馬で面白いのは△ダンスインザムード。前走上がり32秒7だけではないですが、腕っぷしの強いデザーモや横山典騎手より、ソフトなルメールや北村宏騎手が合うとみた。前走速い脚を使って、シャキッとしてくれれば昨年の再現も。

目標は先の△ゼンノロブロイは切ってもよかったが、切れのある2頭に交わされても3着がありそうなので最後の押さえ。タップダンスシチーは調整遅れで無印。ハットトリックやテレグノシスなど買いたい馬多数。ハーツ、サンライズから手広く3連複で流そうと思います。

セントライト記念・ローズS予想

2005年09月18日 00時18分08秒 | 前日予想

春に阪神で見たコンラッドvsフサイチアウステルが再戦。
2着フサイチの写真(1周目)があったので掲載します。

2005年 4月 3日 阪神競馬場
第5R 3歳未勝利 芝2000m 良 15頭
1着☆15コンラッド(56横山典)2:05.0 3人気
2着☆14フサイチアウステル(56藤田)1/2馬身 2人気
3着…3サンエムトラスト(56武幸)3/4馬身 8人気
単540 馬1,080 3連10,310

コンラッドは過去記事↓で紹介済み
http://blog.goo.ne.jp/ochanblue/e/d919debdac97a2c7301268d99fcc9a74

中山11R セントライト記念
 ◎13ニューヨークカフェ
 ○7フサイチアウステル2着
 ▲12トップガンジョー
 △10マルブツライト
 △9コンラッド
◎ニューヨークカフェは中山で2勝。春に期待を裏切って、秋に人気薄で勝つ、という兄(マンハッタンカフェ)のパターンが浮かんでの◎だが、よく調べたら兄はここで4着に敗れた後、菊花賞、有馬記念を連勝している。○フサイチアウステル、▲トップガンジョー、△マルブツライトの3頭は古馬相手に夏の1000万を勝った馬。最後…アドマイヤフジと迷った末の△コンラッドは、今夏人気の横山典を無印にして痛い目に遭っている(ラジオたんぱ賞と関屋記念)ので追加。

阪神11R ローズS 3連複1,250円的中
 ◎9エアメサイア1着
 ○10ラインクラフト2着
 ▲14エリモファイナル
 △7シンシアー
 △12ライラプス3着
◎エアメサイアと○ラインクラフトで大丈夫だと思うが、波乱の主役を…エイシンテンダー、…サンレイジャスパーとするのはちょっとつまらないので一捻りしたい。まずは春にいい脚を見せていた▲エリモファイナル。定年を迎える大久保正陽師に最後のクラシックを、と期待して名づけられたとか。マルブツライトとともに、G1に向けて権利を取ってほしい。△シンシアーはSS産駒、成績はサッパリだが「走るのは先々だが、素質はある」とのコメントを信じて先物買い。春も期待した△ライラプスは脚質が読めないが、人気2頭が競り合うところ、漁夫の利的にゴール寸前突っ込んでくるイメージで。


宝塚記念予想

2005年06月25日 23時35分12秒 | 前日予想
阪神11R 宝塚記念 惜しい!
 ◎15タップダンスシチー
 ☆8サンライズペガサス
 ☆4ハーツクライ2着
 ☆9リンカーン
 ☆11スイープトウショウ1着
 ☆3トウショウナイト
 ☆1シルクフェイマス
買い目=馬連◎から☆流し、3連複◎1頭軸流し

 タップ=ゼンノの馬連で2倍台なら積極的に嫌ってみたい。◎タップダンスシチーは金鯱賞で上がり33秒8で完成の域。3角から…コスモバルク…ゼンノロブロイ…ビッグゴールドが早めに競り掛けて一気にペースアップとなれば、差し馬に有利な流れとみて後方からの☆サンライズペガサス、☆ハーツクライ、☆スイープトウショウの食い込み。
 ゼンノロブロイに菊花賞、昨年の宝塚と2度の先着がある☆リンカーン。さすがにこのメンツでは格下の☆トウショウナイトは上がり馬サンデーブランチとかぶるが、状態面で文句なしとあれば3着くらいには。☆シルクフェイマスは昨年◎でお世話になっていることもあり良馬場でぜひ巻き返しにと最後の押さえ。

福島11R 福島テレビオープン
 ◎8ロードフラッグ3着
 ○9ツルマルヨカニセ
 ▲4インターセフォー
 △11ダイワジアン
買い目=馬連、3連複ボックス

 ◎ロードフラッグは8歳だがベストの距離コースで前進。○ツルマルヨカニセは格上げ後も3、5着なら順当か。地方馬のなかでは6連勝中の▲インターセフォー。休み明け9歳馬の△ダイワジアンもこれだけメンバーが落ちれば上位食い込みも。

エプソムC・ファルコンS予想

2005年06月12日 01時39分56秒 | 前日予想
日本ダービー、安田記念とシルシの馬が掲示板を独占しながら不的中。
今週はボックス買いでいきます。

東京11R エプソムC
 ☆15カンファーベスト
 ☆7ロードフラッグ
 ☆13サイレントディール
 ☆10タカラシャーディー
 ☆11ダイワレイダース3着
秋の天皇賞を目指すカンファーベストは、ベストのコースと距離、勝負がかりで中心視。柴山騎手でも問題なし。
ロードフラッグは5月3日付けの記事で「エプソムCで狙い目」と書いたが、型どおり叩かれて良化、状態もいいので現実となるか?
状態がいいので使う、というサイレントディールは狙いすました1戦ではないだけに、取りこぼしも想定内で3番手評価。
「休み明けでは1番」というタカラシャーディーは休養明けも走るが、強気な陣営のわりに佐藤哲騎手が乗りに来なかったのが気がかりで、中京で乗るコパノフウジンはぜひ押さえる。
2歳時の勝ちっぷりが印象に残るダイワレイダースは、良馬場の見込みで狙いを下げたが、このメンバーでも上位争いは必至。

中京11R ファルコンS 超惜しい!
 ☆16シンボリグラン3着
 ☆14コパノフウジン
 ☆5ヒカルバローロ4着 惜しい!
 ☆15トーホウレビン
 ☆17カズサライン1着
先行できていい脚が使えるシンボリグランは馬券の中心。コパノフウジンは前出佐藤哲騎手がタカラシャーディーに乗らず、とあれば勝負がかりとみて対抗視。ダート活躍馬の台頭が目立つので、ダート転戦組も視野に。
ヒカルバローロはシンザン記念でも内から一瞬の脚を見せていた、芝2戦目で前進。トーホウレビンはスタート難が気がかりだが、芝でも2着2回があり。カズサラインは人気ガタ落ちで狙い目。過去の馬っぽいが、無欲の直線勝負で。

東京10R エーデルワイスS
 ☆11シャコーミリオン
 ☆13クロユリジョウ
 ☆17マチカネオーラ
 ☆8トップガンジョー
以前は福島のさくらんぼS(ハンデ戦)、中京の白百合Sとともに数少ない3歳限定の1000万条件だったが、番組編成の都合上、唯一の3歳1000万のレースとなってしまった・・・。さくらんぼSは荒れて面白かったんですが。
ダートを勝ち上がってきたシャコーミリオンはデイフラッシュ(ユニコーン4着)の0秒1差があるだけに。間隔が開いたが調教量は十分。クロユリジョウは差し脚堅実だけに距離伸びても通用。マチカネオーラは唯一のサンデー産駒。東京コースも経験済み。皐月賞ではさすがに歯が立たなかったトップガンジョーはアタマは買いづらいが、3着ならありそうでバッサリは危険とみての押さえ。

安田記念予想

2005年06月04日 22時21分10秒 | 前日予想
東京11R 安田記念 惜しい!
 ◎17テレグノシス
 ○7アサクサデンエン1着
 △13アドマイヤマックス
 △9カンパニー
 △11スイープトウショウ2着
 △16ブリッシュラック4着 惜しい!

雨が降ったので、土曜の最終レース後、やや重に変更された。これ以上悪化すると香港馬の存在も気になるが、やや重までなら昨年2着のテレグノシスに◎。昨年の京王杯、安田記念、毎日王冠好走時、いずれも雨が含んだ馬場だった。前走も前が壁になる致命的な位置取りからよく追い込んでまだ衰えもなし。しかし、秋以降はピークを過ぎると思われるだけに、馬券の中心となるのは今回限り?とみるべきか。出脚速い…サイレントウィットネス、…ローエングリンが引っ張れば超ハイペース必至で、他にも切れのある差し馬をピックアップしたい。

○アサクサデンエンは前走こそ早めの競馬だが、控えても切れる脚を発揮できる自在性重視。▲アドマイヤマックスはおととし8枠からグリーンベルトを通って2着。G1優勝後で楽をさせたうえ、59キロだった前走よりは上積みを期待したい。トニービンの血が流れている△カンパニーも前が止まらなくて届かなかったレースが続いたので、ハイペースで走破圏内。昨年オークス2着時本命だった△スイープトウショウは、マイルなら当然末脚爆発を期待。東京マイルがベストの…ハットトリックまで手を回したいが、今回は4着までで勘弁してほしい。香港の△ブリッシュラックは前日段階までで一旦無印としたが、夕方雨が降ったこと&参考レースの差し脚を見たら買いたくなったので追加する。

中京11R 愛知杯
 ◎2オースミコスモ
 ○9マイネサマンサ
 ▲3メイショウオスカル
 △11スターリーヘブン
 △8チアズメッセージ

◎オースミコスモもこれだけ人気落ちなら気楽な競馬で巻き返し。○マイネサマンサは1400mからの転戦だが、2000mは忘れな草賞勝ち、秋華賞5着があり、状態面も文句なしとあれば上位食い込みも。▲メイショウオスカルは斤量増で楽ではないが、55.5は想定内。距離伸びてどうかだが、ロスのない競馬を期待。△スターリーヘブンは前走3着で地力証明。再び大西騎手でどこまで。チアズメッセージは前走案外だったが、好調キープとあれば昨年2着の実績で。…ウイングレットが先行集団に早めに取り付いてハイペースなら…マイネヌーヴェルの差し込みが怖いが6頭目なので泣く泣く切る。

東京10R 麦秋S
 ◎6アグネスギンガ
 ○9ワキノカイザー
 ▲12モンテタイウン

ピサノボス、トウショウギア、ツルマルバクシンと前に行きたい馬が揃ったので差し馬狙い。◎アグネスギンガは前走いい脚を使ったが、前残りのペースにはまり6着まで。○ワキノカイザーは戦ってきた相手が1枚上で。▲モンテタイウンは待望のダートで、秋の東京だけ走れば上位争い。

目黒記念・テレビ愛知オープン予想

2005年05月21日 00時36分29秒 | 前日予想
安房特別を5馬身差で圧勝したエローグ。目黒記念でこれだけシルシが薄いなら押さえようか?

2005年 4月 9日 中山競馬場
第10R 安房特別(4歳上1000万)芝2500m 良 11頭
1着4エローグ(57福永)2:30.9 2人気
2着9トムディアマンテ(57江田照)5馬身 5人気
3着8メジロニコラス(57吉田豊)クビ 3人気
単400 馬1,420 3連2,720 3単13,400

今週は珍しく東京、新潟、中京と3場すべて左回りの開催。ここで負けた4歳馬はそろそろ降級の時期だけに、勝負度合いが微妙。扱いが難しい。

東京11R 目黒記念(G2) 3連複6,820円的中!
 ☆11アサクサキニナル
 ☆1オペラシチー1着
 ☆5ウイングランツ2着
 ☆7ダディーズドリーム3着
 ☆6ハイフレンドトライ
 人気はエルノヴァ、オペラシチーですが、斤量増加が気がかり。目黒記念を10年で4勝している柴田善騎手のアサクサキニナルが前走勝ちの勢いで。G1出走に向けて2走、目イチ勝負だったオペラシチーだけに上積みがどうかだが、調べているうちに佐藤哲騎手もコース相性が良かったので、一応押さえ。アンカツ確保のダディーズドリームは、父トニービン+母父ユタカオーでは東京コースドンピシャの血統。穴はハイフレンドトライ。小林淳騎手、シルキーラグーン(中京メイン)を武豊騎手に譲っての東京騎乗は、目黒記念に脈がある証拠か?

中京11R テレビ愛知オープン
 ☆17コンコルディア
 ☆5マルカキセキ
 ☆11マルターズヒート
 ☆12スウィートエルフ
 ☆2シーイズトウショウ1着
 休み前にしっかり1200mの実績があったコンコルディアが休み明けでも吉田稔騎手確保で主力級扱い。マルカキセキは1200m戦なら公言通り押さえるが、福永騎手騎乗で案外人気になりそう。前記2頭は降級もあり得るだけに信頼度に欠けるが、降級のないマルターズヒートはデキ落ちなく、1キロでも軽いほうがよい。もっと穴で面白いのが、逃げて早い上がりを使えそうなスウィートエルフ。コンコルディアとは差のない競馬をしていたロイヤルセランガーだが、公営移籍が不可解で狙いづらい。あと1頭は叩いたムーブオヴサンデー、武豊騎手のシルキーラグーンも捨てがたいが、実績断然のシーイズトウショウの先行力。

新潟11R 邁進特別
 ☆6ナトゥーア
 ☆4アレグレッツア
 ☆15メダーリア
 昨年のこのレースで4→16→14人気で3連複で155万馬券が出たのも昔の話。昨年はここ出走のアレグレッツアが3人気で14着に沈んでいた。新潟直線実績のあるメダーリア、ステキプレゼントがココは目イチ勝負だが、ナトゥーアは初の新潟でも直線ならスピードが活きそうで。前走シンガリ負けの前出アレグレッツアあたりもコース実績から一変するのが大穴パターンか?

立夏S予想

2005年05月14日 14時24分25秒 | 前日予想
東京11R 立夏S ☆6エアオーサム3着 ☆5フサイチストラトス
 トウショウギアを始め有力馬が除外。人気馬も前走着順が悪く波乱含みで力の入らない予想。前走実績のない1800mを叩かれたエアオーサムの一変に期待。東京コース替わりがプラスとなるフサイチストラトスが穴。

東京9R 是政特別 ☆コパノニキータ ☆キャピタルフライト ☆イガノガイ
 前2走は後ろから行きすぎのコパノニキータがスンナリ先行できるようなら巻き返し。キャピタルフライトはダート5戦4連対。ヒシアトラスの弟という血統背景も魅力。イガノガイは長距離戦は堅実で3連複の軸にうってつけ。

京都新聞杯予想

2005年05月07日 13時08分05秒 | 前日予想
京都11R 京都新聞杯 3連複1,140円的中
◎3ケージーツヨシ
○7インティライミ1着
▲14アドマイヤフジ3着
△13メガトンカフェ
△9コメディアデラルテ2着
 ベンジャミンS上位3頭が参戦する珍しいステップ。ファストタテヤマやテンザンセイザ、マーブルチーフなど後の京都巧者が勝つレースだけに、京都適性のありそうな馬を探すのも的中の近道か?
 藤田騎手が選んだ?◎ケージーツヨシは初日500万ムーニーバレーからの転戦は、キーボランチ2着で穴を開けたケースと同じ。
○インティライミは距離伸びて良さが出てきただけに、好レースで日本ダービーへ殴りこみ。阪神で見たという贔屓目も加味して。
皐月賞5着の▲アドマイヤフジは京都外回りのほうが末脚発揮できそうで。
関東馬は縁の無いレースだが、ベンジャミンSを1人気で敗れ人気ガタ落ちの△メガトンカフェを先物買い。
人気しそうだった△コメディアデラルテは6人気と案外なので最後に押さえ。

東京11R プリンシパルS
 ◎12ディーエスハリアー3着
 ○10ビッグタイガー
 ▲7タガノデンジャラス
 △13マルブツシルヴァー
…アスカロンは横山典→柴田善へ乗り替わりでマイナス。
芝を4回使われて崩れない◎ディーエスハリアーの差し切りに期待。
○ビッグタイガーは兄ビッグゴールドも活躍(2着)した同レースでもう一丁。東京コース経験があるのも強み。
必要以上に後ろに構える安田康騎手の▲タガノデンジャラスだが、このメンバーなら上位食い込みも。
あと1頭挙げるなら内田博騎手の△マルブツシルヴァー。時計が出る馬場にしても追い切り怪時計だけに勢い重視。

東京10R 府中S ◎4タイガーカフェ ○7タイキダイナスティ ▲2サイレントアスク △9テイエムテンライ △3アサクサキニナル
サンデーサイレンスVSキングマンボ産駒の図式。
好位から脚を伸ばせる◎タイガーカフェ中心。
○タイキダイナスティは切れる脚がないので、良馬場では多少割引きか?
▲サイレントアスクの無欲の追込みに穴の予感。
前に行くだけでは厳しい△テイエムテンライがコース替わりで前進を期待。
2着続きの△アサクサキニナル、少頭数なら突き抜けてもおかしくないが、叩き2走目で軽めの調教がキニナルので、あえて狙いを下げる。

天皇賞・春予想

2005年05月01日 01時03分53秒 | 前日予想
京都11R 天皇賞・春
◎7シルクフェイマス
 前走はドカ負けだが、G1中心の無理ないローテーションに好感。天皇賞、宝塚記念、有馬記念の上位馬がいなければ順番。
○1ザッツザプレンティ
 菊花賞馬の好走は無視するわけにはいかず。岩田騎手で早めの競馬を。
▲9チャクラ
 万葉2着→ダイヤモンド3着は常識的なステップ。マヤノトップガン産駒、昨年同レース4着も忘れてはいけない。
△3アドマイヤグルーヴ
 道中スロー→決め手勝負ならエリザベス女王杯と同じ競馬で。プラス22キロを叩かれて前進は秋(天皇賞3着)で証明済み。
△17ビッグゴールド
 単騎先頭が濃厚。力は明らかに足りないが、底力のブライアンズタイム産駒で昨年のイングランディーレのような紛れを期待。

次点リンカーン、アイポッパー、マイソールサウンド、マカイビーディーヴァと数多いので、◎シルクから馬連総流し。3連複は印の馬のBOX買い。

新潟11R 谷川岳S
重賞勝ち馬9頭という超豪華メンバーが揃った。乗り難しい…ウインラディウスは田中勝騎手以外は手を出せない。
☆7スナークスズラン
 初日から差し炸裂の新潟だけに、ロスのある外を回らずに馬群を割る追込みに期待。
☆5マルターズヒート
 二本柳騎手が初日ストロベリードールで勝っているので心強い。ムーヴオブサンデーとの比較で、こちらは順調に使われている強み、3着でもOK。
☆8ロードフラッグ
 休み明けで中館騎手を確保。それだけで飛びつくのは早計だが、4~5月の季節実績を考慮。マイル路線では実績上位。

青葉賞予想

2005年04月29日 20時42分53秒 | 前日予想
東京11R 青葉賞 惜しい!
☆15コスモオースティン
☆10ニシノドコマデモ2着
☆14エイシンサリヴァン
☆1ダンツキッチョウ1着
☆4チョウサン4着 惜しい!

☆コスモオースティンは…ウインストライダーに行かせて2番手が理想。決め手勝負になると思うとアタマは買いづらいので、3連複で。決め手のある馬では☆ニシノドコマデモと☆エイシンサリヴァン。あとは東京2400mがいい横山典騎手の☆チョウサン。

東京9R 八重桜賞 ☆5ディアプルーデンス
 レースぶりは軒並み「先行なだれ込み」という評価だが、叩いて前進、パンパンの良馬場でどこまで粘れるか?

東京10R 六社特別 ☆10ウルヴズグレン
 ハンデ53キロは恵まれた。ここ2走は後ろから行きすぎ。藤田騎手ならもう少し早めの競馬ができそう。