オーソレ、何それ?

私、o_sole_mioが好きな歴史、旬の話題、
賞味期限の切れた話題等を
適当に書きつづります。

2008年京都の桜

2008-04-06 00:28:34 | Weblog
土曜日に京都に桜を見にいって来ました。

昨年は円山公園→高台寺→清水寺と洛東エリアを回りましたが、今年は京都市街の中心部にある二条城と京都御苑に行ってきました。

最初に二条城へ行きました。二条城は「城」と名前が付いていますが、江戸時代に入ってから築造されたもので、城塞としてではなく徳川将軍の上洛時の居所として築かれたものです。写真の有名な建物は二の丸御殿で、かつては本丸に天守もあったようですが、江戸時代に焼失した後再建されず現在に至っているそうです。

二条城では本丸のお堀の周囲にいろいろな桜、主にベニヒダレサクラ、サトザクラ、ヤマザクラでしたが特に紅色がソメイヨシノより強いベニシダレザクラは見事でした。まだつぼみもありましたのでもう少し見ごろは続くと思います。

二条城から徒歩で京都御苑へ、京都御苑は明治維新まで皇居だった京都御所を中心とした公園で、他の皇族や公家の住居がかつてあった場所でもあります。京都御所は事前に宮内庁の許可を得ないと入れませんが、大きな壁に囲まれています。京都御苑の桜の名所は、御苑北西部の旧近衛家住居跡の公園付近です(写真下)。こちらもシダレザクラやヤマザクラが主に咲いていたと思います。



京都御苑を出て東側から南に下ると紫式部の住居跡でかつて源氏物語を執筆した場所と言われている廬山寺を通り、更に東に進むと鴨川へ、鴨川の土手沿いにはソメイヨシノと菜の花が咲き乱れ多くの人たちが花見をしていました。二条城でも京都御苑でも桜の代名詞であるソメイヨシノはほとんどみることはなく、鴨川でようやくまとまったソメイヨシノを見ることができました。今回ソメイヨシノだけが桜ではないということはよく理解できました。

鴨川から西に入り木屋町通り(実は木屋町通りを先斗町(ぽんとちょう)通りだと勘違いしていました)の高瀬川沿いにならんだ桜(こちらもソメイヨシノ)を眺めながら、ようやく四条河原町に到着し、阪急電車で大阪方面へ、しかしよく歩きました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは見事ですね! (ミュジニー)
2008-04-07 21:56:25
随分と心身リフレッシュできそうですね。
結構込んでたんではないですかね???
満開のころ、体調を崩し寝込んでいたため
咲き乱れるっていう感じを見ることができませんでした。
なかなか綺麗でした (o_sole_mio)
2008-04-08 00:12:02
ブログで紹介したのは京都御苑の桜ですが、二条城も結構きれいでした。

京都市内には桜の名所がたくさんありますので、それぞれの場所は思ったほど混んでいませんでした。ただ、行き帰りの電車は通勤電車並みでしたし、道行く市内バスも満員でした。
Unknown (らすから)
2008-04-08 02:07:07
シダレザクラは、なかなか壮観ですね。

それにしても、一般的なソメイヨシノをほとんど見ることがなかっただなんて、
京都の風格、っていうところでしょうか?(笑)
ソメイヨシノ (o_sole_mio)
2008-04-08 22:40:10
実物は写真よりもきれいでした。春先に京都にお越しになる機会があれば是非ご覧になって下さい。

ソメイヨシノは江戸時代に交配によってできた品種で、寿命も短いと言われていますので、
1200年以上の歴史を持つ京都には似合わないのかもしれませんね。
桜の花見は平安時代に確立したようですが、少なくともそのころは
ソメイヨシノではなかったようです。