オーソレ、何それ?

私、o_sole_mioが好きな歴史、旬の話題、
賞味期限の切れた話題等を
適当に書きつづります。

新車到着

2005-01-31 00:30:30 | Weblog
先月契約した新車が本日到着。契約の経緯は先月紹介した通りである。 今まで乗っていたリバティと基本的構造(3列シート、後扉スライドドア)は同じだが、全てにおいてスケールアップ。初めての3ナンバー車である。今回初めてカーナビを付けた。というのは、車幅対策のサイドモニターとバックモニターはカーナビとセットだからである。キーはインテリジェントキーといって、持っておけばドアの開閉もエンジンの始動も取り出し . . . 本文を読む

「海軍の良識」新見中将の名言

2005-01-30 00:06:33 | 太平洋戦争
作家の阿川弘之さんによると日本の海軍はもともと「なかなか味のある、面白い、そしてものの考え方の極めてリベラルな集団」だったそうだが、対米開戦にあたり「右よりの時流に流されて変節」してしまったそうだ。それでも親独、英米強硬に傾いていく海軍内でこの流れに対し抵抗する人たちがいた。代表的な人物として三国同盟締結を一旦は阻止した米内光政海軍大臣、山本五十六海軍次官、井上成美軍務局長の「海軍省トリオ」で、阿 . . . 本文を読む

ブルートレインの終焉

2005-01-29 00:27:08 | 時事
寝台特急といえばかつては「走るホテル」と呼ばれ列車のステータスのような存在で、東京と九州を結ぶブルートレインはその代表的存在だった。そしてそのブルートレインのこれまた代表格の「さくら」と「あさかぜ」が来月一杯で廃止される。 東京と九州を結ぶブルートレインは、その最盛期には東京と長崎・佐世保を結ぶ「さくら」、鹿児島本線経由西鹿児島行きの「はやぶさ」、日豊本線経由の西鹿児島行きの「富士」、熊本・長崎 . . . 本文を読む

グローバリゼーションとヤンエグの逆襲

2005-01-27 22:34:38 | Weblog
私が学生時代を過ごしたのが70年代末から80年代半ば、社会人になったのが80年代後半である。 そろそろ世に言う「バブル経済」が始まり、雇用情勢もよかった。それから2~3年後バブル経済が過熱し、雇用は完全に売り手市場となった。大手企業の人事担当者はいかにして学生を確保するかに四苦八苦していた。何故この頃採用が多かったかだが、バブル経済の恩恵で資金が有り余っていた日本企業はこぞって「多角化」、「国際 . . . 本文を読む

2期目を迎えたブッシュ大統領に新たな勲章か

2005-01-26 00:07:22 | 時事
最大の映画の祭典「アカデミー賞」の季節がまもなくやってくるが、アカデミー賞と同じタイミングで発表される賞に「ラジー賞」なるものがある。正式には「ゴールデン・ラズベリー賞」と言い、その年最低の映画を決定する映画賞である。このラジー賞の主演男優賞候補としてジョージ・W・ブッシュ大統領が「華氏911」からノミネートされた。他にも新国務長官のライス補佐官は助演女優賞、ラムズフェルド国防長官は助演男優賞の候 . . . 本文を読む

世界が報道する従軍慰安婦問題

2005-01-25 00:21:53 | 歴史
NHKの番組改変問題の原因となった「女性国際戦犯法廷」は日本が第2次世界大戦中に行ったという従軍慰安婦問題を模擬法廷の形で裁く形態の国際会議の一種とも言えるだろう。国内では真相について未だに議論されているこの問題であるが、海外メディアはどのように捉えているのだろうか。もちろん海外メディアが真実を語っているとは限らないのだが。 以下は過去(1996~2001)の従軍慰安婦問題に関する記事のうち、強 . . . 本文を読む

天下平定の憎まれ役:家康の知恵袋

2005-01-24 00:48:33 | 戦国時代
本多正信(1565~1637)は家康の知恵袋として数々の智謀を駆使した一方、家康の威を借りて権勢を振るった人物として余り評判は芳しくないが、むしろ自分が憎まれ役になることによって家康と家臣とを上手く取りまとめた、徳川幕府成立の最大の功労者ではないだろうか。本多正信こそ、日本の歴史上屈指の理想の参謀像だと思う。 本多正信が家康の参謀としての地位を確立するまでのは紆余曲折があった。三河出身で早くして . . . 本文を読む

インドネシアは対岸の火事に非ず:日本での大地震発生の可能性

2005-01-23 13:44:58 | 時事
昨年末発生したスマトラ沖大地震と津波により、多数の死者が発生したが以前の記事に取り上げた通り地震と津波の被害は決して対岸の火事ではない。事実10年前には6000名以上の犠牲者を出した阪神・淡路大震災が発生しているし、更に遡れば、関東大震災、地球の反対側で発生したチリ沖地震の津波になど日本では、大規模な地震や津波に繰り返し見舞われている。津波が"tsunami"と英語として通用する由縁である。 そ . . . 本文を読む

イランは風雲急を告げるか:核施設問題

2005-01-22 01:53:49 | 時事
ブッシュ大統領は、大統領の宣誓式を終え2期目に入ったが、このブッシュ大統領から「悪の枢軸」と名指しされた国の一つであるイランを巡り緊張が高まっている。以前からイランが保有している核施設は核兵器開発が目的ではないかと疑惑がもたれているが、本日チェイニー大統領はインタビューに答え「イスラエルがイランの核計画をつぶすために攻撃をかける恐れがあると」指摘した。もちろんアメリカ自身もイランに対してこの核施設 . . . 本文を読む

画期的抗がん薬に未来はあるか

2005-01-21 00:19:55 | ライフサイエンス
肺がんの治療薬であるイレッサ(ゲフィチニブ)の28カ国1692人を対象とした大規模臨床試験の結果、「延命効果はない」とされ、欧州で申請と取り消した。既に認可しているアメリカでも規制強化の検討を開始し、最初に認可した日本では本日検討会の初会合が開催され「現時点では使用制限の必要はない」との見解をまとめた。検討会は3月中をめどにイレッサの有効性に関する結論を出すという。 イレッサは腫瘍細胞の表面に過 . . . 本文を読む