さまよいOKEIの気ままなブログ!!

ハイキング、ウォーキング、お散歩や趣味に

関東ふれあいの道(神奈川県)踏破報告

2018-07-09 | 関東ふれあいの道

関東ふれあいの道(神奈川県)17コースの踏破報告を神奈川県に送ったら、踏破証と認定バッチが送られてきた。

 

首都圏自然歩道(関東ふれあいの道)神奈川県17コース踏破認定証交付について

初夏の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたびは、標記コースの踏破認定のご申請をいただきましてありがとうございました。写真及び感想文を拝見しまして、踏破を確認いたしました。ここに首都圏自然歩道(関東ふれあいの道)神奈川県コースの踏破証と記念バッチ(神奈川県)を交付いたします。ご踏破おめでとうございます。今後も、四季を通じて楽しく、安全な歩行をお楽しみください。

神奈川県自然環境保全センター自然公園課



1.三浦・岩礁のみち(松輪バス停から宮川町バス停)10.3㎞ 高
 


2015.06.02 盗人岬にかかる木橋

6月の暑い時期に歩いたが海風が吹いていて思いの外涼しく歩けた。登山の岩場は何度も歩いているが、海辺の岩礁は初めて。ゴツゴツしていて歩きにくいと思ったが、思いの外歩きやすいコースだった。撮影ポイントの盗人岬の標識がなく、ここだろうと思って撮影してきた。後で再訪した時は標識ができていた。

2.油壷・入江のみち(三崎港バス停から油壷バス停)3.4㎞ 低

 
2015.06.02 油壷湾ヨットハーバー

No1岩礁の道に続いて三崎港まで歩きマグロ丼を食べ、そのまま油壷まで歩いた。この道は前に歩いたことがあるが歌舞島公園の標識が分かりにくい。車道歩きで余り面白い道と思わなかった。クラブハウスの前が撮影ポイントは味気ない?

3.荒崎・潮騒のみち(矢作入口バス停から少年工科学校前バス停)7.7㎞ 中


2015.10.15 荒崎の弁天島

荒崎は学生時代に合宿した場所で個人的に思い出の場所。今回50年ぶりの訪問だったが全く当時の姿が分からなくなっていた。剱崎より岩礁の幅が狭く、アップダウンもありスリルがあって楽しかった。荒崎から林バス停は長くて面白くない道だが、途中の海産物販売所で食べたちらし寿司が安くて旨かった。

4.佐島・大楠山のみち(大楠芦名口バス停から一色海岸バス停)10.7㎞ 中


2015.10.15 大楠山山頂の展望塔

大楠山は歩きやすい道で地元の人の良い散歩道になっているようだ。前回三浦アルプスの方から登った時は山頂できれいな菜の花を見たが、春に来るのが良さそう。前田川遊歩道が川の中を歩く感じで面白い。立石公園、長者ヶ崎、葉山公園の夕日を眺めながら歩いたがジックリ夕日を眺められ、海辺の夕日も良いものと満足した。

5.稲村ヶ崎・磯づたいのみち(鎌倉駅から片瀬江ノ島駅)6.2㎞ 低

 
2015.02.13 稲村ヶ崎

由比ヶ浜から稲村岬までは海側を歩けるが、七里ヶ浜から歩道が北側になり、歩いていて余り面白い道ではなかった。冬に歩いたが暖かく、海がきれいで、海岸で遊んでいる若者達を眺めながら、砂浜を楽しく歩けた。 

6.湘南海岸・砂浜のみち(片瀬江ノ島駅から浜見平団地バス停)10.2㎞ 低

 
2015.02.13 聶耳記念碑

江ノ島でシラス丼を食べて茅ヶ崎まで歩いたが、風が出てきて海岸沿いの太平洋岸自転車道は飛んでくる砂がまともに顔に当たりとても歩けない。この季節はコースを逆に茅ヶ崎から江ノ島に歩くべきと思った。撮影ポイントのニェアール記念碑はビニールでカバーされていたが、心無い人間がペンキでも掛けるのだろうか?

7.大磯・高麗山のみち(西海岸バス停から城山公園前バス停)7.6㎞ 中

 
2017.03.29 湘南平(TYKテレビ塔)

平塚からバスに乗ったが、前に歩いた大磯駅から高来神社まで歩いても良いと思った。湘南平は健康のためか、高齢者が多く歩いていた。大磯の海岸砂浜を歩いたが大きく、きれいな砂浜で歩いていて気持ちよかった。旧吉田邸は再建中で入れず残念だった。

8.鷹取山・里のみち(月京バス停から南平橋バス停)8.9㎞ 中

 
2017.03.29 鷹取山(鷹取神社社殿)

城山公園から月京バス停まで歩いたが、月京バス停では同じ名のバス停が何か所かあり、ふれあいの道スタートのバス停がどこか分かりづらかった。鷹取山から妙円寺に向かう道で道を間違え、かなり遠回りをしたが、ふれあいの道の親切な標識が欲しい。今でもどこで間違えたか思い出せない。

9.弘法大師と桜のみち(南平橋バス停から坪ノ内バス停)9.4㎞ 中

 
2017.04.04 弘法山(太子堂)

弘法山を歩くなら桜の時期を狙って歩いたがこの年は寒い日が続き、4月になっても殆ど咲いておらず残念だった。途中の白山神社は神社名も見当たらず、荒れていて分かり難い。旧矢倉沢街道を歩かせたかったのだろうが、新善波トンネルの歩道歩きは侘しかった。ムリして新善波トンネルを歩かせなくても良いのでは?

10.太田道灌・日向薬師のみち(坪ノ内バス停から日向薬師バス停)8.5㎞ 低

 
2017.04.04 太田道灌の墓の前

フラットな道で面白みのないコースだった。太田道灌の墓を見られたのが唯一の救いだった。鎧塚から日向薬師の2.3㎞はバス道路を歩き、帰りに同じ道をバスで戻り、味気ない道で意味がないと思う。日向薬師まで脇道などないのかな?

11.順礼峠のみち(日向薬師バス停から御門橋バス停)8.8㎞ 中

 
2017.10.09 順礼峠の地蔵

日向薬師から七沢までは車道歩きで参拝の車も多い。この間に関東ふれあいの道の道標が少ないのが気になった。この後で日向薬師から日向山、見城山のハイキングコースを歩き七沢に下りたが、こちらの方がふれあいの道に向いていると思う。順礼峠にヤマヒル忌避スプレーと塩が置いてあるのに驚いた。順礼峠から御門橋はよい散歩コースと思うがヤマヒルが問題か。

12.丹沢山塊東辺のみち(沢尻バス停から半原バス停)11.3㎞ 高


2018.01.25 仏果山山頂の展望台

坂尻から半原越まで法論堂林道を歩いたが、途中で林道が崩壊していて通行禁止の個所があった。関東ふれあいの道の看板の場所で迂回路を指示した方がよい。

半原越から仏果山は岩場のヤセ尾根が続くが、展望がよく楽しい道だった。半原への下山は雪が積もっていてトレースが分かり難かった。何度か確認しながら下りたが、もう少し道標が欲しい。

13.山里から津久井湖へのみち(韮尾根バス停から城山高校バス停)10.3㎞ 中 


2018.02.18 城山山頂の築井古城記の碑

3年前にバスで橋本から三ヶ木に向かったが予想以上に時間がかかり、半原行に乗り遅れ、次のバスは3時間後だと知ってビックリ。きょうはかなり余裕をもって出かけた。雨乞山は昨年秋に熊が出たとか?明日原や根古屋はこんな集落もあるのだと親しみを持って歩けた。城山公園から城山はよい散歩道だと思うが南側から登るのはバス便がないので不便かも。

14.峰の薬師のみち(城山高校前バス停から梅の木平バス停)3.1㎞ 中


2015.02.04 峰の薬師(鐘撞堂)

このルートは標高差が少なく、距離も短く、良い散歩コース。峰の薬師は静かな寺で姿三四郎の決闘の場と初めて知った。三沢峠から梅の木平に下りたが、梅の木平から高尾山口の甲州街道歩きは意味がない。四辻まで歩いて高尾山口に下りた方がよいと思った。

15.弘法大師と丹沢へのみち(南平橋バス停から蓑毛バス停)8.6㎞ 低


2017.04.12 宝蓮寺(大日堂)

4月4日にNo9の弘法山を歩いたが、桜が一部咲で期待外れ。一週間後に蓑毛から弘法山に向かうことにした。蓑毛からコースを逆に歩き出し、弘法山の標識を見て左折したが、高取山に登る道だった。このまま進み高取山から弘法山に向かったがよいハイキングコースだった。桜も満開で美味しいジンギスカンも食べられ楽しく歩けた。南平台バス停に出ずに秦野駅に下りた。

16.大山参り蓑毛のみち(蓑毛バス停から日向薬師バス停)8.7㎞ 高


2017.10.09 大山(二重の滝)

大山下社は何時もケーブルだったが蓑毛から行くのは初めて。しっかりした石垣も残っていて歴史を感じさせる道だった。神社から見晴台の手摺の鎖も新設されていて安心感が持てる。見晴台から日向薬師も良く整備された道だと思う。大山参りもこのようなコースもあると推薦したい。

17.北条武田合戦場のみち(坂尻バス停から韮尾根バス停)16.2㎞ 高


2018.04.21 三増合戦場の碑

坂尻から半原越の法論堂林道はNo12で歩いたので、土山峠から半原越に向かうことにした。歩いてみて、こちらの方がふれあいの道に適していると感じた。半増坊に下りてから志田峠までの長い舗装歩きが辛かった。三増合戦場は武田と北条の有名な戦いだったそうだが、今回初めて知りました。

関東ふれあいの道神奈川県17コースを歩いたが、海辺の岩礁の道から大山の道までバラエティーに富んでいて歩くのが楽しかった。道標も一部を除いてよく整備されていると思う。

山梨100名山のように、神奈川県も丹沢を含めて独特なコースを作ってチャレンジさせる仕組みを作ったらどうだろうか?

これで埼玉、東京、神奈川の37コースを歩いたが関東ふれあいの道は一都六県160コースある。残りは群馬37、栃木36、茨城18、千葉29で面白そうなコースが多いが、順序良くコースが結ばれているため車で行き難い。老後の楽しみに~…既に老後でした…!

コメント    この記事についてブログを書く
« 館山に墓参り | トップ | 日光白根山★ »

コメントを投稿