goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ゆば乳のおさしみで晩ご飯!接種or節酒と、がんサバイバー!?

2021-05-11 11:05:55 | 夕食・晩酌&お酒
調子が悪いと気になりますが、私は2年以上健診を受けていません!
去年3月にキャンセルしたままなので2019年の2月か3月が最後です
そのときは人間ドックに準じる検査をしたせい(お陰)で、
知らなくても良いアチコチの数値などがひっかかり焦ったのに、時間が経つと忘れちゃうものですね
とりあえず体重を元に戻してから夏までに予約することにします!


昨日の晩ご飯


紀文ゆば乳のおさしみ&アルファルファ、ブリのお刺身、
真ん中はうどんが見えませんが醤油味にした海鮮焼うどん、
前日の残りのがんも煮が味がしみて一層美味しくなっていました

私は豆乳はちょっと苦手でも湯葉が大好きなんですが、ゆば乳はゆばを作る豆乳とのことでした!


実家の母にもワクチン接種券が連休前に届いたようですが、予約をし倦ねているようです
既往症や持病もあるので近医から確認するように言われ総合病院に行ったら、
最後に回され3時間以上かかり、会計窓口が閉まってしまったので後日支払いだけに行ったとか!?

母はがんサバイバーであり、狭心症や肺梗塞・・・それと気象病!?を患っていますが、
善し悪しはわかりませんが、ワクチン接種には何ら問題はないと言われたそうです!

サバイバーは余り好きな言い方ではないものの昨今よく使われていますが、
夫も義兄(夫の兄)もその一人(二人)です
運良く初期に見つかり手術治療をしたので元気に暮らすことが出来ていますが、
私の周りだけでも、癌は二人に一人の時代だと思い知らされています💢


接種を変換したら節酒が一番に出てきました

GWの後半(5/6)、買い物先で目に付いたお弁当を買ってしまい・・・

盛り盛りサラダには自家製マヨグルトドレッシング👌(マヨネーズ・ヨーグルト・牛乳・塩胡椒)
はんぺんのお吸物で一日だけのノンアル晩ご飯!

二日続けるつもりが、いつものことながらつもりだけとなってしまい、
旅行に行ってたらもっと飲んでるね~と、休み中美味しく楽しく飲んでしまったので、
今週は節酒Week とし今日からノンアル予定にしています


がんサバイバー
「survive」=生き残る が語源
元がん患者という意味で使われることが多いですが、癌治療を終えた人だけでなく、
癌と診断されたときから、治療・経過観察中を含む全ての「癌体験者」を指すそうです!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日は和のおかずで晩ご飯と、連休疲れ!? サイボク豚バラ軟骨

2021-05-10 11:01:11 | 夕食・晩酌&お酒
10日間の長い休みが終わり、今日から通常の毎日になりました!

GW最終日の昨日は昼間から
さつま芋と南瓜の甘辛煮がんもどきの煮物などを作っておきました

あとは蒟蒻ピリカラ炒め、7種の野菜サラダ

焼かないレンチン焼きなすのニラソースなど和のおかずで晩ご飯でした

焼ナスをすると皮むきが大変でしたが、レンチンで出来ると知り早速やってみたら簡単でGoodでした
ニラソースは刻んだ韮、ごま油、一味、お酢、塩少々を混ぜただけですがナスに合いました!

肉系が不足かな~と、こちらをレンチンして追加
サイボクハム購入のゴールデンポークのバラ軟骨
ちょっとだけ食べたら、肉からトロトロのマカロニ(←軟骨らしい!?)が出てきてビックリでしたが、
味付けは良く、玉こんにゃくが歯応えあって美味しかったです♪


休み疲れ!?が出たのか、昨日は食事のあとNHK(青天を衝け)を見るのが精一杯
10時過ぎにはベッドで横になりながらTVを見ていましたが、すぐに寝てしまったようで、
2時3時4時と一時間毎に目覚めて眠れなくなり・・・いま眠くて仕方ありません!

ネットで5日に注文した座布団カバー(紺・茶)が昨日届いたので、
古いカバーを洋服と一緒に(気が変わらないうちに)処分予定


GW明けの罹患者数が気になるところですが・・・
長期休みのあとの仕事はより疲れると思うので、皆さま注意してお過しください!
私は撮り溜めの録画を一人でゆっくり見ることにします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスチャードの包みご飯とスイカの浅漬け!断捨離、母の日

2021-05-09 11:59:59 | 日記
我家のGW9日目の昨日は、ポークソテーメインの晩ご飯でした

スイスチャードの包みご飯、ハムサラダ、スイカの皮漬、もずく胡瓜、スティック野菜

ポークは柔らかく、チャチャッと作った自家製ソースと合いとっても美味しかったです♪

色鮮やかな葉脈のスイスチャードはサラダでしか食べていませんでしたが・・・
ブログで拝見したスイスチャードのおむすび!?を真似てみました!

塩とゴマ油に漬けて(というか、私はぬっただけ^^;)
ご飯に巻いていただきました!

ゴマの風味がGoodでとっても美味しかったです♪

自分じゃ思いつかない美味しいレシピをありがとうございました

右はすいかの皮の浅漬けです

昨日の朝ご飯で食べた、今季二度目のスイカの皮に厚みがあったので漬けてみました♪

甘みがありますが、さっぱり美味しかったです!
スイカの皮には実(←ほぼ水分!?)より栄養があり、シトルリンという薬効成分があるとか・・・!?
このシトルリンは血管を広げ血液の流れをスムーズにする働きがあるそうです!
休み中の動きの悪い身体にうってつけと美味しくいただきました

が、これだけですまないのが我家

ウィンナ&冷凍ポテトでおうち二次会となってしまいました


緊急事態宣言が今月末まで延長され先の見えない昨今ですが、我家のGW休みは今日で終了!
昨日は洋服を出し合い・・・でもまた仕舞ってしまったり埒があかずの繰り返しでしたが、

今までクリーニングのタグ付きが心残りで捨てられないでいた
こちらを思い切って処分することにしました!


今日は母の日ですね・・・

スーパーに置いてあった感謝状をいただいてきました♪

お母さんありがとう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフステーキカレーパンとステーキ晩ご飯!GWのおやつ♪

2021-05-08 12:34:56 | 夕食・晩酌&お酒
我家のGW(長期休み)は4/30~明日までの10日間なので、今日は9日目!
外に出る楽しみは散歩と買い物だけという日々でしたが・・・
緊急事態宣言も今月末まで延長になり、まだまだ続くお篭り生活に辟易しています


昨日は、ステーキ晩ご飯でした

小さな牛肉を焼いて(焼きすぎて)、ちょこちょこおかずで乾杯
お豆腐には牛角の麻辣(マーラー)ドレッシング
ラー油がタップリ、ピリ辛でお豆腐に合ってGoodでした

9時からはタイタニック(前編)を、初めて一緒に観ながら・・・
もう丁度倍の年齢になっていますが、主役のディカプリオ氏(46)はまだ青年の顔していましたね♪
ということは23年以上前の大作、劇場で見たのを思い出していました


朝食はしっかり摂っているので、お昼は簡単orおやつを食べることが多かったですが、

ある日は、カルディ購入の塩きなこねじり

そんなに甘みはなく、食感はごかぼう(ってありましたよね!?)みたい♪
食後にちょこっと甘みが欲しいときに良いかも知れません

カップの限定ノンフライ グリーンカレー麺、こちらは待ち時間4分でした
 
カップ麺は全部3分と思っていましたが、ちゃんと確認するようになりました
(以前、麺硬すぎッと思いながらも食べてしまったことがあり学習しました!)
ちょっとへずって食べたら結構な辛さで美味しかったです♪(夫はヒーヒー

こちらは、優秀賞のビーフステーキ入りと金賞の半熟玉子入ザクザクカレーパン

普段は買わずにスルーしますが、まっイイか~で2種類を大人買いして半分ずつ食べました


商品名通り柔らかいステーキと半熟たまご入りでカレーの味は?と言われると・・・???
表面のカリカリや中身のインパクトがすごくあっと言う間に食べてしまいましたが、
どちらも美味しかったです♪

11時に予約して洗車に行った夫がもう帰ってきちゃいました
今日は一人5着ずつ服を捨てる・・・予定です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ朝ご飯&朝うどん・・・、掃除vs炊事

2021-05-07 11:55:55 | 朝・昼食&パン
まだまだGW休みが続いている我家ですが、
昨日の朝ご飯は大好きなパンを食べました


タカキベーカリーさんの国産よもぎ&小豆、ふわふわ食感のライ麦トースト

商品名はライ麦トーストですが、
そのまま生で食べてもとっても美味しいパンです♪


数日前は、ジャージャー麺に次いで朝ご飯も用意してくれた夫

大根・人参・玉葱のお味噌汁が出来ていて、ウィンナなどが並べられていました

お味噌汁は豚汁みたい!?と思ったら、ごま油を入れたそうです♪
私の作ったお味噌汁はお代わりしたことが殆どないのに、自分のはお代わりしていました
夫の味噌汁は超薄味ですが、たいへん美味しくいただきました

その翌日の朝ご飯は、パンが食べたかったものの在庫なしだったため、

多めに作ってくれたお味噌汁をちょっと味変して朝からうどん

お休み中でもなるべく早起きを心掛け朝からしっかり食べています

今朝はご飯を炊いて私が用意しました

ニラ玉、はんぺん甘辛焼、納豆など・・・(賞味期限を見ながら
ちょこちょこおかずの朝ご飯を9時前には済ませています!


たった一日でも作ってもらったご飯は美味しいです♪
お味噌汁(超薄い)の香りに幸せをちょっと感じました!

手抜きズボラな私の料理も美味しい!?と思ってくれているなら・・・(オイシイはほぼ聞いた事ない
休みの日の一日三食はキツイですが、私が料理をするしかないと思った次第

なぜなら掃除が大の苦手な私!
お料理は率先してやってくれたことはないですが、
 掃除は・・・この通り

ベランダの片付けと窓拭き、床の汚れも半日しゃがみこんで拭いてキレイにしてくれましたが、
今朝は「やっぱり新聞紙はイイな」と、再度窓拭きをやっていました

掃除、炊事は出来る方がやるのが一番かな~という結論に至った、我家のGW8日目でした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらのナポリタンと韓国トッポギで簡単晩ご飯

2021-05-06 11:45:45 | 夕食・晩酌&お酒
今日から仕事の方も多いと思いますが・・・我家はあと4日お休みが続きます♪

昨日は、前日の1万歩以上の散歩が響いたのか足腰が重く、頭も重く・・・

ちょっとウダウダが続いて余り食欲がなかったものの晩ご飯の支度はしなくちゃと、

余り考えず、焼きそばのように見えますがナポリタンを作りました

ベーコン、エリンギ、ズッキーニ、玉葱などの野菜とケチャップ、ソース、コンソメ、塩胡椒で炒めただけ♪

葉物野菜はたっぷりあるのでサッとグリーンサラダを作り、
あと何か一品と、冷蔵庫にあったモランボンのトッポギを♪


ビールを半分ずつと、夫は日本酒を開け、私はフォアローゼズのハイボールを2杯飲んだだけで終了!
休み&飲み疲れが出てきたようです


ナポリタンは横浜のホテルニューグランド発祥だと知って前にも書きましたが、
ドリアやプリンアラモードなど日本発祥メニューはたくさんあるんですね!?

(2019撮影)


昨晩のナポリタンはメイン料理の付け合せのようになってしまったので、
トマトかトマト缶を使ってジューシーで美味しいナポリタンをもう一度作って食べたいと思います




今日は、クローゼットの片付けと衣類の断捨離を
せめてやり始めるように自分に課して、ここに記します



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立ブラブラ10358歩、デリ弁当と彩りスイスチャード♪

2021-05-05 11:55:55 | 日記

今日からお天気下り坂というので、昨日は運動不足解消とストレス発散に気合を入れて国立散歩

こちらは国立駅から15分くらいの所にある中央郵政研修センター
前にも書きましたが鉄道郵便車が保管されています⇒ 鉄郵オユ10型2555

今年は郵政創業150年(1871~)だそうです!

 申請すれば見学もできます


たいやき屋さんだったのが、カキ氷などで有名になり行列をつくっていたお店
甘味ゆいさんはお休みでした

お花屋さんのような玄関先のお宅をパチリ!お庭がステキな家が沢山あります


住宅街に佇む風情ある帽子アトリエ 関民

店主さんがいらしたので真正面は遠慮して斜めからこっそり📷

今度お邪魔してみたいと思います👒



駅前のブランコ通り、お店はopen していますが、人通りは少なくひっそり・・・
 ギャラリー手前を左折すると、

 有名なロージナ茶房さんがあります

一度だけ入ったことがありますが、
石原慎太郎さん、菅原洋一さん、忌野清志郎さんなどたくさんの著名人が通われ、
国立に住んでいた(らしい)宇梶剛士さんもお気に入りとのことでした!

駅に程近いパティオの奥にはイタリアンの国立文流さんがあり、お客さんは結構入っていました

このご時勢だからか、赤いひさしのショップは数日後に閉店の案内が

春のピンクから初夏の緑に様変わりの大学通り

車の数は少なかったものの、人は多く、オープンカフェでお茶やランチを楽しんでいました

両サイドにはお花も元気に咲いていました♪



帰りに駅ビルのデリでお弁当と野菜やパン、カルディでライム果汁などを買って帰宅
お気に入りの苦味のあるエンダイブが安くお得でした! 

こちらは葉柄や葉脈が色とりどりのスイスチャード(不断草)です

ちょっと硬い茎も生で食べちゃいましたが、そうクセもなくGoodでした♪

晩ご飯は、得意のほぼ並べただけ♪

サラダはレタス、エンダイブ、スイスチャード、らいおんケール、胡瓜、トマト&チーズ、パプリカ
最近、生マッシュルームにはまっています

メインは税込み999円のデリ弁当1個を半分こしました♪
鶏のハニーマスタード、ミートドリアにちょこちょこおかず!かなりのボリュームで大満足!!

咽喉がカラカラで美味しくガツガツ食べてしまいましたが、
手抜きもたまには!?イイよね~って、我家のGW5日目が終わりました♪


3時間ちょっとで10358歩という成果
今日はゆっくりDay となっています


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガパオ&らいおんケール、明太お好み焼で晩酌二日分

2021-05-04 11:02:34 | 日記
GWも中盤になり自粛お篭り(かつ普段より自由がきかない続きで意気消沈気味ですが・・・
明日からはお天気下り坂のようなので大洗濯も済ませました!

昨日の晩ご飯は、我家の定番もやしのお好み焼きに
 明太子、自家再生豆苗といわしふりかけを入れて、

出来上がり♪

少し柔らかめだったのでヘラを使って熱々を♪
南瓜にエスニックガパオ風を濃い目に味変し乗せて焼いたら美味しい一品になりました


一昨日の日曜日は、お昼過ぎに夫作のジャージャーうどんを食べたのでお腹がすかず・・・

でも久々ご飯(白米+十六穀)を炊いて、途中NHK・青天を衝けを見ながらの晩ご飯となりました

カルディのドライパクチーを使ったエスニックなガパオ風
いつもは鶏ひき肉とズッキーニ、ナス、パプリカなどで作っていましたが豚肉もOKでした

栄養満点野菜のらいおんケール(カリーノケール)に包みながらいただきました♪


今日はやや風があるようですが青空が広がっています
外出していないせいか頭がボーっとスッキリしないので、
下手の横好きを持って少し歩いて気分転換してこようと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せジャージャー麺、我が家のWIC💦 大人の土ドラ見ています!

2021-05-03 10:20:30 | 日記
昨日は、まだまだ続く長いGW休みの中、ちょっぴり幸せ気分に(^^)-☆
前々から作ってみようかな、と言っていたジャージャー麺を夫が作ってくれました🎵

材料はだいたい家にあるものばかり、男の料理が始まりました🔪


メモを見ながら切ったり炒めたり茹でたり・・・

出来上がり✨


🔰初めてでも生姜やニンニク、ごま油の香りがジャジャ麺そのもので美味しかったですが、
強いて言えば・・・味噌が多すぎたのかチョッとしょっぱかったので、
たまにはイイよね、と旅行気分!?で明るいうちから🍻

昼下がりに幸せ気分で美味しくいただきました
ご馳走さまでした


夕方になってからリビングの網戸拭きをしましたが…
その前、昼間のビールがきいてしまい、録画しておいた「最強のオバハン 中島ハルコ」を見ながらウトウト
お年を知ったらビックリですが、主役の大地真央さんってお綺麗ですよね!?
林真理子さん原作の軽快な大人の土ドラ(フジTV)いま楽しみに見ています


WICから持ってきて、網戸から外向けに風を送り室内に埃や水滴が入らないように使用した扇風機

WIC(ウォーク・イン(できない・クローゼット)もこのGW中に整理しようと誓った次第です
さてどうなることやら・・・

半分しか使わなかったと余った豚挽き肉

夜は、カルディのドライパクチーでエスニック風料理を私が作りました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライ三昧で晩ご飯、柿の種青じそ味×イカ天れもん!期間限定

2021-05-02 11:05:55 | 夕食・晩酌&お酒
買い物に行く途中のお宅の花壇
 
赤と白の可憐なお花、なんていうお花かなとずっと思っていたら、
イタリアにも咲いているチェリーセージという可愛らしいお花でした!

お花からさくらんぼのような香りがするので付いた名前だそうですね🍒

GW二日目の昨日、ブランチのあと書斎にしている部屋の模様替えを始めた夫
休みに入り、どこからかちょっと物音が聞こえたりすると、

「どこにも行けないから掃除始めたな・・・」という発想

窓際の左にあった机を右におさめ、大掛かりにやっていました

私もドシっと座ってもいられず、少し前に窓や格子の花粉や埃は拭いておいたので、
寝室と和室の網戸を内外から100均購入の網戸クリーナーで拭きました

水だけで結構キレイになりました
内側から拭く時は、扇風機を外に向けてかけておくと埃や水滴が室内に侵入することなくGoodです


GW二日目の晩ご飯は、ストック食材でと冷凍庫を物色していたら、
 頂き物のローストビーフと小分けにしておいた大好きな牡蠣が
これを冷凍焼けというのでしょうか?泣く泣く処分することにしました


晩ご飯はスペースパンで魚介と野菜、ベーコンのグリルとケールのサラダを予定していましたが、

炭酸水を買いに行ったスーパーS友さん、昨日は5%Off 日
イカフライ、春巻き、鶏唐揚げ、ポテトフライセットが500円弱とお得だったのでつい手が伸びてしまい・・・
結構ヘビーな晩ご飯となりました

買い物に出たときは青空だったのに、お店を出たら大粒の雨!
かなり濡れながら帰宅しましたが、夜から深夜は雷雨でゴロゴロでした


柿の種が好きで良く食べますが、期間限定商品を見つけました

亀田の柿の種 青じそ味×イカ天れもんミニ5袋詰🍃

酸味が爽やかでイカ天も美味しい、だけど少ないッ
発見!このおいしさありダネシリーズ第1弾とのこと!
第2弾、第3弾は・・・?
カキタネファンにとっては期待大ですが私の一番のお気に入りはわさび味です♪


今日は、洗濯物を取り込んでからリビングの網戸の拭き掃除をする予定です
お昼(夜になるかも知れないと言っているは夫がジャージャー麺を作ってくれるみたいです
こちらも期待することにいたします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする