旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

麻布の十番稲荷神社とかえるさん、NHKカナカナ見てます♪

2022-06-14 10:55:55 | 国内ちょこっとおでかけ

昨日は梅雨の晴れ間の良いお天気のなか、麻布まで行って来ました

待ち合わせした出口横には、十番稲荷神社(がま池伝説、ゆかりの⛩だそうです)

鳥居に横開きの門扉…都会ならではでしょうか?

階段に「見頃やや過ぎた紫陽花」が並べられていました


鳥居の右隣には見えにくいですが小蛙と大蛙のかえるの石蔵🐸

がま池伝説のかえるは「火伏せ・防火・火傷」の守り神として
地元の住民に「かえるさん」と呼ばれ親しまれているそうです

財かえる…お金が戻ってくる
無事かえる…出先から帰る、遺失物が戻る
元気でかえる…若返る、入院先から帰る

かえるの語音から財運招福・旅行安全・諸災難除けのご利益があるそうです!

カエルと言えばつくば山で買った小物、1㎝ちょっとのかえるが、
手元にかえってきたことを前に書きました⇒本当にかえってきたカエル🐸



6月はTVドラマも最終回が多いですが、
いまハマって見ているのが、ブロ友さんのりんごさんが紹介してくださった
夜の連ドラ「カナカナ」NHK夜10:45~15分間(NHKより拝借↓)


主演の眞栄田郷敦さん演じるマサと佳奈花ちゃんのハートフルコメディ💗
子供ちゃんの顔を見ると何故か友人を思い出し、毎回の熱演にウルッときちゃったり
月~木と楽しみに見ています

今日深夜、日付が変わった15日(水)2:05amから第1~4話が再放送されるので、
第1話だけ見ていないのでさっそく録画しました📺


昨日の帰りは18時半を過ぎてしまい、自宅最寄り駅に着いたら小雨が☔
日中小汗をかくくらいの良いお天気だったのに、最後の最後に降られてしまいました
雨女はナカナカ払拭できないでいます(*ノωノ)

帰宅後急ぎ晩ご飯の支度…帰宅した夫も手伝ってくれましたが、
心身の疲れも出てしまい写真を撮る余裕もありませんでした(というか、写せない食卓

昨日のことはまた追って書きますが
今日は梅雨寒の一日になるようなので、着衣にも注意して過ごしましょう❣







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カエルちゃんの稲荷神社って⁉ (ふじのりん ご)
2022-06-14 15:31:59
mek さま、こんにちは(^^)/
がま池伝説、ゆかりの⛩で 稲荷神社🦊 って、なんだか面白いですね。
仲いいのでしょうか(笑)

近頃 忙しくお出かけの様子、すっかりお元気になられて安心しました

カナカナ面白いですねぇ❣ どういう展開になるのか楽しみです
りんごさん、おはようございます♪ (mek)
2022-06-15 07:12:59
麻布十番駅横に鎮座している十番稲荷⛩は港七福神の宝船をも担っているそうです!
横開きの門扉が開いているのは9-17時、まるで会社のようなビル中の⛩の発見でした🔍
この日は今年急逝した友のお参りだったんですが、数年ぶりに会った三人で懐かしんできました
カナカナ、ますます期待が高まりますが、全28回ということはあと10回!?
今日はこれから遡って第1回を見ます(^^)/
コメントありがとうございました。

コメントを投稿