旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

谷保天満宮に初詣と国立ランチ!星組vs私は月組!?

2024-01-15 09:39:39 | 記念日・季節行事

東京西部発祥の多摩だるま谷保天満宮で売られていますが買ったことはありません!

こちらは昨年撮った既出ですが、

お正月休みは夫が歯科医通いで、やっと行けた昨日はもう出店はなかったです!

 

近くに住む芸能一家の有名ご夫妻(ご一家)は元日に行かれたとネットで見ました

「三〇家では毎年家族全員分の多摩だるまを購入し、1年間お世話になっただるまをお焚き上げ」とあり、「小さいお団子が細い枝に刺さったまゆ玉をその火であぶって食べる」ということは、どんど焼きお炊き上げの日に再訪されたんですね⁉その日は一週間前の1/8でした❕

 

電車だとJR南武線 谷保(や駅下車、徒歩3~4分で谷保天満宮(やてんまんぐう)

階段を下った先に社殿などがある珍しい下り宮

左にある手水舎で手だけ清め、階段を下りて向かいます

1/14だというのにかなりの人が並んでいました!学問の神様ですからね‼

お天気はまぁまぁ良かったものの風が強く寒かったです

住所氏名、お礼、やっぱり願い事を心の中で唱えお参りしました

お願い事はたくさんあれど、健康一番だけこっそりお願いしてきました‼

神事の物のみのお炊き上げ

どんど焼きは終わってますが、今月一杯お願いできるので玄関飾りや昨年のお守りなどを持参

 

新しいお守りを求め、梅園に行く前に例年寄っている千丑茶屋さんのランチに🍴

一度も食べていないおすすめランチ定食はこの日も売り切れ!

スープ付きパスタランチ¥1380は結構大盛の海老とナスとトマト🍝

酸っぱいトマトと冷凍エビのような沢山の小エビに大きなえびが2尾入っていました🦐

スープは濃厚なミネストローネ風、単品生ハムピザ¥1350🍕に、セットだとお安くなるサラダ@250👍とドリンク@390を別オーダー

3回目でしたが、どのお料理も拘り持って作ってるな~と美味しくいただいていますが、ピザなどかなり塩気が強いのが毎回気になるところでした!でもまた行くと思います

 

至って恥ずかしいことですがミーハーの私は昔、友人と芸能一家の豪邸を遠くから撮影してしまったことがあります

つい数日前には元宝塚で19代目うたのお姉さんの離婚の話題がありましたが、実はそのご実家もパチリ

どちらも立派なお宅でしたが、昨年末に夫がケーキを買ってきてくれたチェーン店は歌の〇ょうこお姉さんの家近く、一緒に行ったことあると言われてもピンとこなかったものの、確かにオープンの頃一度だけ行ってズラーッと並んだのを思い出しました

うたのおねえさんは宝塚のとき第4番目の星組☆でしたが…私は第2番目の月組🌔でした(←幼稚園ですが

因みに1番は花組、3番は雪組、5番は宙そら組、そして専科があるんですね❁

谷保駅ホーム越しに見えたた○○ば宙,さて○○は?

 

久しく宝塚を観に行ってないですが、ブロガーさんの中にも大ファンが多いですね

強く逞しく泥臭く、そして艶やかに〜はNHK朝ドラのブギウギで耳にしましたが、

(朗らかに)清く正しく美しく〜の舞台をまた観に行きたいです♡

 

昨日の晩ご飯は載せる気がなかったのに…

写真撮られてました(;^_^A

残り物のカレーに芽キャベツなど野菜を足して簡単に済ませました🍻

 

年が明けてもう半月とは早いですね!

10年メモ日記の2023年分を遡って書いていたら、1/13に軽めのぎっくり腰をしていました!

歩き過ぎたのか腰の調子がイマイチなので、今日も寒いですが所用ついでに行けたらボディメンテ、ちょっと忙しい週明けになりそうです‼

 



コメントを投稿