旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

新年七宝文様飾りと鴨南蛮風の年越しそば、我家の年末年始!

2024-01-06 11:22:33 | 記念日・季節行事

少し遡りますが、2023⇒2024 我家の年末年始は…

12月30日に玄関や門扉周りの掃除を済ませ、玄関扉に、

お花屋さんで見つけた、余り見たことない落ち着いた色合いの七宝文様飾りを!

 

古き良き伝統 日本の美 平和と円満を願う無限の輪とあったのが決め手でした

 

リビングは、日ごろ行き届かない家具の裏などを夫がお掃除🧹

所定の場所に500gのお餅入り鏡餅を!

昨年は可愛がってもらった叔母のこともありお正月準備もちょっと気が重かったものの、

例年と同じように過ごそうと決め、かなり遅くなってからの支度でした

このやお節セット、スーパー西Uさんで30日にもう半額や割引になっていました(・・?

 

手抜きとはいえ大掃除を済ませた晩ご飯は、

29日のニクの日、テーブル調理は夫が率先して担当♪

晦日は夫作、長芋&ウィンナバターソテー

大晦日は火を使わずある物並べて早めに済ませ、

2023年の年越しそば 鴨だし旨みつゆ付き鴨汁五割そばを♪

ご一緒にといわんばかりに隣に並んでいれば手が伸びてしまう合鴨スライスとネギを焼いて

鴨南蛮風そばを美味しくいただきながら年越し…お汁がとっても美味しかったです👍

 

新年目覚めると枕元に置かれていた実家の風習を継承していますが、

いつだったか母に言ったら…「そうだったかしら?」とサラーッと交されました^^;

新しいアンダーウェアやパジャマ、スリッパ、タオルなど

揃えておいた物を使い始めました🎍

 

昨日は、5日にネットで予約できた初めての歯科医に行った夫🦷

初診受付、問診、レントゲン、写真撮影+待ち時間でざっくり2時間かかり

休日応急歯科で処方された抗生物質を飲み切ってくださいとだけ言われ処置は次回から、それも2週間後とは…

今までお世話になっていた閉院してしまった昔ながらの歯科医とは異なり、

今どきのキレイなクリニックで患者というよりお客様扱いを受け、

歯の傷みも忘れたかのように夜はよく食べよく寝ていました( ´艸`)

 

もう明日7日は松明けなのでお飾りなどを下げますが、体調を見ながら初詣に行こうと思っています⛩

今日土曜日はこれから運動始めです

 

 

 



コメントを投稿