旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

白馬岩岳!雲泥の二日間

2019-12-04 13:14:15 |  東海 中部

飛び飛びで綴っていますが、撮りダメ写真を載せて白馬旅行記の最後です♪

同じような場面の写真を組み合わせて見比べてみました。
上が快晴の 11/9(土)、下が霧曇り 11/8(金)です。

白馬の岩岳、ゴンドラで山頂駅(標高1280m)まで空中散歩約7分
結構急でガタンと動くので、ところどころ恐かったです

霧で何も見えないけど、マウンテンバイク積んでいるゴンドラ発見!(復路撮影)

ここを右に進むと白馬マウンテンハーバー


見えてきました!

前日は・・・恐くて足がすくみました!

ハーバーの上からアルプスの山々が顔を覗かせていたんですね~!

前日は何も・・・

思い描いていた、待ち望んでいた景色が広がりました

前日は、数時間待ちましたが・・・一向に霧が、雲が切れず断念

ハーバーの左手、北アルプス見晴台からの眺めも最高

目の前に山があるとは想像もつかなかった前日

北アルプス絶景の見納め

ブナの森、冬ソナで見たような景色(?)、顔が痛いくらい寒かったです!
このような森の葉隠れだったんだ~と「流浪の民」を思い出したり・・・

芝生広場にはテントが続き、出店が並んで賑わっていました。

前日は、靄がどこまでも続いていました。


中央あたりがヤッホー&撮影スポット(?)

ピクニックラウンジをバックに撮ってくれました。
<ahref="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/80038ed5dd440f58a5fb7ad99bf9cc82.jpg">
違う景色の白馬の晩秋を1回の旅行で楽しめました。

スキーで行くにも、我が家からはちょっと遠いですが🎿⛄
また季節を変えて行ってみたいと思います。

でも、これはないですよね!?
ずっと夏休みでしたから・・・



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2019-12-04 22:35:27
違いがよ~くわかりました
やはり旅行の楽しさはお天気に左右されますよね

岩岳は冬でしたから一面まっ白の雪景色
でも冬にしてはとてもいいお天気で気持ちが良かったです
まわりの山々がきれいでした

夏や秋には岩岳には行ったことがないので、また違う季節も楽しみたいです
おはようございます♪ (mek)
2019-12-05 09:03:01
頂上で手足を擦りながらジッと待ったあの日から、早いものでもう1ヶ月!
翌日、時間のないなか強行したお陰で両景色が楽しめ、後悔せずに済みました♪

昨日は八方尾根に新雪30cm積もったとか、もう冬景色になっているんですね!?
かずちゃんさん、久しぶりのスキーでも身体が覚えているなんて凄いし、
青空の銀世界で、アイス食べてたような記憶が・・・^^?
私も春夏にまた行ってみたいと思いました。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿