年が明けてもう…今さらという感じですが、
我家の行く年くる年2024年大晦日は、
お掃除疲れもあり^^;目についたお刺身盛合せをつい買ってしまい…
実家でもらってきた牛肉薄切りがあったのでホットプレートですき焼き風🍲
長ネギ・牛肉・焼き豆腐・大黒本しめじ…しらたきも買ってきたのに入れ忘れて何ともやしを入れてしまい大大失敗(;^_^A
添付されていたモランボンの牛丼のタレに醤油やオリゴ糖を足して美味しくいただいた後は、お正月準備🔪
なます・酢蓮など簡単なものだけ♪
今年(今となっては昨年)は手を抜く!と決めこんでいたので気が楽でした
テレビは夫がパチパチ変えながら紅白など写っているのを見ただけで、10時半頃からお風呂に交代で入り…2024年は私が入っている間に初めてお蕎麦を茹でて用意してくれました
0時をまわり昨年まではいち早くおめでとう~の乾杯をするところ、年とったね~とやめておきました( ノД`)
先に寝た夫は日の出写真を撮っていましたが…私は2時過ぎだったので7時過ぎまで熟睡💤
急ぎ支度した元日の食卓(既出)でした🎍
…と、なんとなくうっすらと頭重いな~と感じていたものの日が暮れるにつけ血圧も高い感じがして、元日から飲みたくないと迷った挙句、頭痛薬を服用💊夜はお酒を飲まず早めに休んだという一年の幕開けでした
翌日2日はすっきりしたのにGooブログに繋がらなかったりと気を揉み、
朝は残っている物と、もう既にあっさりしたものが欲しく野菜を並べおめでとう🥂🍶
ソーダストリームの炭酸ガスがきれたので、2025年初電車でノジマ電気に行ったら在庫切れ
それも入荷は11日以降くらいと釈然とせずそのまま重たいガスシリンダーを持ち帰りましたが、お着物を召された店員さんがレジにいました👘
夜は帰りに駅ビル食品街で買ってしまった海鮮太巻きなどでいただきました
切り落としの海鮮が数種類たっぷり入っていたのでイイおつまみに(ご飯は夫に🎁)
6.5寸のおせちは1.5日で食べ終わりました
1月3日
朝からまた先日と同じ右脛が痛いと伝え歩きをしている夫、実家に行く予定を翌日に延期
パンを食べようと思ったものの、三が日まではお雑煮にしたと母が言っていたので急ぎ作っていただきました
お汁の中でお餅を煮たら濁ってしまったけど醤油味に、
ちょっとずつ味変で三日間、乾燥した部屋で食べる柿とみかんがGoodでした🍊
夫も私も、三つ葉に椎茸となるとうなどのシンプルなお雑煮で育っていたので結婚当初から合致、ただ夫の実家では最後に鰹節を入れるというのでパックの削り節をふりかけたら…これじゃない!と(・・?
鰹節は粗く削った花かつおだったので、それからは最後にトッピングして我家流となりました!