旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

味噌煮込みうどんとわけぎのぬた和え、家族で守ろう10の約束(東京都版)

2022-02-16 11:05:55 | 日記
昨日は夕方4時過ぎになってから、散歩がてらちょっと遠いスーパーに買い物に♪
とは言え4000歩足らずでしたが…

晩ご飯は、目の前で並べられた出来立てイカフライを買ってきました🦑


朝の味噌汁に豚肉・椎茸・ネギを入れてリメイク味噌煮込みうどん、Bigサイズのイカフライ&野菜、
湯葉刺し、何故か食べたくなったわけぎのぬたでノンアル晩ご飯となりました

ぬた…高知県の伝統的なタレの一種で味噌にお酢と砂糖を混ぜたもの( ..)φ
実家の食卓でぬた和えが出ても箸もつけなかったのに…食べたくなるものですね


地元(埼玉にもあります)で頑張ってくれているスーパーS は火曜日に100円均一をやってくれます
大きな伊予柑は@79、長芋はこの大きさで147円ですが、
この店で買うと外れの少ない大きなアボカド、金吾堂の厚焼き🍘、イカフライ、わけぎなどが100円でした

夕方なので売り切れも続出でしたがとっても良心的なスーパー、
店舗は違えど伝説の元歌手・100恵さん(失礼^^)もお買い物されているようです♪


夜は北京オリンピック フィギュアスケート女子ショートプログラムを最後までじっくり見ました📺

いろいろ問題が出ていますが、日本勢は実力を出し切って素敵な演技を見せてくれましたね✨


河辺愛菜かわべまな選手15位、坂本花織選手3位、樋口新葉わかば選手5位スタート、
明日のフリーが楽しみです♪

樋口選手はショートから大技のトリプルアクセル(3A・三回転半)に挑んで成功させました!

オリンピック史上5人目というので調べてみたら…
何と第一人者は伊藤みどりさん(1992?)、次いで浅田真央さん(2014)、
米代表の長州未来ながすみらい選手(2018)、そして渦中のワエリア選手(今大会2022の団体)

女子の3A(トリプルアクセル)、男子の4A(クワッドアクセル)共に日本人が先駆者とは素晴らしいことで嬉しいですが、
何かちょっと意外な気がしています


オミクロンは重症化しないと言われていますが、罹患率が高いです❕

都内では検査したら100%近い陽性が出るのではないかと、どなたかが書かれていましたが
ジム友が「コロナひかないように~」と別れ際に言ってくれたように、
恰も風邪のように皆がかかっている状況になっているのでは、と思ってしまいます

家族で守ろう10の約束、東京都の広報特別号が届いていました



家庭内で感染者が出ても、病院やホテルに入れず自宅療養が主になっているので、

基本的なことのお浚いのようですが家庭内感染を極力防ぐために実行したいですね!

在宅時は常に、レンジフードの「常時」ボタンを稼働させていますが、

用紙下欄↑の困った時の連絡先を記入して見えるところに置いておくと安心かも知れません⁉