goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

多摩のお好み焼き屋でとんぺい焼

2018-04-17 08:45:45 | グルメ・外食
先日、四角いお好み焼きで有名(らしい^^?)な、なんばん亭さんに行ってきました。

半熟卵のとんぺい焼き(¥650)とミックス焼き(🐷/イカ/タコ/小エビ)、和牛赤身タレ焼き🐮
飲み物は、グラスビール(@500)×4をオーダーしました♪

焼き物は、全てスタッフさんが焼いてくれます。卵の割り方上手

とんぺい焼きはお店で初めて食べましたが、少量の薄切り肉を焼いて小さく切り、
青のり入りの小さめ卵4個を溶いて焼いて、トロトロ状態で出来上がり💮

和牛タレ焼きももやしと一緒に手早く焼いてくれました♪味付けGood

お好み焼きは時間をかけじっくり焼き、生地を包むようにヘラ2本で四角に形成して裏返し、


更に待つこと○○分(←忘れた)ソース、マヨネーズなどをトッピングして出来上がり🎵
味はソースが決め手の、オリジナル風のドロ系ソースで🍯美味しかったですが、
私が取り分けた部分にはたっぷり具が入ってたのに、「オレの生地だけ」と怒ってました

お店は多摩・小金井発祥で、お好み焼きの形も社長さんが考案されたようです。

テーブルには調味料と急須に入れられた油、ソース(↓手前)が置いてあります。


入り口には、小栗旬さん、向井理さん、長友佑都さんのサインが飾られていました。

外食でお好み焼きは余り食べないので、結構なお値段にビックリ
お好み焼き、もんじゃ焼きは全部1000円以上、そば入りはプラス200円👀
和牛焼きも1000円でした。

店内は暑い😵💦 各テーブルにちょっとべとついた団扇が何本も置いてありましたが、
夏場はお客様入るのかな?と、下世話な話をしながら…

たまには本場のお好み焼きも熱々で美味しくてイイけど、
自家製とんぺい焼きも美味しかったし、家もんじゃもやしのお好み焼きで十分だね~♪
と家路を急ぎ、
サッパリ漬物あっさりサラダなどが恋しくなり、飲みなおしてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする