ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

古いゴルフバックを捨てる

2023-04-19 | 
我が家には 1階にも2階にも倉庫があり、それが物が多い原因でもあります。
 
なおせるものは『とりあえずなおしとこう』で荷物が多くなります。
 
今回閉店し、たまったものを選別しながら捨てたり、隠居に移動したりの毎日です。
 
今日は2階の倉庫から 古いゴルフバックやクラブ、最近の優勝カップを下ろして捨ててました。過去の栄光なんて いらない人です。
 




 
早く 不燃物を出す日 来ないかな。
 
 
 
 
 
 
 

暇ではない

2023-04-19 | 

閉店して 二十日近く過ぎました。速い速い。すぐ正月が来そうです。


お客様はもちろん 業者の出入りが ほとんど無いし、宅配の集荷が無いので 今日が4月何日かが すぐ言えない。いかんなぁ😅

これで 毎朝 確認しています。




今日は『何月 何日 何曜日』と復唱します。しかし その後 それを 忘れてしまうことも😆


閉店して 暇かと思われがちですが、毎日いつもの時間にシャッターを開けています、夫が。







店内の整理整頓、処分廃棄、継承する人へ残すもの、そうでないものに振り分け、隠居に運ぶものは運んでいます。

店頭から『あー 閉めたんやー』の声が聞こえます。閉店を知らずに干し椎茸を買いにみえた方々には 大変申し訳ないことです。

電話での問い合わせの方もあり『年賀状に書いてあった通り、3月末に閉店しました』というと『本当にそうなんですか😖⤵️』と残念がられます。

『申し訳ございません。私どもも残念です。😖⤵️』と申し上げます。

もちろん 用事のある方は暖簾をくぐって入ってみえますし、郵便や宅配物や回覧板も手渡しで いただいています。

用事のある方は 遠慮無く おいで下さい…

●五割引~九割引の売れ残りの品と


●定価(150円)の絵はがき


●定価の手拭い(300円)


●ゆのひらんアイス『そばの実』アイス(300円)

だけあります。