これ、山菜で、タケノコなの。
青森ではメジャーだったな。
こどものころ青森に住んでいたとき、行商のおじいちゃんがよくこれを自転車にのせて売りにきたの。
おじいちゃんのもってくるささげは固いし、いまいちーなものも多く。
母が玄関先で断ってるのに、訛りの強い津軽弁でずっと売り込んでて、聞き取りづらい母が根負けして買ったのがこれ。
「ささだけ」っておじいちゃんは言ってた。
タケノコより、竹っぽいかなぁ。
山菜そばで輪切りで入ってるたけのこも、これ。
煮物もいいし、味噌汁もいい。
きのうは茄子味噌炒めに投入しました。
青森ではメジャーだったな。
こどものころ青森に住んでいたとき、行商のおじいちゃんがよくこれを自転車にのせて売りにきたの。
おじいちゃんのもってくるささげは固いし、いまいちーなものも多く。
母が玄関先で断ってるのに、訛りの強い津軽弁でずっと売り込んでて、聞き取りづらい母が根負けして買ったのがこれ。
「ささだけ」っておじいちゃんは言ってた。
タケノコより、竹っぽいかなぁ。
山菜そばで輪切りで入ってるたけのこも、これ。
煮物もいいし、味噌汁もいい。
きのうは茄子味噌炒めに投入しました。
IDEEのショップの4階にできたベーカリーカフェ。
女性客でにぎわっていました
テイクアウトで買ったこれは、パンオショコラにフランボワーズが入って、上にもフランボワーズパウダー。
焼き菓子もアメリカンベイクっぽく魅力的。
女性客でにぎわっていました
テイクアウトで買ったこれは、パンオショコラにフランボワーズが入って、上にもフランボワーズパウダー。
焼き菓子もアメリカンベイクっぽく魅力的。
動物性の食材を使わないハンバーガーにグリル野菜のサンド
タマネギスープにサラダ、オーガニックアールグレイ
最近胃腸がいまいちなので、特に外で胃腸が緊張しているときのこういう体に優しいランチは助かります
タマネギスープにサラダ、オーガニックアールグレイ
最近胃腸がいまいちなので、特に外で胃腸が緊張しているときのこういう体に優しいランチは助かります
日韓ワールドカップのときに盛り上がった「敵を食う」シリーズ。
今回はブラザーズ2人ともサッカーチームに入ってることもあり、盛り上がります。
学校の給食にもワールドカップメニューが。
オランダ料理は調べましたが、にしんはゲットできず、
じゃがいもや煮込み、クリームも夏ばてでちょっと…
で、チキン「南蛮」にしました。タルタルソースはかけず、パクチーをのせて、さっぱりと。
さあ応援です!!
日本ファイト!
今回はブラザーズ2人ともサッカーチームに入ってることもあり、盛り上がります。
学校の給食にもワールドカップメニューが。
オランダ料理は調べましたが、にしんはゲットできず、
じゃがいもや煮込み、クリームも夏ばてでちょっと…
で、チキン「南蛮」にしました。タルタルソースはかけず、パクチーをのせて、さっぱりと。
さあ応援です!!
日本ファイト!
友人のお見舞いの帰り、久々KUA ’AINAによりました。
アボカドバーガー食べたかったの。
オバマ大統領も好きだというここのバーガーは、お肉も粗挽き、ミディアムでしっかりしてて、野菜もたっぷり、とにかく大きい!
梅雨時にゆるいハワイアンの流れる南国調の店内は、気持ちも明るくなごみます。
あぁおなかいっぱい(*^_^*)。
一緒にお見舞いに行ったお稽古の師匠は、次のレッスンがあると電車に飛び乗って行かれました。
ひとりでのんびりまったりすみませんm(_ _)m
アボカドバーガー食べたかったの。
オバマ大統領も好きだというここのバーガーは、お肉も粗挽き、ミディアムでしっかりしてて、野菜もたっぷり、とにかく大きい!
梅雨時にゆるいハワイアンの流れる南国調の店内は、気持ちも明るくなごみます。
あぁおなかいっぱい(*^_^*)。
一緒にお見舞いに行ったお稽古の師匠は、次のレッスンがあると電車に飛び乗って行かれました。
ひとりでのんびりまったりすみませんm(_ _)m
渋谷にボーカルレッスンの帰り、
スタジオのそばの線路沿いにカフェができていました
ノイエス?
ドイツパンできいたことあるかも
ウィーン風のメニューが新鮮なカジュアルなカフェです
ブレッツェル、生地おいしいわ
具が少ないのは、挟む場所が少ないからしょうがないとして
口を開けすぎなくても上品に食べれるところがよいかもです
生ベーコン入り♪
スタジオのそばの線路沿いにカフェができていました
ノイエス?
ドイツパンできいたことあるかも
ウィーン風のメニューが新鮮なカジュアルなカフェです
ブレッツェル、生地おいしいわ
具が少ないのは、挟む場所が少ないからしょうがないとして
口を開けすぎなくても上品に食べれるところがよいかもです
生ベーコン入り♪