今日も暑いですね。
病院はまだ全館冷房が入らないので、
こっそり当直室のエアコンで医局全体を冷やしてみる
・・・意外と暑がりなにゃんたです

先日から19周期目に突入。
今回はD1に受診するという徹底ぶり

もう無理とはいわせないわ

なんつって。
今回はホルモン補充周期での胚盤胞移植!
うーん、聞いただけで妊娠しそう

だけど、ま、「期待しすぎず、淡々と。」ですね。
(これ、不妊治療で精神を病まないための極意っす

D3からプレマリン、ジュリナ、エストラーナで補充。
なんかゴージャスだわ

エストロゲン補充は、肝障害に注意したいですねー。
by 肝臓専門医にゃんた

これがだめだと、移植のチャンスは
4細胞の双子ちゃんが残るのみ

双子ちゃん、移植してまただめだったら・・・
また採卵からスタートになるわけで

仕方ないんだけど
やっぱり毎日注射して
卵をたくさん育てるのは大変です

アンタゴニストの点鼻を使うと
うつっぽくなって元気なくなるしね

仕方ないんだけど・・・ね。
ぐちついでにもうひとつ !
この間、院長先生とお食事に行った際、
不妊治療ちゃんと通ってんのか?と聞かれ、
なかなかうまくいってないことをお話ししたら
「畑が悪いんちゃうか?」
と言われました

・・・はいはい、そうですよ。おっしゃるとおりっ。
わかってますがな。だから治療に通ってんじゃないですか

もーただでさえおもんない食事会、一気に帰りたくなってしまったけど。
意地でも最後までにこやかに過ごしました。
にゃんたってほんと、お



そうそう、今日久しぶりに妊友?のごんちゃんに会ったら、
オレンジのさるぼぼいただいちゃいました

子宝のお守りなんですって!
もちろんごんちゃんとおそろいです

とっても嬉しかったよ!
いやなこともいっぱいあるけど、
こんなうれし・いいこともあるんだよね ・・・。
ごんちゃん、ありがと


ホルモン周期 ふかふか内膜でお迎えだね
聞いて~
専門用語がよく解らないのが悲しいけれど、前進しているにゃんちゃんに乾杯!
近い将来、我が子に手作りパンを!
一緒に作ると 最高~さっ!
さっ、今のうちに腕を磨いておかないと!
ゴルフも、たぁ~くさん楽しんで!
あ~にゃんちゃんてば、忙しい~!
ヾ(≧∇≦)
そうだったのね・・・ひどすぎるぅ~~!
ここはやはりかねてから心にひっかかっていた「転院」ですね。
結果ももちろんだけど、結局は信頼関係が大事だよね。ただでさえつらい治療だからこそ、信じてついていける先生と一緒にやりたいね。ごんちゃん、がんばろうね
おいもちゃん
いつも心配してくれてありがとうー。
でもね、あきらめずにちゃんとやってるから大丈夫だよ!
いろいろあるけど、ね。
ますますおもしろくない食事会も
テンションダウン(-_-#) ピクッ
大人なにゃんたちゃんでよかった(笑)
やはり食事は仲良しさんでいくのが
一番ですね
わたしはその日は、飲みすぎて九時半に倒れた子の介抱(@_@)実は毎回やで
勘弁してよ~ゃゎ
うちに連れて帰って服脱がしてパジャマに着替えさせて、あげくに下着も洗濯しといてって(@_@)ビックリした1日でした
持って帰れょぅ
お疲れ様でしたー!
CREAちゃんも大変やったのね
身を切られる思いでCREAちゃんのほうの飲み会断ったのに・・・にゃんたのほうも最悪。
お付き合いなので仕方ないけどねー。
途中から話し聞いてへんかったわ
今度ふたりで飲みに行くかー