goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんたのお気楽DINKS生活

結婚11年目の2013年、ついにDINKSを卒業しました!仕事、ゴルフ、不妊治療を経ての妊娠出産、育児など徒然に。

貴船へ

2015-08-21 14:56:14 | 日記


こんにちは!

暑かったりちょっと涼しかったり、

主人と息子はなんだか変な咳をしていますが

やっぱり健康が一番、にゃんたです。




先日、後輩と初めて貴船の納涼川床に行ってきました

この日のために、新しく浴衣を買っちゃった~。

5年ぶりくらいかな?

派手な若者向けの浴衣はもうさすがに似合わず、

紺地の落ち着いた感じにしてみました。










京都駅の近くにある後輩のおうちで着付けを手伝ってもらい、

帯はかわいく結んでもらいましたよ

いいよね、浴衣







知らなかったんだけど、貴船って、京都駅から遠いのね!!!

1時間くらい、バスや電車を乗りついでどんどん山奥へ

でも、川の上に、お座敷があって、

川のせせらぎが大音量~。

マイナスイオンをあびながら、昼間っからワインをいただきいい気分~





市内は35度超えの日に、なんと、26度という涼しさ!

遠かったけど、風情があり、とってもすてきなところでした

台風がくる時なんかは、足場ごと片付けるらしいですよ。

期間限定のお商売とはいえ、大変ですよね。





で、帰りに虎屋のカフェに連れて行ってもらって、

かき氷~~~








抹茶と和三盆のシロップで、とっても美味しかったよ

そして店員さんにイケメン外国人がいて、

慣れない日本語でサービスしている姿に二人で胸キュンでした(笑)。





いつも京都案内ありがとう、Kちゃん

やっと草履の鼻緒擦れが治ったで!!

ご迷惑をおかけしてすみませんでした~

来月はルノワール展、行こうね




手足口病

2015-08-07 09:55:22 | 日記

あっつ~~~~

ほんまあつはなついでんなぁ~の世界ですね。

リアルにゃんた(高齢猫)のために

2階のクーラーをかけっぱなしででかけてくる毎日です。

でも、やっぱり留守中に温度が上がらないおかげで、

夜は熱がこもらず過ごしやすくなりました。




さてさて、海にいけなかったちびにゃんはその後いったん軽快し、

1週間ほどしてから再び発熱!!

熱の2日目から膝と肘に発疹が出現し始め、

去年もやった、手足口病にかかってしまいました。




手足口病をひきおこすウィルスは何種類かあるので、

1種類にかかって免疫ができても、また違う種類にかかるという。

まぁ、ぶつぶつの出る夏風邪ととらえるべき疾患なのでしょうね。

もちろん特効薬はありません。



解熱剤と、けいれん予防の座薬を使いつつ、

ひたすら水分摂取させながら

よくなるのを待っていたのですが、

のどの水疱が口内炎のようになっているのでしょう、

とにかく食事をとらなくなって、難儀しました。



大好きなトマトやグレープフルーツをほしがるのですが、

結局飲み込むときにいや~な顔をした後、大泣き

酸味のあるものはあげないように隠しているのに、

ほしがるものを出さないと、これまた大泣き




はぁ~こっちが泣きたいよ




それでも1週間ほどで良くなり、

またパクパクごはんを食べてくれるようになり

ほっとひといきです




ただ、ここのとこいやいや期もまっさかりで、

魔の2歳児化しているちびにゃん。




にこにこ元気に遊んでいたかと思えば、

ちょっとしたことですぐ機嫌を損ねて大泣き~からのおもちゃぶん投げ

そして床に転がって、いつまでもぎゃんぎゃんじたばた




ほんと、これ1日相手していたら

育児ノイローゼにもなりますよね。

ちょっとしたきっかけで立ち直ってくれることもあるんだけど、

まだそのスイッチの位置が把握できていないにゃんた家族・・・。




保育園の先生に愚痴っていたら

「え~!?ちびちゃん、いつもクールでいい子ですよ~。

だだこねてるとことか、見たことないし・・・。」

ですって・・・。なに、このそとづらの良さは??




たくさんおしゃべりしてくれて、

胸キュンなことも多い今日このごろですが、

まだまだ試練は続きそうです・・・。