8月末に、お父さん(主人)が帰ってきたよ

半年間のテキサス生活を終えて、
6kgほどやせて、日に焼けて・・・
健康的になったお父さんが、帰ってきたよ〜〜!!
現地では、車に乗らず、遠出や夜間はウーバー 一筋。
毎朝、20分以上かけて徒歩で通勤し、
広大な敷地内を歩き回っていたとのこと。
しかも、ジャンクフードはほとんど口にせず、
韓国スーパーなどで食材を仕入れて、
ほぼ自炊に徹していたとか。
こういうところ、ほんま頭下がります。
私やったら、多分5kgくらいは太って帰ってきてたわ。
ジャンクフード、割と好きだしね・・・。
周囲のスタッフには本当に親切にしていただいたようで、
いい思い出いーーーっぱいで、
笑顔の帰国でしたよ

よかったね

出発時は合計50kgだったあのスーツケースは、
日用品や食料を出したにもかかわらず、職場へのお土産で
合計65kgとパンッパンに

ま、私もコーチのバッグ、2ついただきましたけどね

おまちかねのちびにゃんは、
お父さんに飛びつき、まとわりつき、
もう、いくとこいくとこ追いかけて、大変です

お父さんと再会できて、本当に嬉しそう

泣くかなと思ったけど、そうでもなく、
溢れ出すようにしゃべるしゃべる・・・そしてしゃべる(笑)。
私もなんだかそれみて感動〜。
寂しかったのに、ちびにゃん 本当によくがんばったよね。
にゃんたも、主人の不在はちょっと大変だったけど、
ちびにゃんの躾を通して、母子の絆が深まったのは
本当にいい機会だったと思っています。
もともとお父さん子だったちびにゃんは、
赤ちゃんの時からお父さんべったりで、
思いどおりに甘えられないと癇癪をおこして大変でした。
今は、お母さんの言うことをよく聞いて、
癇癪をおこしかけても、落ち着きをとりもどし、
説得に応じることが増えてきています。
ひょっとしたらお父さんの長期不在をとおして、
ちびにゃんも、しっかり成長できたんじゃないかな?
ひょっとしたらね。
帰国後の主人はまずまずの機嫌で家事育児もよく手伝ってくれるし、
にゃんたも、帰ってきた主人には優しくしようと決めていたので、
ここのところ家族みんなで毎日楽しく過ごしています。
いつまでも良好な関係が継続できるように、
これからも頑張っていこうと思います
