こんにちは~。
新年のごあいさつもしないまま、16日になってしまいましたよ。
みなさま、今年もどうぞよろしくおねがいいたします!
年末は穏やかに暮れましたが、
年始は雪のため、予定していた帰省が中止になり、
楽しみにしていた主人との年始ゴルフもクローズで中止・・・。
なんもおもろないやんけ~とすねていたら、
主人が梅田へ買い物へ誘ってくれました。
久しぶりの買い物デートはお正月のいい思い出になりました

で、体調不良

12月の下旬からずーっと風邪を引いていて、
一度もすっきりなおらずに年を越し、
1月に入ってからもげほげほ、ずるずる・・・。
病院ではインフルエンザが蔓延しているし、
ちびにゃんも地味に鼻水と咳が続いているし・・・。
冬だししかたないかぁ~と思っていたら、
先週末に、まさかの下血

あ、私がね。
火曜日位からおなか痛いな~と思っていたら、
金曜日から粘血便になってしまいました。
胃腸には自信があったので、なんだかショックで・・・

過労、ストレスもあるし、虚血性腸炎かなぁ~と
自己診断していたのですが、
夜、ひとりで(主人が当直でいなかったので。)ちびにゃんの
寝顔をみていたら、急に不安になって、涙が出てきました。
土曜日は早退して、信頼している診療所の先生に相談へ。
恥を忍んでショートファイバー(S状結腸までの大腸内視鏡)をしてもらい、
結局、軽い腸炎であることが判明しました。
「すみません、急に不安になったもので・・・。」と言うと
「そうだよね、守るべきものがあると余計不安になるよね・・・。」
と言われて、泣きそうになりました。
やっぱり先生は優しくなくちゃね。
受診後、特に治療はしていないのにお腹はすっかりよくなり、
翌日は予定していた出張に1泊2日で出かけました。
出張先では後輩にカニをごちそうになったりして
楽しく過ごしました。
そして火曜日からいつもどおり仕事をしていましたが、
またなにやらのどが痛いし、鼻水もでる・・・。
う~ん、どないなってるねん~~~!
水曜の夜にはなんだかしんどくて眠れず、
木曜の朝、ついに発熱・・・。
はい、ついにインフルエンザになってしまいました

主人にキットを処方してもらい、家で検査すると、
数秒でA型と判明

現在、ひとり子供部屋(物置)に隔離され、
ごろごろしております・・・。
「保育園へ入れたら最初の冬は、
何度も熱出すで、親が」
とは、先輩産科医からのご忠告でしたが、
まさかここまでとは・・・

体力にも、免疫力にも、胃腸にも自信があったのに。
・・・いや、逆に過信は禁物ですよね。
おとなしく療養して、以後気をつけます。
週明けまでお休みして、また復活しまーす。