日々是好日

夫婦二人三脚

リンゴドレッシングとコンポート

2014-04-19 22:12:40 | 日々のできごと
毎日の気温の変化に脱いだり着たり忙しい。

そろそろ店頭に小粒のイチゴが出る頃。

毎年ジャム用のイチゴを買いに行くお店がある。

今年はどーかな?と思っていて見た。

出ていました、小粒のイチゴ。

4パックで750円。



今まではこれをジャムと呼んでいましたが

調べてみるとコンポートと言うらしい。

形を崩さずに作るからです。

リンゴとイチゴのコンポートです。



一昨日パン作りに来てくれたお友達のお友達さんから

頂いたリンゴ酢



これを大切に頂かなくてはと思って

リンゴドレッシングを作りました。



優しい味の病み付きになりそうなドレッシング出来ました。


よろしかったら作って見てください。

  リンゴ酢     60g
リンゴのすりおろし  2/1個
麺つゆ       30g
サラダ油(ヘルシーリセッタ)30g

コショウ      適宜

本当に美味しくって食べ過ぎてしまいますよ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります (マリ)
2014-04-20 10:49:35
まあさん、こんにちは~
今日は雨で鹿児島も肌寒いです。

小粒のいちごって今頃出回るんですねぇ。
全国的にどうか分かりませんが
鹿児島は道路端に無人で小さなお店?が
あるんですけど、各人が箱にお金を入れて
持ち帰ります。

そこに1パック100円で出てたと
主人が通りがかりに買って来てました。
有難く食しておりました。

ジャムみたいにつぶさないのを
コンポートって言うんですねぇ。
初耳でした。ここは勉強になります。v^^
返信する
マリさんへ (まあ)
2014-04-20 10:58:08
こんにちわ~

寒いね~
花冷えって言うのでしょうか。
一パック100円はいいですねぇ。
そちらは善い人が居るから無人の
野菜売り場も成立するのですね。
此方は何時も間にかそういう売り場が
なくなりました、箱にお金を入れず商品だけ
持って行ってしまうからですって・・。
悲しい事ですね、戦時中じゃあるまいしね。

砂糖で煮詰めればジャムだと私も思っていました。
ジャムはフランス語でコンフィチュールって言うとか。
言葉一つで結構かっこよく思えますね。
日本人て横文字が好きだものね(^^ゞ
返信する
こんにちは。 (kurara)
2014-04-20 12:01:01
早速寄せていただきました。

リンゴドレッシング美味しそうですね~
早速作ってみます。( ..)φメモメモ

イチゴジャム私も毎年作るのですが、
残念ながら、こちらはまだお高くて・・・
返信する
kuraraさんへ (まあ)
2014-04-20 14:41:01
こんにちわ~

登録が無くなったこと、気が付きませんでした。
ゴメンナサイ!!

イチゴも4パックで1000円以下でないと買う気が
起こりませんよね。
リンゴのドレッシングは酢が苦手な方に合うと思います。
酢独特のツンとするものがありません。
お試しくださいね。
返信する