いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

いかの沖漬け

2006-11-17 22:52:03 | モブログ
今日はいかの沖漬けをつまみに飲んでいます。
うま~い。


ブログランキング参加しています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがりの朝は

2006-11-16 23:07:39 | 漕ぐ

過去最高位!?ブログランキング


昨夜季節はずれの夕立のような土砂降りがあり、その後急激に気温が下がった。
これまでの経験からこういった日の翌朝の狭山湖はきっと美しい景色が待っているだろうと思い眠たい目をこすりつつ夜明けの多摩湖自転車道へと向かった。
気温は一桁だろうか、薄い手袋ではかじかむような寒さだったが日の出直後の狭山湖堤防に到着。そこで見た景色は…。

狭山湖 サイクリング


狭山湖 サイクリング


濃い霧というわけではないが湖面からは水蒸気が上がっている。所沢市街方面は朝もやで霞んでいる。やはり季節はずれの大雨の後だったからかこちらもまるで春の朝のような景色だった。

狭山湖周辺も徐々に色づいてきましたよ。


クリックお願いします。ブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミール3Dで撮影

2006-11-15 22:42:17 | 装備

順位が下がり気味です


私が愛用しているハンディGPS「Foretrex101」で保存した自分の移動記録をPC上で見る時にカシミール3Dというフリーソフトを使っているのだがそのソフトの使い方としてCGで風景を作るという機能がある、というかそれがメインの使い道かも…。

ならば、ということで実際の写真と全く同じ場所にいると仮定してカシミール3Dで撮影をしてみた。

カシミール3D
栃木県の太平山謙信平より富士山を撮影



カシミール3Dを使い同じ場所で同じ方向を撮影(画像をクリックすると大きく表示されます)


見ればわかるがちょっと写っている範囲が違うのだがほぼ同じ風景が広がっている。
もっと使いこなせれば木々に色をつけたり出来るらしい。

奥が深いなぁ~。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑のカレーうどん

2006-11-14 22:01:15 | 飲む・食う

ポチッとお願いします。


飲んだ翌日の昼食、無性に食べたくなるのがカレーうどんだ。
平日のそれも月曜日あたりにうっかり飲みに行ってしまい、しかも生ビールだけにとどまらず焼酎のロックなどをガブ飲みしてしまい翌朝なんとなく体がダルい。そんなことがたまにある。

そんな日の昼食にアツアツのカレーうどんをすすり汗をかくとなんだかスッキリする(ような気がする)。やはりカレー粉に含まれるウコンの成分が肝臓の働きを良くすると自分に言い聞かせているからなのかも知れないがとにかく体に染み渡る。

そして今回、特に二日酔いではなかったのだがはるかさんのブログ2周年クイズでいただいた宇高連絡船うどんでカレーうどんを作ってみた。

宇高連絡船うどん


宇高連絡船うどん


お土産のうどんとはいえさすがは讃岐、茹であがるとつやつやのその肌がなんとも艶めかしい。水でしめてもう一度湯にくぐらせる。そして盛り付けだ。

宇高連絡船うどん


具はシンプルに鶏、玉葱。これだけでもカレーの香りがあれば十分に食欲を刺激する。この香りが二日酔いの頭に雷を落とすのだろう。

宇高連絡船うどん


そして食べてみるとカレーの味とコシのある讃岐仕込みの麺がマッチしウマい。どんぶりを持ったままひたすら食いつづける。汗を拭うことも忘れてしまう。う~ん、うまいなぁ。
ここのところカレーうどんといえば二日酔いの昼限定の食べ物でしたがやはりいつ食べても美味しいですね。ごちそうさまでした。


ランキング参加中


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山巡礼

2006-11-13 21:45:40 | 漕ぐ

クリックありがとうございます。


先日栃木の実家に行った時にマウンテンバイクで近くにある太平山という山に行った。最近実家に行く度に行っている気がするがやはり山は自転車乗りにとって格好の遊び場である。しかし今回は改めてその山の観光スポットを巡ることにした。
ここは「陸の松島」といわれ、美しい景色が広がっている。

太平山

太平山


標高300メートル程度の山なので紅葉には少し早かったが、晩秋の澄んだ空気の中富士山や東京のビル群も見ることが出来た。

神社に参拝した後、以前から行こうと思っていたシングルトラックへと足をのばした。

太平山


太平山


そのシングルトラックは短いものの思ったとおりの快適な道だった。前日の雨でややぬかるんだ部分もあったが登山客もいないのでひたすら下る、下る。

やがて里に出て、冬支度をしている農家の軒先に懐かしさを感じつつ今季初の北風に向かって川沿いの細い道をなぞるように走った。


ブログランキング!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピェンロー(扁炉)の季節

2006-11-12 23:21:14 | 飲む・食う

ポチッとお願いします。


ここのところすっかり寒くなり、温かい食べ物が美味しい季節になった。
そうすると私の場合は人が集まると作るのが去年も作ったピェンロー(扁炉)である。
先日今シーズン初のピェンロー(扁炉)を作った。やはりとても美味しい。

ピェンロー(扁炉)


ピェンロー(扁炉)


しかも先日は、締めの雑炊もガッツリ食べてしまった。これが危ういくらいのウマさだ。

ピェンロー(扁炉)


少し汁が足りなくてボテッとした雑炊だったが具の旨みを吸ったご飯の味といったらもう…。
さ、次回はいつにしようかな。


ランキング参加中




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿思い出横丁「朝起」

2006-11-10 22:26:19 | 飲む・食う

好調です。クリックありがとうございます。


先日新宿西口の思い出横丁にある店「朝起」に行った。以前から気になっていたのだが行く機会がなかったのだが、ついに行くことが出来た。

ここは日本各地の(?)珍味や珍しいお酒を出す店で、思い出横丁特有の和気藹々とした雰囲気とあいまって独特の空間を生み出している。この日はしご状の階段を上がった2階の屋根裏部屋のような席に通されたのだが、注文をとりに来るのも配膳するのも何故か一階のはしごに一番近い客なのである。私たちもそのシステムを即座に理解、奥の席の客に酒やつまみを運ぶのも当然の成り行きだった。

そんなやりとりをしている内に相席になった他の客とすっかり意気投合、世間話をしながら焼酎を飲む。因みに向かいのおじさんはハブ酒を三倍も飲んでいた…。
そこで私たちも珍味を集中的に攻めることとなった。

新宿 思い出横丁 朝起


新宿 思い出横丁 朝起


新宿 思い出横丁 朝起


新宿 思い出横丁 朝起


新宿 思い出横丁 朝起


新宿 思い出横丁 朝起


怒涛の写真6連発だがどれもとても美味しく食べることが出来た。う~ん、よく分からないが新鮮ということなのだろうなぁ。

写真のメニューは全部私たちが注文したというわけではなく、相席の人に味見してもらったりこちらも一口いただいたりとこれも人情あふれる思い出横丁ならではの光景だった。

酒も何杯か飲んで、珍しい食べ物も食べたのだが思ったより安かったのもまたここならではなのだろうなぁ。
新宿の懐の深さを感じさせる夜でした。



ポチッとお願いします。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来!?

2006-11-09 21:36:12 | 漕ぐ

ブログランキング参加しています


ここ数日冬を思わせる冷え込みがあり、こうなると朝のサイクリングにも行かなく…、と思いきやなぜか寒い朝だと思うと走りたくなってします。
この秋一番の冷え込みだった昨日の引き続き今朝も多摩湖自転車道に繰り出した。

多摩湖 狭山湖 サイクリング

多摩湖 狭山湖 サイクリング


あたりの木々は少しだけ色づいていたが紅葉の見頃はもうちょっと先のようだ。体が温まったころに狭山湖堤防に到着した。

多摩湖 狭山湖 サイクリング


多摩湖 狭山湖 サイクリング


放射冷却の為だろう、湖面からは霧が立ち上り幻想的な風景となっていた。富士山ももやに隠れ気味ではあったが見ることが出来た。
真冬の冷え込みに比べればまだまだこれからだが、冬の到来を感じずにはいられない朝だった。


ブログランキングです。クリックお願いします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーチャンプルー※ポーク缶使用

2006-11-08 22:29:57 | クッキング

まずはクリックたのみます。


みなさんこんばんは。秋も深まって来ましたね。こうなると温かい食べ物、例えば鍋などが美味しい季節かとは思いますがそんなことはお構いなし、今回は南国沖縄のゴーヤーチャンプルーです。

材料

ゴーヤー 1本

わしたポーク 1つ

豆腐 1丁

卵 2個

野菜(もやし・ニラ等) お好みで

醤油 こさじ1

塩 適量

コショウ 適量

カツオブシ 適量

ゴーヤーチャンプルー ポーク缶


今回もあいかわらずいい加減な分量ですね。申し訳ありません。
ところで今回、初めてポーク缶でやってみます。最近どこでも売ってますねぇ。皆さんも買ってお試し下さい。

まず豆腐は水をよく切り、ゴーヤーは縦に切ってから種を取り薄切りにします。塩を振り軽く混ぜてからしばらく放置します。
その間にポーク・野菜を切りましょう。

水を切った豆腐は食べやすい大きさに切り、フライパンに油(分量外)をひきよく炒めます。焼き色をつける、というやつですね。

ゴーヤーチャンプルー ポーク缶


塩を振ったゴーヤーは水にさらし、塩分を流します。いよいよ炒め作業に入ります。
あつあつのフライパンに油をたらり、ポークゴーヤー野菜とテンポよく炒めます。もちろん強火ですよ~。程よく炒めたところで豆腐を戻し、塩・コショウで味付けします。

ゴーヤーチャンプルー ポーク缶


全体をなじませたらよく溶いた卵を一気にまわし入れます。二、三度混ぜたら火を止め、さらに鍋をあおります。余熱で卵に火を通しましょう。仕上げにカツオブシを振り、盛り付けたら出来あがりです。

ゴーヤーチャンプルー ポーク缶


今回ここで、大きなミスを犯してしまいました。それは「皿が小さすぎる」ということです。やはり料理は大きめの皿にお上品に盛り付けるのが基本ですね。次回は気をつけます。

ゴーヤーチャンプルー ポーク缶


サッ、気を取り直して試食です。ポークとゴーヤーのコラボレイションを楽しみましょう。ポークの程よい塩気とゴーヤーの苦味が合いますねぇ。とても美味しいです。でもこの時期のゴーヤーは苦味が少ないようですね、私にはちょっと物足りなかったようです。
でもこのポーク缶を使ったチャンプルー、美味しいので是非やってみて下さい。


わしたポーク
わしたポーク
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトメン「チャンポンめん海鮮とんこつ」

2006-11-07 22:08:59 | 飲む・食う

ブログランキング クリックたのみます。


先日さすらいの旅人ブロガーはるかさんのブログ2周年クイズで見事ニアピン賞をとり全国各地のお土産をいただいた(はるかさんありがとうございます)。その中にあったイトメンの「チャンポンめん海鮮とんこつ」を食べてみた。

このイトメンという会社、兵庫県に本拠がある麺の会社のようで関東で暮らす私にはなじみがない。どんな味だろうかと思いつつ作ってみる。

イトメン チャンポンめん 海鮮とんこつ


冷凍庫にあったシーフードミックスとたまねぎを投入しそれらしく仕上げる。なかなかウマそうだ。

イトメン チャンポンめん 海鮮とんこつ


麺は普通のインスタントラーメンだ。そしてスープは作る途中に入れた添付の干しえびの味がスープに出ているようでナカナカのお味。スープも全部飲み干しました。

ごちそうさまでした。



またまた順位下がり気味。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vブレーキ・タイヤ交換

2006-11-06 21:39:25 | 漕ぐ
ちょっと前に吉祥寺の風魔プラス1で買い物をしたと書いたのでその続き。

私は二台の自転車を持っているのだがそのうちの一台、GTのクロスバイクにもともと付いていたVブレーキがよく分からない機能が搭載されていて効きが悪い。せっかく握った力をバネで逃してしまうのだ。まぁ自動車でいうところのABSみたいな機能なのかもしれないがあまり、というか全く意味がない。買ったときはまだよかったが数年たつとバネが弱くなったとみえて「ふにゃ~ん」とした効きなのだ。

しょうがないのでVブレーキ交換となった。しかしどうせ買うならもう一台のゲイリーフィッシャーのMTBに新品を装着し、そのMTBに付いていたブレーキをGTに移植しようと考えた。

そこで買ったのがshimanoのLXのVブレーキ。予算が許せばXTRやXTもいいかと思うがここは我慢の子、というよりXT以上についているパラレルリンクの効果が分かるような走りをしているわけでもないので軽いLXで十分ということで自分を納得させた。費用対効果というヤツですな。

DEORE LX BR-M580 Vブレーキ
DEORE LX BR-M580 Vブレーキ

シュワルベ


そしてついでというかなんというか、せっかくだからということでタイヤもポチッと通販で新調してしまった。

シュワルベ


SCHWALBE(シュワルベ)LITTLE ALBERT
SCHWALBE(シュワルベ)LITTLE ALBERT
↑楽天で調べましたがココが一番安かったのでここで買いました。

ことの発端はGTのブレーキだったのに新品を買ってしまうとそちらが気になるというもの。苦労して作業を終え、とりあえずゲイリーフィッシャーで六道山へ試運転。

シュワルベ


タイヤの食いつきもまずまず、そしてLXのVブレーキは、LXのVブレーキは…、あまり違いが分かりませんなぁ。

GTのクロスバイクははっきりとした効果があり、こちらは快適なツーキン&ツーリングバイクになりました。


順位は安定してます。クリックたのみます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード写真

2006-11-05 21:31:44 | 漕ぐ
昨日モブログでも更新したが、CYCLEMODE2006に行って来ました。あまりのんびり見ることが出来ませんでしたが気になった自転車をいくつか紹介します。

CYCLEMODE サイクルモード

Royal Nortonのランドナー。この他にも小径車が二台ほどあった。シックなデザインがいい。


CYCLEMODE サイクルモード

CYCLEMODE サイクルモード

shimanoブースの新型XTR。デザイン一新ですね。


CYCLEMODE サイクルモード

DRAWという20インチのMTB。初めて見るブランドだが小さくて楽しそう。今回の中で私のお気に入り。


CYCLEMODE サイクルモード

Hodakaクロスバイク。シンプルな作りで走りも軽そう。


CYCLEMODE サイクルモード

CYCLEMODE サイクルモード

大人気のSURLYのシングルスピードと太いタイヤの一輪車。私、一輪車に乗れるんです。試乗すれば良かったぁ。


CYCLEMODE サイクルモード

HONDAのダウンヒル。CR250のエンジンをはずしてペダルをつけたかのよう。

いろいろ見たけど試乗したのはSURLYのMTBのみ。しかもハードテイルのごく普通のもののみ。ちょっと珍しい自転車だと行列ができていたりで大変ですね。
でも楽しかったです。


同じような内容の人も多いでしょうね。ブログランキングはこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺ポタリング

2006-11-03 21:44:47 | 漕ぐ
先週の週末のことになるが吉祥寺にクロスバイクで出かけてきた。
吉祥寺といえば井の頭公園やハモニカ横丁などがあり割と好きな街だし、自転車では多摩湖自転車道経由で約一時間で行くことが出来るのでたまに出かけている。

OSHMAN'S


まずはOSHMAN'S吉祥寺店へ。特に買う予定のものは無かったのだが一度行ってみたかったのでしばし物色した。あまり観ていると欲しくなってしまうので15分ほどで退散し南口方面へ。

かの名店いせや本店はすっかりなくなってしまっていた。あの味わいぶかい店、閉店前にもう一度行っておきたかったなぁ。

井の頭公園


いせや公園店の前を通る時かなり匂いに惹かれたが混んでいたので素通りし井の頭公園に到着、天気がいい週末の午後なのですごい人出だ。休憩も出来ずに早くも帰り道方面へ向かう。

風魔プラス1吉祥寺店


帰りがけに今回の本当の目的である風魔プラス1吉祥寺店に到着、店内を物色し目当ての品を無事購入することが出来た。お店の方が丁寧、かつ愛想がよく買い物をしていて気分がよい。

すっかり満足して、しかし買ったものが気になるので大急ぎで多摩湖自転車道を引き返した。


ブログランキングに参加しています。おかげさまで上位キープ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2006-11-02 23:07:07 | モブログ
本日は会社の飲み会です。
今は二次会で、ブログ仲間の藤子さんと一緒に飲んでます。



ブログランキングに参加しています。今日の順位は何位かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分名物「だんご汁」

2006-11-01 22:51:04 | 飲む・食う
九州から大分名物「だんご汁」が送られて来た。これまで何度か食べたことがある、きし麺のような麺ということは覚えているのだがどういう味だったかの記憶があまりない。とりあえずパッケージに書いてある説明を見つつ作ってみる。

だんご汁


麺を茹でて一旦取り出し、別の鍋で煮た肉・野菜の中に入れて添付のみそだれで味付けする。なんだかほうとうのようだ。
しかしほぼ完成になってから気づいたのだがこれはあくまで「おかず」もしくは「汁物」であってこの麺ふうのモノは具の一部のようである。しかし良く分からないまま作ってしまったので完全な麺類としての主食と化してしまった。

だんご汁


煮えたところで盛り付け。やはりほうとうのよう。

だんご汁


味わってみるとほうとうに較べ、汁にトロミがない。やはり一度麺を茹でているからだろう。そしてこの添付の味噌だれがいい具合で、とても美味しい。このタレでみそ味の鍋などをやってもいいかもしれない。

大分出身の大友宗鱗にゆかりがあるとかいうこの郷土食、深~い味わいでした。


ブログランキングに参加しています。今日の順位は何位かな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする