惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

亜米利加鬼薊

2018-06-11 20:54:37 | 草花

 台風5号が南海上に接近し、海岸線近くの梅雨前線を刺激したとかで、一日中、雨。時折り、そんなに強くないけれど、嫌な感じの風も吹きました。

 夕方、ゴム長傘差しで5600歩ほど散歩。

 野川沿いの遊歩道脇でアメリカオニアザミが立派な花をつけていました。

 国立環境研究所「侵入生物データベース」によると、ヨーロッパ原産で「北アメリカからの非意図的移入(輸入穀物や牧草への混入)」により、旺盛に繁殖しているそうです。
 鮮やかな色の派手な花ですが、葉や茎に鋭い刺があり、うっかりすると怪我をします。根も丈夫で、その上、少しでも残っていると再生するので、なかなか駆除しにくい。山や原野では鹿も食べないのだとか。

 やっかいな雑草なんですよ~。
 鎌もって行って刈り取り、根も掘り起こす必要がありますねぇ。明日にでもやっつけるか。