ああ、たるたる人生  -スペイン版ー

素晴らしい、たるたるな日々のつぶやきを。現在、アンダルシア新婚&育児生活編。

食パン

2007年05月10日 | 台所修行
お母ちゃんになって初めてのパン作り!ずっとためしてみたかった食パンに挑戦しました。

スペイン語では食パンはpan de molde(パン・デ・モルデ)、通称パンビンボー。決して貧乏だからじゃなくて、ビンボーというのが一番有名なメーカーだからです。(ちなみに本物のパンビンボーは高いです)スペインのパンの基本はいわゆるフランスパンで、食パンはパン屋ではなく、食パンは袋入りのをスーパーで買います。サイズは日本のよりずっとちっちゃい手のひらサイズが基本です。こりゃまた数週間持つうえ、一月ほっておいてもカビも生えない・・・。気候のせいかわかりませんが。

我が家ではこのパンビンボーにチョコクリーム塗ったのが朝ごはん&おやつの定番なのでいつも常備してるのですが、正直日本の食パンみたいにおいしくありません。ポソポソしてるというか、もっちりしてないし。長く持つ分いろんな添加物入ってるしね。

前置きが長くなりましたが、だからこそ作ってみたかったのです。

ちびを横目にこねこね。いい運動になりました。

結果は、第一回にしちゃ成功ってことで!コネや発酵の工程はすべて順調に行ったし、けっこうおいしくできました。見た目もちゃんと食パンでしょ?

もちろん反省点いっぱいです。たとえば、
・型にくっついた
・表面に霧吹きかけわすれた
・焼き色が薄い
・ちょっとしょっぱいかな
・成形がちょっと失敗
・ムチムチがイマイチ・・・コネのせい?粉のせい?
・イースト臭が強い
などなど。

日本のいわゆる食パンみたいにきめ細かくもっちもちにはならなかったな。どっちかといえばふわふわ。レシピのせいかなー。コネが足らないかー。それか粉のせいもあるかしら。ちなみにたんぱく質13%の粉を使用です。

けど何よりマヌちゃんがとっても喜んでくれました。「自家製パンビンボーなんてすごーい!正直こんなにうまくいくとは思わなかったよ」だって。やっぱり惣菜パンよりこういう食事パンがすきなのね。マヌちゃん日本人だったら炊き込みご飯嫌いの白米主義者、どんぶりラバーってとこだろうね。

というわけで、食パンあと三回分の粉はあるので研究してみよっと。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいじゃん (よしよし)
2007-05-10 21:04:21
いくら乾燥しているといってもそこまでカビが生えないということは、やはり添加物のせいだと思うけど。

毎日食べるならちょっと心配だね。手作りが出来るなら作ると良いんじゃない。マヌちゃんがよろこんでくれて何よりだね。

手軽に使えるけど、ドライイーストは、まっ一種の添加物だから本当はドライじゃないほうが良いよね。

白神イースト生協で扱い始めたんだよね。
一手間コツはいるらしいけど、もし毎日食べるなら特に子どもが食べるなら生イースがいいかもね。

ドライイーストはどうしてもイースト臭さが出るもんね。特に食パンや、フランスパンなど材料がリーンなパンほどにおいがきになるね。

生イーストを試したいのなら生協で注文してみるよ。

ギリシャに行ってからでも良いし。

返信する
生イースト (のじ)
2007-05-10 21:28:44
生ならスーパーに売ってるんだよね。パン屋さんでもわけてくれるらしい。

ドライイーストはやっぱし添加物なの??イースト菌を加工しただけじゃないの??体に悪いの??ってわけでもないか。

毎日たべるなら手作りのほうがいいよね。手間はかかるけど。もっと上手に作れるようにならねば。
返信する
乳化材 (よしよし)
2007-05-10 21:59:23
ドライイーストにはビタミンCと乳化剤が入っている。

生協では前からドライイーストの要望が組合員から出ていたのだけど、ドライは添加物の問題があって扱っていなかったのだよ。

最近やっと扱い始めたのが白神酵母。

これから子育てしながら年中焼くのだったら、安心できるイーストのほうが良いかもね。

今すぐ変えなきゃって、そんなに心配することは無いけど、これからずーと作り続けるなら、生のイーストの作り方をマスターするのも良いかもね。
返信する