ああ、たるたる人生  -スペイン版ー

素晴らしい、たるたるな日々のつぶやきを。現在、アンダルシア新婚&育児生活編。

ラスク作ってみました

2007年03月24日 | 台所修行
写真撮り忘れたけど、ラスク、作ってみました。これもずっと作ってみたかったのだ。

作り方はいたって簡単。残ったフランスパンを1センチくらいに切って、150度くらいの低温のオーブンで15分くらい?硬くなるまで焼きます。にんにくを軽くチンしてやわかくして、バターを加えさらにチンして溶かして、にんにくをぐりぐり、溶かしにんにくバターを作ります。これを焼けたパン一枚一枚にかけて、また10分くらい焼きます。以上。

味がちょいたらんかなーと思ったので、焼けたのに軽く塩とパセリを振ってみました。

いや、簡単だけどなめたらいかん。さくさくがりがり激うまかったです。むちゃくちゃ香ばしいガーリックトーストって感じ。ビールやワインのおつまみにいいねえ。うちのねえさん、絶対好きな味。

オリーブオイルもためしたけど、バターのほうが俄然おいしかったです。

パン、普通の家庭じゃ食事ごとに買うものとはいえ、一本50センティモ前後(安くて40、高いと70.近所調べ)、パスタが500グラム50センティモで買えると考えると、結構いい値段するんだよね。

簡単なだけでなく、残っちゃったフランスパンのいい利用法。いっつも硬くなったの捨てるのに胸を痛めてたから、こりゃあいいアイデアだ!多分うちの実家でフランスパンが残ることなんてないだろうけど、よろしかったらお試しあれ。これお勧めだー。またつくろっと。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へー (よしよし)
2007-03-24 10:39:59
私のイメージするラスクって、甘い系統しか知らないけど、ガーリックテイストのは美味しそうだね。

ほぼ毎朝、例のトマテを載せてフランスパンを食べているよ。

君のいうとおり、余ることは絶対無いね。

中途半端に余ったら夜も食べるしね。

でも今度作ってみようかな。ビール飲むときにね。
返信する
基本はね (のじ)
2007-03-24 18:14:08
バターと塩を混ぜた甘口らしいけど、にんにく味のほうが好みだろうなーと思って。いや、マジでうまかったよ。

地味に時間かかるけど簡単だし、超おいしかったからためしてみー。硬くなったパンでいけるよ。

ちなみにパンの週間我が家と逆だね。うちは昼か夜ごはんようにパンかって、残ったら朝ごはんのトーストになるよ。

けどトマトトーストって本当においしいよね?よしちゃんはまっちゃったねー。あたしもお外の朝ごはんするときはいつもそれよ。
返信する
うまそう・・・ (namiko)
2007-03-25 01:42:24
それ食べたい・・・。

こんど作って★
返信する
ぷい (のじ)
2007-03-25 02:09:30
自分でお作り オーブン持ってなかったっけ?絶対おねえ好きなのに。
返信する