青空とオオヨシキリ 2011-06-07 | 自然観察(鳥) またまたオオヨシキリです。 葉の無い枝にとまって、また鳴き始めました。 あたりを見回しながら、青空へ向かってさえずっていました。 大きく口を開けて、大きな声で。 メスに向けた愛の唄なのでしょうね。 オオヨシキリの愛の唄、まだしばらくは聞けそうです。 #静岡県 « オオヨシキリは、ますます高... | トップ | 陽の光を浴びるツバメシジミ »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (41793310) 2011-06-07 22:31:18 うちの近くでもさかんに囀っています。。が、今年は去年までと比べだいぶ少ないようにも感じるのですが。健気に囀っている姿をとても綺麗に撮られていますね!さすがです。 返信する そうかもしれませんね (NOZO) 2011-06-07 22:56:34 >41793310さん数は少ないかもしれませんね。または、渡りが遅れているのかもしれません。3回オオヨシキリをアップしていますが、おそらく全部同じ個体です。(少なくとも、今日と昨日の写真は同じオス)トリミングして、画像処理してなんとかこのレベルです。やっぱり明るい望遠が欲しくなってきますね。 返信する 見に行きたい! (やまぶどう) 2011-06-08 08:18:04 お早うございます。良い写真が撮れましたね。鳴き声が聞こえてきそうです。今度、望遠鏡につけるためにミラーレス一眼を買いました(買ってもらいました)。数年分の父の日のプレゼントと言うことで・・。これで、課題だったピント合わせが、少しは楽になると思います。またカメラの設定数値など教えてください。 返信する おはようです。^±^ノ (てくっぺ) 2011-06-09 08:17:35 オオヨシキリ、かわいいですね。^±^歌を歌ってるように見えますね。^±^ノ 返信する コメントありがとうございます (NOZO) 2011-06-19 01:00:42 >やまぶどうさんおぉ。ミラーレス導入ですか。設定値は、自分も試行錯誤です。自分もいろいろ教えてくださいね。>てくっぺさん同じフレーズを繰り返しているので、私たちの歌と同じなのでしょうね。目立つところでさえずっていますし。同じ場所でさえずるので、そこを「ソングポスト」なんて呼びますしね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
が、今年は去年までと比べだいぶ少ないようにも感じるのですが。
健気に囀っている姿をとても綺麗に撮られていますね!
さすがです。
数は少ないかもしれませんね。
または、渡りが遅れているのかもしれません。
3回オオヨシキリをアップしていますが、おそらく全部同じ個体です。
(少なくとも、今日と昨日の写真は同じオス)
トリミングして、画像処理してなんとかこのレベルです。
やっぱり明るい望遠が欲しくなってきますね。
良い写真が撮れましたね。
鳴き声が聞こえてきそうです。
今度、望遠鏡につけるためにミラーレス一眼を買いました(買ってもらいました)。
数年分の父の日のプレゼントと言うことで・・。
これで、課題だったピント合わせが、少しは楽になると思います。
またカメラの設定数値など教えてください。
歌を歌ってるように見えますね。^±^ノ
おぉ。ミラーレス導入ですか。
設定値は、自分も試行錯誤です。自分もいろいろ教えてくださいね。
>てくっぺさん
同じフレーズを繰り返しているので、私たちの歌と同じなのでしょうね。
目立つところでさえずっていますし。
同じ場所でさえずるので、そこを「ソングポスト」なんて呼びますしね。