goo blog サービス終了のお知らせ
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
RECENT ENTRY
「goo blog」 から「はてなブログ」に引っ越します
大塩プロジェクト備忘録(その127)
仮面ライダースーパー1 第35話「怪奇イス人間!処刑の部屋!」 第36話「ハサミ怪人のチョキンチョキン作戦!!」
【BS11】偉人・敗北からの教訓 第104回「井伊直弼・桜田門外に散った辣腕の大老」&こぼれ噺
『ウルトラマンオメガ』 第8話「霧降山の伝説」
チベットTV「TIBET THIS WEEK」英語版 2025年8月22日
東海ラジオ『SKE48♥1+1は2じゃないよ!』反省会動画(2025年8月25日公開)
仮面ライダークウガ「EPISODE 13 不審」
969週間のアクセス状況
特捜戦隊デカレンジャー Episode.25「ウィットネス・グランマ」Episode.26「クール・パッション」
RECENT COMMENT
とるねーど/
NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演 2025年2月17日
野崎 靖仁/
NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演 2025年2月17日
とるねーど/
NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演 2025年2月17日
baron/
バトルフィーバーJ 第31話 「激走トラック兄妹」第32話 「ふるさと殺人村」
日本海ケーブル/
仮面ライダー(新)(スカイライダー) 第11話「サンショウジン!地獄谷の脱出」第12話「暗闇のサンタクロース あぁ~変身不可能」
サムライソウル/
仮面ライダーV3 第11話「悪魔の爪がV3をねらう!!」第12話「純子が怪人の花嫁に!?」
ハイブリッド性能/
仮面ライダーV3 第11話「悪魔の爪がV3をねらう!!」第12話「純子が怪人の花嫁に!?」
グローバル鉄鋼エンジニア/
仮面ライダーV3 第11話「悪魔の爪がV3をねらう!!」第12話「純子が怪人の花嫁に!?」
元鉄鋼商社関係/
『ウルトラマンアーク』第19話「超える想い」
グローバルサムライ/
『ウルトラマンコスモス』第21話「テックブースター出動せよ(前編)」第22話「テックブースター出動せよ(後編)」
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
美術館・博物館
(69)
神社仏閣めぐり
(132)
舞台鑑賞
(9)
映画
(363)
ぶらり食べ歩き
(446)
読書感想文
(767)
時事論評
(803)
身辺雑記
(488)
地域の話題
(299)
歴史・人物論
(218)
イベントレポ
(29)
党活動の記録
(393)
選挙の話題
(104)
アクセス状況
(223)
チベット問題
(364)
大塩プロジェクト備忘録
(128)
特撮
(1834)
アニメ
(601)
エンタメ
(382)
時代劇
(143)
48グループ劇場公演レポ
(631)
48グル―プ劇場公演当落報告
(189)
48グループ&坂道シリーズ コンサート・イベントレポ
(40)
48グループ&坂道シリーズ 握手会レポ
(85)
48グループ&坂道シリーズ
(374)
SKE48 1+1は2じゃないよ!
(406)
懐かしの左翼用語
(7)
予備校講師の日常
(19)
回想録
(4)
ケータイ刑事
(30)
FMまどか
(250)
一日のつぶやき
(4120)
Weblog
(3)
BOOKMARK
社民党京都府連合
野崎が管理人です
野崎靖仁ツイッター
ツイッターやってます
野崎靖仁フェイスブック
フェイスブックやってます
さとう大 Facebook
さとう大
川口洋一
大阪府高槻市議
多田雄平
香川県さぬき市議・社民党香川県連幹事長
石合ゆうた 長野県 上田市議会議員
長野県上田市議会議員
山としひろ「パワフル日記」
衆議院議員
佐々木まことの日進月歩
福岡県議会議員
添田の人~久保田実生の活動日記~
元福岡県田川郡添田町議
亀井たくま・つれづれなる日記
千葉市議(無所属)
稲森としなお
三重県伊賀市長
玉造順一
茨城県議会議員
すなやま亮子のげんき日記
練馬区で活動中
市来とも子
衆議院議員
平和と徒然のちゃんぷるーブログ
社民党政審・野崎哲さん
植田むねのりのHOTひとこと
現在は農家です
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
チベット情報はこちらで
植草一秀の『知られざる真実』
リンク復活しました
MY PROFILE
goo ID
nozaki_yasuhito
性別
都道府県
自己紹介
野崎 靖仁(のざき・やすひと)/1969年4月5日京都市生まれ/京大院修士課程修了/修士(法学)/社民党京都府連合 伏見総支部/二条城主
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
11月3日(日本国憲法公布の日)街頭宣伝2018
党活動の記録
/
2018-11-04 07:09:32
11月3日午前11時から、京都タワー前で街頭宣伝を行いました。
社民党京都府連合では、憲法記念日の5月3日と
憲法公布の日(文化の日)の11月3日に街頭宣伝を行うことにしています。
まずは飛鳥けい子副代表(向日市議会議員)がスピーチ。
平和憲法の意義を語るとともに、安倍内閣を厳しく批判しました。
続いて桂川悟代表のメッセージ。
自民党の改憲案の問題点や安倍内閣の姿勢を批判しました。
最後は私が話をしました。
・「明治節」と「文化の日」
・伊藤博文「憲法の意義は人権を確立し、国家権力を制限すること」。
・京都タワーの「オレンジリボン」ライトアップ→児童虐待防止
・国会の仕事は改憲ではなく人権を保障する立法作業。
・消費税10%は経済政策としてダメ。
などの点について述べました。
秋晴れのよい天気で、暑いくらいでした。
これからも、街頭宣伝を続けていきます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社民党全国幹事長会議(2018年10月25日)@参議院議員会館
党活動の記録
/
2018-10-26 10:10:00
参議院議員会館で行われた全国幹事長会議に出席しました。
手荷物検査を受けて会館に入り、地下の会議室へ向かいます。
全国幹事長会議は党則第18条に規定のある会議です。
第18条 〈全国幹事長会議〉
1 全国幹事長会議は、全国大会及び全国代表者会議の決定に基づき、
運動、組織、政策等の推進及び政治課題について協議し決定する。
2 本会議は全国連合常任幹事会の議を経て党首が必要に応じて招集する。
3 全国幹事長会議の構成は、全国連合常任幹事会を構成する役員、
都道府県連合幹事長、各ブロック協議会事務局長、
衆・参国会議員及び自治体議員団全国会議幹事長とする。
4 全国幹事長会議に関し必要な事項は、本党則に定めるほか、別に定める規則による。
私は京都府連合幹事長、
桂川代表は近畿ブロック協議会事務局長の資格で参加しています。
13時30分から会議が始まりました。
最初に又市征治党首から党首あいさつ。
マスコミの取材はここまでです。
続いて幹事長報告が吉川はじめ幹事長から行われました。
次に、
・19年統一自治体選挙・参院選の取り組み
・各種宣伝物計画、政策集の作成など
・当面する課題と運動展開
について提案と質疑応答が行われました。
岩手、香川、長野、埼玉、熊本、東京、福岡、島根、兵庫、
秋田、千葉、山形、北海道、青森、大分、滋賀、大阪、東京の参加者から
地域の報告や質問が行われ、執行部による答弁が行われました。
自治体選での20代、30代の新人候補擁立の報告を聞くと、
「まだまだ捨てたもんじゃない」と勇気が湧いてきます。
「ゆうきリンリン リンリ リンリン」です。
ワンワン三銃士 OP
執行部の提案はすべて承認され、
最後は又市党首の「団結ガンバロウ」で締めました。
幹事長会議の詳しい内容については、『社会新報』をお読みください。
いつの号に掲載されるかはわかりませんが…
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
京都市役所前集会&デモ(2018年8月19日)
党活動の記録
/
2018-08-20 03:28:05
8月19日に「
戦争をさせない京都1000人委員会
」主催の
「安倍9条改憲反対! 共謀罪廃止! 辺野古の海を埋め立てるな!
戦争法廃止を!8・19京都デモ」集会とデモに参加しました。
集会は京都市役所前、デモは市役所前から河原町三条下ルまで。
9条改憲反対、安倍内閣退陣を訴えます。
社民党京都府連合からは、桂川代表と私が参加。
桂川代表がのぼりを持っています。
のぼりの左下の黒い帽子が、桂川代表です。
毎月19日に行われる集会は、平日は18時30分開始ですが、
土日祝日は早めの16時30分開始になります。
30分の集会の後、デモを行います。
夕方なのでカンカン照りではないのですが、涼しくはありません。
主催者発表では、集会とデモの参加者は450名。
総理官邸前のような何万人という規模ではありませんが、
声を上げ続けることが大切です。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
京都市役所前集会&デモ(2018年7月19日)
党活動の記録
/
2018-07-22 22:46:20
各地の自治体議員が離党していく中、
あくまで社民党の旗の下で闘う決意を新たにした私は、
7月19日に京都市役所前で開かれた集会&デモに参加しました。
「社民党の旗」といっても、正確には「のぼり」ですが。
桂川代表が所用で参加できないので、
私を含めて2名が参加しました。
京都市役所前での集会の後、河原町通りを御池から四条まで歩きます。
夕方なので暑さはマシになっているものの、
デモ隊の最後尾で汗をかきかき歩きました。
来月、8月19日は日曜日なので、多くの参加者が見込まれます。
熱中症にならぬよう、気をつけねばなりませんね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社民党・国会報告会in舞鶴
党活動の記録
/
2018-06-18 17:01:52
6月17日、舞鶴港湾労働福祉センターで
福島瑞穂参議を迎えて「社民党・国会報告会in舞鶴」が行われました。
この日は宮津市議会議員選挙の告示日なので、
福島副党首は無所属・社民党推薦の河原末彦さんの応援に入りました。
桂川代表、飛鳥井副代表は宮津市に副党首と同道します。
私は別動隊と共に党の宣伝カーで舞鶴市に直行します。
京丹波PAでトイレ休憩。
顔出し看板で記念撮影。
舞鶴市の舞鶴港とれとれセンター前で福島副党首と合流。
街頭宣伝を行いました。
そして、舞鶴港湾労働者福祉センターで国会報告会が開かれました。
100名近い人が参加して、立ち見が出るほどでした。
福島参議の明快なトーク。盛況のうちに報告会が終わりました。
福島参議は早朝に東京を出発。
日帰りで東京へ戻るために、強行軍のスケジュールでした。
京都府連合のイベントは、どうしても京都市内がメインになりますが、
北部で100名規模のイベントを行うのはひさしぶりです。
今年の12月4日には舞鶴市議会議員選挙が行われます。
「社民党の候補者が出れば応援に入る」という福島さんの言質もいただきましたので、
候補者擁立に向けて取り組みを進めます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5月19日市役所前集会&デモ
党活動の記録
/
2018-06-17 23:59:59
5月19日に行われた「戦争をさせない京都1000人委員会」の
市役所前集会とデモに参加しました。
桂川代表と共に社民党の旗を持っての参加です。
国会議員からのメッセージは、国民民主党の泉健太衆議院議員と、
日本共産党の倉林明子参議でした。
市役所前から四条河原町までデモを行いました。
桂川代表は、ひとり社民党の旗を掲げて歩きます。
毎月19日、平日ならば18時30分から京都市役所前で集会、
19時からデモが行われます。
桂川代表が社民党の旗を持って参加しているので、
よろしければ集会・デモにご参集ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社民党京都府連合 2018年憲法記念日街頭宣伝
党活動の記録
/
2018-05-07 08:44:53
社民党京都府連合は、毎年5月3日(憲法記念日)と
11月3日(文化の日)に京都タワー前で街頭宣伝を行っています。
午前11時、街頭宣伝開始。
司会進行は府連合幹事長の野崎です。
党の宣伝カーの上には三役が立ち、他の党員はビラ配りをしました。
最初は桂川悟代表のあいさつ。
飛鳥井けい子副代表は、前座と代表の後、そして最後に歌とメッセージを伝えました。
私も30分ほど演説。
・日本国憲法の三本柱は基本的人権の尊重、平和主義、国民主権。
・今年は明治150年だが、明治維新では身分制度の廃止が行われたものの、不十分だった。
本当の意味で基本的人権が尊重されるのは、日本国憲法から。
「明治150年」より「日本国憲法71年」。
・先の大戦の反省から、平和主義が生まれた。
日本国憲法のもとで自衛隊員が海外で殺し殺されることはなかった。
自衛隊員の命を守るのが憲法9条。
・南北首脳会談で対話ムードが広がった。圧力をかけて対話に水を差しているのが安倍総理。
外交で内政でも、圧力をかけて相手に言うことを聞かせるのが安倍内閣の発想。
・財務省の文書改ざん、自衛隊の日報問題など、主権者たる国民の代表が集まった国会に対する
行政のいい加減な態度は許し難い。野党が審議拒否するのは当然。
むしろ与党支持者こそ怒らなければならない。
こういった内容を話しました。
12時に街頭宣伝終了。
私は仕事があるので、そのまま大阪へ行きました。
若手の新入党員も街頭宣伝に参加したので、
党の将来に少しだけ明るい兆しの見えた憲法記念日でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
京都府連合の幹事長に再選されました
党活動の記録
/
2018-04-21 23:58:00
4月21日に行われた社会民主党京都府連合第19回定期大会において、
幹事長に再選されました。
役員は全員留任ですが、三役の顔ぶれを紹介します。
代表:桂川悟(上京総支部)
副代表:飛鳥井けい子(乙訓総支部)
雨にも負けず
代表が「桂川」で副代表が「飛鳥井」と、いかにも京都らしい名字です。
幹事長:野崎靖仁(伏見総支部)
うーん、私だけ「京都らしさ」のない名前ですね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社民党全国連合の本部に行く
党活動の記録
/
2017-11-23 16:00:57
ブロック事務局長会議に近畿ブロック事務局長の代理で出席するため、
社民党全国連合の本部へ行きました。
私は「社会民主党近畿ブロック協議会副議長」の肩書がありますので。
社民党全国連合の本部は、東京メトロ新富町駅から徒歩数分、
八丁堀駅から徒歩十分ほどの場所にあります。
東京駅からの乗り換えが少ないこと、会議後に秋葉原へ行くことを考慮して、
八丁堀駅から歩いて行くことにしました。
「マルキ榎本ビル」の5階にあるのですが、
党の看板があるわけでもないので、ビルの場所を探して迷ってしまいました。
1階に「厚生診療所」があるので、それを目印にするとよいでしょう。
エレベーターで5階に行きます。
エレベーターを出ると、社民党全国連合のオフィスがあります。
入口近くには、浅沼稲次郎の胸像がありました。
(ハナ肇ではありません。)
5階全部が社民党本部で、奥に会議室があります。
会議室には、片山哲から飛鳥田一雄までの社会党歴代委員長の写真が飾られています。
総選挙の総括などについて報告と意見交換が行われました。
全国連合執行部やブロック事務局長のお歴々と同席するなんて、
よくよく考えると信じられないような話です。
内容については…あくまで内内の話ということで。
AKBのファンだけが私の活動ではない、ことを実感しました。
(実は、このあとAKBの公演を見に行きましたが)
これからは社民党本部のことを「三宅坂」ではなく
「鉄砲洲」と呼ぶことになるのでしょうか?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11月3日(日本国憲法公布の日)街頭宣伝&円山集会
党活動の記録
/
2017-11-05 21:53:26
日本国憲法公布の日の11月3日と、
日本国憲法施行の日の5月3日には、
京都タワー前で社民党京都府連合の街頭宣伝を行います。
午前11時からの1時間、
桂川代表と私が宣伝車の上でマイクを握りました。
戦争法、集団的自衛権容認、秘密保護法については桂川代表が話したので、
私は次の点について話をしました。
・戦前、11月3日は明治天皇の誕生日「明治節」として祝われてきた。
戦後、日本は平和な文化国家として生まれ変わり、日本国憲法が公布された。
・憲法25条に 「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
と書かれているが、
今の日本で「健康で文化的な最低限度の生活」を営むことができるのか?
・アベノミクスで企業の収益は伸びたが、売り上げは減っている。
売り上げが減っているのに収益が伸びたのは、人件費と仕入れのコストを減らしたから。
人件費の削減は従業員の収入を減らし、仕入れのコスト削減は仕入れ先の売り上げを減らす。
「アベノミクスの恩恵がいきわたっていない」のではなく、
アベノミクスのせいでこうなっているのが現状。
・アベノミクスで実質賃金が下がっているのもかかわらず、
消費税を10%に上げることは個人消費を冷え込ませる愚かな政策。
社民党は消費税率アップに反対。
・社民党は最低賃金時給1000円から1500円をめざす。
1日8時間、週40時間働けば最低限度の生活を営めるようにする。
・京都府の隣の福井県では原発が稼働している。
しかも、プルトニウムを混ぜたMOX燃料を使っている。
一度事故が起きれば、多くの人が長期間の避難を余儀なくされる。
社民党は原発ゼロをめざす。
途中で右翼の宣伝カーが大音量で来ましたが、
明治節の話をしていたので、後出しジャンケンのようでした。
京都タワー前での街頭宣伝を終え、
円山野外音楽堂で行われた集会に参加しました。
「銅閣」を横目にしながら円山野音に向かいます。
ちなみに「祇園閣(通称:銅閣)」は
昭和3年に大倉喜八郎邸内に建築されたもので、
現在は大雲院というお寺の所有になっています。
(昭和47年に大雲院が移転してきました)
集会の後、円山公園から京都市役所前までデモ行進。
八坂神社をバックにすると、京都らしい光景になります。
桂川代表をはじめ政党・団体の代表者が、デモの先頭で横断幕を持って歩きます。
カメラを持って歩道を歩いていると、若者の冷笑気味の言葉が耳に入ります。
まあ、それはそれで仕方ないのでしょうか。
シュプレヒコールも古典的なもので、悪く言えばダサダサ。
その辺は元「SEALDs」のコールが垢抜けていていいですね。
シールズのデモ 戦争反対!子どもを守れ!周囲も好意的に見守る
総選挙から2週間、会議やらイベントなどで忙しく日々が過ぎていきます。
疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越していく…
布施明 - シクラメンのかほり - 1975
尾崎紀世彦 シクラメンのかほり
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
安倍政権を打倒する市民と野党共闘街頭宣伝@JR草津駅東口
党活動の記録
/
2017-10-09 07:17:13
10月8日、JR草津駅東口で行われた
「安倍政権を打倒する市民と野党共闘街頭宣伝」に参加しました。
滋賀県の4つの小選挙区での野党統立候補予定者と、
市民の会しが、新社会党、社民党、共産党から発言がありました。
私は「社民党近畿ブロック協議会副議長」の肩書での参加です。
JR草津駅東口に着くと、宣伝カーの準備が行われていました。
13時30分から街頭宣伝の開始です。
以下の順番でスピーチが行われました。
福井雅英(「市民の会しが」代表)
岡崎ひろみ(新社会党中央執行委員長)
野崎靖仁(社民党近畿ブロック協議会副議長)
小坂よし子(1区予定候補・社民党)
たいげつ慈照(2区予定候補・「市民の会しが」事務局長)
石堂あつし(3区予定候補・共産党)
西沢こういち(4区予定候補・共産党)
さいとう幸子(共産党比例予定候補)
小池晃(日本共産党書記局長)
スピーチの原稿をA4の紙にプリントアウトしている人もいれば、
箇条書きにしたメモを用意している人もいて、さまざまでした。
私は欅坂48の「不協和音」のCDを手に、
おおまかな流れだけを頭に入れて話をしました。
・今回の総選挙は「3極の対立」ではなく、
安倍政権を終わらせるか続けるかの二択。
・滋賀県では野党共闘で自民党に勝利した歴史がある。
今回の総選挙でも勝利しよう!
・欅坂46「不協和音」の歌詞を紹介。
・滋賀県の小選挙区で選択肢を用意できた。
私たちの「真実の声」を国会に届けよう!
だいたい、こんな感じです。
一人4分の持ち時間のはずですが、みなさん結構時間オーバーだった気が。
日差しが強くて暑かったので、みなさん汗を拭きながら宣伝カーの上に
1時間15分立っていました。
最後には、なぜか私が小池さんと手をつなぐことに。
街頭宣伝の動画がありますので、私の演説を見ることができます。
(動画)「市民+野党」で安倍退陣へ 共同街頭演説会 JR草津駅前 フルバージョン
滋賀県内の4小選挙区では、市民と野党の「すみ分け」型共闘が実現しました。
いよいよ、明日は衆議院議員総選挙の公示。
10月ながら、暑い(熱い)日が続きそうです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社会民主党 全国幹事長会議@衆議院第一議員会館(2017年9月22日)
党活動の記録
/
2017-09-24 23:34:30
衆議院第一議員会館で行われた全国幹事長会議に参加しました。
全国幹事長会議は大会や全国代表者会議のような議決機関ではなく、
党務担当者の連絡機関です
京都からは幹事長の私と、近畿ブロック事務局長の桂川代表が出席しました。
東京メトロ国会議事堂前駅から地下通路で議員会館に向かいます。
通路を歩いていくと…
衆議院第一議員会館の近くに出ます。
地下1階の大会議室での開催です。
最初に吉田党首のあいさつ。
17日に予定されていた民進・自由・社民の3党首会談について、
経緯の説明がありました。
次に幹事長報告が行われました。
幹事長報告に対する質疑の時間になったので、
3点について意見と質問を行いました。
1)17日の党首会談について、吉田党首の説明を受けたが、
党首会談は民進党からの呼びかけで設定され、
民進党の都合でキャンセルになったという理解でよいか。
2)京都府京丹後市の米軍Xバンドレーダー基地撤去への取り組みを継続している。
引き続き全国連合の支援と協力をお願いしたい。
3)朝鮮の核実験・ミサイル発射に対する抗議の談話を発表するのは当然だが、
日朝友好の取り組みを進めている党員もいる。
安倍内閣との違いを明確にするため、抗議の理由の一つとして、
「日朝友好の取り組みを破壊する」ことも含めてほしい。
他県からも同様の質問が出ましたが、又市幹事長からの答弁をいただきました。
質疑の概要は『社会新報』に掲載されるはずなので、
そちらをお読みください。
幹事長報告の後は、協議事項として以下の4点が提起されました。
①衆院選について
②衆院選の宣伝資材(ポスター、ビラなど)について
③「改憲阻止・活憲運動」の取り組みについて
④機関紙『社会新報』機関誌『月刊社会民主』について
協議事項についての質疑応答が終わり、
次回衆院選の立候補予定者による決意表明が行われました。
吉田党首による「団結ガンバロー」で締めとなりました。
全国幹事長会議後、記者会見が行われている同じ場所で、
近畿ブロックの府県が集まって会議を行いました。
10月上旬に解散、10月下旬に公示、11月上旬に投票、という想定で
近畿ブロックの会議を10月下旬に設定していたのですが、
臨時国会の冒頭解散の動きが明らかになったので、
正規の会議ではありませんが、実務上の話をしました。
9月28日の臨時国会冒頭解散がほぼ確定したので、
これから約1ケ月、バタバタと総選挙に追われそうです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
戦争法廃止を!8・19京都デモ
党活動の記録
/
2017-08-20 05:27:13
「戦争をさせない京都1000人委員会」呼びかけの
「戦争法廃止を!8・19京都デモ」に参加すべく、京都市役所前に集合しました。
なぜか市役所の上空だけに雲があり、
パラパラと雨粒が落ちてくることも。
まあ、日陰になって暑さがマシになったのはよかったのですが。
16時30分から集会。
桂川代表も、党ののぼりを持って参加しました。
残念ながら、政党の挨拶はナシ。
集会の後、17時からデモを行いました。
市役所前から河原町通りを下がります。
集会の前に
市役所前でざっと数えたところ、二百数十人いました。
主催者発表では
デモに
450名の参加らしいのですが、
おそらく
集会前の時点で
300人弱
が市役所前に集まり、
集会・デモの時点で主催者発表の人数に達したの
ではないでしょうか。
私は前の方でデモに参加していたのですが、
デモの隊列が思ったよりも長かったと記憶しています。
(赤字部分は加筆訂正。)
私も「戦争させない」のプラカードを持って参加。
途中、妙な車からの妨害らしき行動もありましたが、
無事にデモは終了。
来月、9月19日は戦争法が強行採決された日でもあります。
戦争法廃止と安倍内閣退陣に向けての闘いは続きます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
社民党近畿ブロック研修会に参加
党活動の記録
/
2017-05-25 23:36:20
2017年5月20~21日に滋賀県大津市の
KKRホテルびわこで行われた、
社民党近畿ブロック研修会に参加しました。
1日目は講演が2本。
13:30~15:00 「TPPの今後と2国間交渉の行方・RCEP」
15:00~16:30 「福島第一原発事故を許さず健康で生きる権利をこどもたちに」
講演後の17時から懇親会が行われました。
私は所用のため懇親会の途中から参加。
近畿の同志のみなさんと懇談させていただきました。
高齢化が進んでいるのは否めませんが…
2日目は、まず公演が1本。
09:00~10:30 「共謀罪の危険性について」
10:30~12:00 活動交流
各府県10分の持ち時間での活動報告でしたが、
終了予定時刻をオーバーしてしまいました。
KKRホテルびわこの近くには、
「唐崎の松」で有名な唐崎神社があります。
唐崎神社/唐崎の松 Karasaki shrine/Pine Karasaki
現在の「唐崎の松」は三代目だそうですが、
初代の松が枯れたことを嘆いた明智光秀は、
「われならで誰かは植ゑむ、一つ松、心して吹け、志賀のうら風」
という歌を残しています。
体力に余裕があれば、
光秀の居城のあった坂本まで足を延ばしたかったのですが、
残念ながら断念して京都へ戻りました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
憲法記念日街頭宣伝&憲法集会
党活動の記録
/
2017-05-04 09:55:06
5月3日は憲法記念日なので、
毎年恒例の京都タワー前での街頭宣伝を行いました。
正確には京都タワービルの隣のビルの前、ですが。
午前11時から12時まで、
桂川代表と飛鳥井副代表、そして幹事長の私が話しました。
司会進行は、私です。
今年は珍しく、右翼の街宣車は来ませんでした。
私が話した内容は…
・日本国憲法は、第二次大戦の反省に立って大日本帝国憲法を改正したもの。
先日のNHKスペシャルでは、憲法9条の平和条項が
党派を超えた議論によって盛り込まれたことが放送された。
・改憲派の中には「お試し改憲」という議論もあるが、
憲法は「お試し」で変えるものではない。
「教育無償化」のために改憲が必要だというが、
「教育無償化」をやりたければ国会で法律を定めればよい。
「教育無償化」のために改憲を行う必要はない。
・北朝鮮のミサイル発射で危機感が煽られているが、
元航空幕僚長の田母神俊雄さんですら「問題ない」と言っている。
政府やマスコミは危機感を煽ってはならない。
・政府の発表によると、「アベノミクス」で
バブル期を超える景気拡大になったそうだが、非正規雇用が4割に達し、
景気拡大が実感できているとは言えない。
このような政治はやめさせなけれならない。
・トランプ政権は入国禁止の大統領令を発し、オバマケアを廃止しようとしたが、
裁判所や議会によってストップがかけられた。
アメリカでは行政府に対する三権分立のチェック機能が働いている。
日本では、政府に対するチェック機能が働いていない。
・社民党は議会を通じて社会を変える議会主義政党。
次の衆院選では、候補者を出すべく取り組む。
といったことでした。
街頭演説なので、同じ内容を何度も繰り返して話しています。
街頭宣伝の後、昼食を済ませてから、
円山音楽堂で行われた憲法集会に参加しました。
自由党、社民党、新社会党、共産党、みどりの5党から
あいさつがありました。
社民党からは桂川代表が出席。連帯のメッセージを行いました。
集会の後は、憲法パレード。
円山音楽堂から四条河原町、市役所前へと歩きます。
社民党からの参加者と共に歩きました。
曇り空だったので、そう暑くもなく歩くことができました。
シュプレヒコールはなく、鳴り物だけの行進。
街宣車からパレードの趣旨を伝えるアナウンスが流れるだけです。
団体で車道を歩いているだけですが、
こんな静かなデモもいいものです。
パレード終了後は、府連合の事務所に戻り、場所を変えて歓談。
憲法記念日の活動でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中