のそのそ日記

イベント・展示会案内、その他つれづれ

11年前のこと

2015-02-19 14:50:00 | ノンジャンル
 しばらくもんもんしていたこと。(もんもん話でごめん)

 先月、邦人がISに誘拐され殺された事件の後で、友達が「(被害者の)母親がやたら出たがりで気味が悪い」と言い出した。

 いや、だって2004年のイラク人質事件の時、被害者の家族がテンパって表に出なかったら、ものすごいバッシングの嵐が吹き荒れたじゃない。あれ以来誘拐系の事件の時は、家族かまたは弁護士とかの代理人が必ず表に出てコメントを出すようになったんじゃ。

…と答えたら、その時はふーんで終わったけれど、直後に来た他の友達に「被害者も母親も変な宗教やっているからこういう事になったよね」と話していて、話をふられた友達もその通りだねと受け答えていたので、10年たってもやっぱり自己責任バッシングはあるんだな、と気持ちが真っ暗になった。

 こういう話が気になるのは、多分私が新聞ひねり読みを始めたきっかけが、似たような納得いかないバッシングだったからだと思う。
 小さい頃に金大中拉致事件があって、中学生の頃読んだ関連報道からは「韓国の野党のトップが日本の暴力団に拉致されたけど、これが韓国政権側のアクションかどうか日本側からはつっこめなくて苦慮」って感じの事件だと思っていた。
 ところが近くの大人たちが、なぜか被害者の金氏をたたきまくっていたので混乱したのね。国内のごたごたに日本を巻き込みやがって的な。なぜ加害者をたたかないかというと、明らかに加害者は隣の国の大統領だから、弱いほうの当事者をたたいておけと。
 これは真に受けたらえらいことだな、と子供心にびびった出来事だった。

 ちなみに2004年のイラク人質事件の時は、読売系が全力であおっていたってのを後で図書館で調べてみて知った。
 調子にのった議員が「人質解放には20億かかった」とか「被害者家族に請求も考えてる」とか言ってたけど、実際かかった費用は1千万で全部被害者家族が都度支払い済みだったって話も最近知った。

 なによりあの狂ったようなバッシングが急に消えたのは、日本の報道の加熱ぶりを怪しんだアメリカのパウエル国務長官に「日本人は、イラク人のために危険をおかして現地入りする市民がいることを誇りに思うべきだ」とちょめっと言われたからだったとな。

 前に「相棒」の最初の映画が、この2004年の事件をモデルにしているなと思ったんだけど、現実の幕引きはフィクションよりずっと残念なものだったのだな。

 今回、理不尽に終わった事件はほんとにいたましい、だけどヨルダンもエジプトも日本のトップも勇ましく報復してやると吠えているなかで、後藤さんちのおばさんだけが「報復の連鎖にしちゃいけない」といい続けてるのを無視してええんか。
 どんな活動にも是非はあるから、本気で被害者を非難したい人もちゃんといると思う。(たとえば家族に海外で活動ししているジャーナリストがいるお宅とか)でもなんとなく勢いで拳をあげるんじゃなく、その都度都度に自分はこれが正しいと思うか嫌じゃないのかとか、外野なりに考えるのは必要だなと思ったのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える場所を作る人

2015-02-17 20:09:00 | ノンジャンル
「21世紀の資本」を買って読み始めたのが1月末。
 毎日ちまちま読んできたのにこんなにかかってしまいました。ああがっつり。
 デモ実はもっっっと手こずるかと思っていたんだ、私は大学も出ていないし経済のこともさっぱりわからないおばさんだからさ!
 確かに大変重たい(物理的に)本だし資料みっちみちだから大変な本なんだけど、もうれつにありがたかったのは文章がほんとうに平明でちゃんと「読める本」だったことです!
 そこからかい!と言う勿れ。
 よくあるじゃん「初心者のためのパソコンの本」とか言うくせにいきなり全編カタカナの羅列で標準語が喋れない人の本!はたまた「今日からわかる易しい哲学」とか言いながら1ページ以上センテンスが途切れない残念な本!!

 あとよくある経済指南の本と違うのは、ノウハウ本じゃないことだよね!お金を稼ぐために経済を勉強しようっていう畑じゃなくて、どっちかというと公民の教科書のような。(実際教科書がこんなにごん太だったら泣くけど)
 多分広い意味ではこれって「本気で経済を考えるために15年かけて300年分の数字を集めてきました!使い道は自由だけど私はこんな感じで使ったYO!」って感じの資料本なんじゃないかと。
 この資料はピケティさん一人じゃなく沢山の人が協力して集めたものの集大成で、長い前書きでそのメンバーについてずいぶんながなが書いてあるなと思ったら、後あと出てきた資料がほんとに膨大なのでびっくりしました。

 個人的に300年分のデータのまとめと現状の基本・問題提起が書いてある1章から6章までを読むのが、シロウトにはしんどかった。ノートとっても何度か読み返さないと頭に入らなくってSA!
(でもシロウトでも歯がたたない内容じゃなかったのがありがたかったのよ。ヘビィだけどヘコムツカしくはないというか。)

 それでも、こういうデータは為政者向けだけじゃなくて
「現状が非常に切羽詰っているのに、それを説明し対処をするための手段を持たない人」
にも、現状を示す数値を提供するものにもなるから、出来るだけいろんな人がこういうデータを手にして、何かしらの判断の参考にしてほしい、本の後半は前半の資料に基づいたピケティさんの研究発表だけど、この後半部分に関してはそれぞれの個人がもっと発信していっていいってアツく語っているところが、とても好感触だったのだ。なんか研究屋さんじゃなくて先生らしくてな!
 とにかく「たくさんの人が考えることに参加して欲しい」というメッセージは本の中に何度も出てきて、本に収めた資料も地域・精度ともにまだまだ未完成だから、これからもっと積み上げていきたいとな。

 おばさん的感想。
 学ぶことが多すぎてものすごい煌いているのと全然消化できなくてまだ読み返さなくちゃ!なかたまりがあってナニですが!とりあえずメモメモ。
 前世紀の大戦あたりをきっかけに生まれた「中流」層、隷属するほど貧しくなくてトップのひとかけらのような権力者でもない、私にとっては「普通の人」層がこんなに特殊なバランスの上に生まれたものとは思いもつきませんでした。
 でも思えばこの層が増えたことで、積極的な経済活動や技術開発が進んできたんだよね?でもってこのバランスを維持するためには成り行き任せの資本主義にしないで自覚的に調整を続けていかないと!ってことでピケティさんの色々な提案にいたる訳だね。
 こういう提案はこの先いろんな人がしていくんだろうけれど、この本はその考えるフィールドkirakira2をひたすら頑張って開墾・整地してくれたってところがとても意義深いと思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり長期戦

2015-02-15 23:39:00 | ノンジャンル
 夕方、和室の窓のサッシの結露がひどいので拭いていたらなにやら白いものが。
 なんだこりゃ、きのこでも生えてしまった!?
 とよくみたらkirakira2でした。

 今日放鳥中にぽーさんがこっそり産んでいたもよう。割れていないってことはほんとにこっそりやったな。あああ。
 なんかえらい勢いで知恵がついて賢くなっていまいか!?

 とため息をついていたら、ちゃまが「ニワトリだったらものすごい優秀じゃないか!」と明後日の慰めをしてくれました。うんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥煩悩つづく

2015-02-14 17:37:00 | ノンジャンル
piyo今日の鳥さん。

 いちゃいちゃが日中メインなようなので、昼間は片方だけ放鳥、夜は同じカゴ、で試してみますメモメモ。

 お日様まっふ~~~~んheart



 おねいちゃんずるいです!替わって~~~!!!anger

 このように不平等が行われていて大変心が苦しいのですが、まあしばらくの辛抱よ。
 外に出る権利はずばり早い者勝ちです。早くおタマ熱が去ってくれますように~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれプレバレ

2015-02-13 19:00:00 | ノンジャンル
cat今日は13日の金曜日、ジェイソンくんの日ですがちびちびは昨日うきうきチョコレートを作って友チョコを用意していました。
 なぜ友チョコ限定かというと、ガーナ1枚しかなかったんで4粒しか作れなかったからです。
 交換した友達の袋には力作チョコレートケーキとかあって、まったくスワンスワン。

mikan月曜日に話を進めた記念誌の台割の組みなおしと、本部に送る資料をデータにして発信~。
 印刷屋さんにも行って、レイアウト用紙の仕様を伝えてきました。来週には作ってくれるそうなメモメモ。
 本文でページくいそう?と思っていた部分が案外少なめに収まってくれそうなので、各ページのレイアウトもぼちぼち書き直し始めました。事務報告っぽいページの型枠だけでも作っておくべし。

animal10封殺原稿もゆるゆる進めております。
ショートや1ページギャグが多くなりそうなので、春の本は薄めかな。とりあえず下書き状態で溜めていますが、週末には大体下絵いれてペンを入れ始めたいものであります。

piyo今日の鳥さん。

 まだ一緒にするのは怪しいので、一日ぷーさんは放鳥、ぽーさんはカゴの鳥となりました。
 だってぽーさん朝一で卵産んじゃうんだもん!よりによってお前が受けかーー!!
 ぽーさん、一日カゴの中からこの不平等を抗議していましたが、もう心を鬼にしなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする