野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

来迎寺の石仏(4)

2020-03-02 | やさしい如意輪

飯田市の来迎寺の石仏です。

引き続き如意輪観音の紹介です。

延宝とあり1670年代の観音です。

赤く色彩された感じが残っています。

何も刻まれていません。

ふくよかな感じを受ける如意輪です。

天明四年(1784)の像です。

正面に講中と刻まれており、

横には桜町拾二人女人講とあります。

じっと考えているような像です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする