遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

知ってるよ

2024-09-30 13:20:50 | 📝雑記
昨日の午後から降り出した雨は夜には雷を伴って激しくなってきました。
4時過ぎ警報が出たとの町内放送があり、8時ごろだったかな?解除されました。
蒔いたばかりの種が雨で土に押し込まれてるんじゃないかな?
大丈夫か?だけど、見守るしかない。。
畑ではザクロソウが喜んでいそうだなぁ~~
お札の話
子供の頃の記憶では、百円札はエンジ色の板垣退助が印刷されたものでした。
 
これこれ

五百円札はブルーで岩倉具視、昭和44年から発行となってるけど
もっと前から見たような?
昭和26年に発行されたもの(同じく岩倉具視)と混同してたかも、、
 
 
千円、五千円、一万円 すべて聖徳太子だったと、、昭和61年に伊藤博文の千円券が出た。
百円札が硬貨になったのは、昭和32年。
 
五百円札が硬貨になったのは、昭和57年。500円も硬貨に!の驚きがあった。
硬貨の方は、変わらないと思ってたけど、
5円玉は昭和23年に穴の無いものが発行されてた。翌24年に穴の開いた現在のデザインに替わった。
という記述を見て、そうだった。穴の開いていない5円玉の記憶があるのよねぇ~~
キャァ~~古ぅ~~(^-^;
 
そして50円玉も穴無しが出ていいて、その後 穴あきのもの
硬貨も地味ィ~にデザインが変わってるみたい。(記憶にないだけか^^;)
 
 
と、まぁ~ゆりさんの記事から、長く生きてるを実感したのでありました。
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« NHKの【団地のふたり】 | トップ |   
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨が? (よう)
2024-09-30 18:53:30
畑のためにはうらやましいけど 今は稲起こしと法事と稲刈りためには 降ってもらっては困る。
ところがずっと降らなかったのに 今週後半から雨が降り 
更に 来週の稲刈りのころにも 雨マークが並んでいます。
なんでよ~と 空を見上げてます。
お札の変遷 懐かしい そうそう!って思いますね。
いろんなお札を使ってきたのね。
やっぱり 聖徳太子が良いな。 
返信する
長く生きてるを実感したのでありました (うばゆり3)
2024-09-30 19:12:16
こんばんは。

私の記事の紹介有難うございました♡

私100円札知らないです(;^_^A
500円札は覚えてますが、今500円というと硬貨ですね~
5円玉の穴のないものがあったの?? 夫に聞いてみよう。
50円玉の穴なしは少し記憶があります・・・

タカコさん、記憶力いいですね~~

そうそう!ようちゃん、おっしゃるように私もまた、聖徳太子に復帰してもらいたいです。
でも、5万円札だの10万円札などはいりませ~~~ん。
1万円札の価値がなくなってしまいますもの!!
返信する
よう ちゃんへ (タカコ)
2024-09-30 19:28:52
土曜日に頑張っといてよかった。
明日・明後日と晴れマークがあるだけ、その後は雨マークが並んでいます。
たぶん台風の余波、海が繋がってるからねぇ~~

あんなに使われてた聖徳太子像なのに、
違うかもしれない。って、話があったよね。
だから??
返信する
ゆり3 さんへ (タカコ)
2024-09-30 19:35:21
いろんなこと思い出させていただきました。

子供の頃、500円札を持たされてお使いに行かされて
すっごく緊張した記憶が、、
なので硬貨になった時は、そんなに価値が下がったのかと寂しかったです。
それが、5万・10万円札なんか出ちゃったら、、

長ぁ~~く生きてるからね。。とは言え、戦争を知ら~ない♪と歌ってた世代です。
返信する
こんにちは (吾亦紅)
2024-09-30 21:56:16
皆さん 記憶がいいのですね、私は吃驚です。
ただ、この百円五百円には覚えがあります。
見せてもらえば思い出すのかもしれませんねぇ 
返信する
(o^^)o[こんばんは]o(^^o) (キミコ)
2024-09-30 23:53:19
わぁ!懐かしい!
私は父が残していた百円札を持っていますよ
他の紙幣も硬貨もこんなのを使っていたんですねえ^^
穴の開いてない5円玉・・・おぼろげに憶えていますわ
(-ι_- )クックッ年がばれそう 
というか似たようなお年ごろですし(-ι_- )クックッ
返信する

コメントを投稿

📝雑記」カテゴリの最新記事