goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

昨日の作業

2007-03-03 19:25:56 | 

昨夜、チョッと夜更かしを・・・・相方も休日だし・・
少し朝寝をさせてもらった。気ままな二人暮らしだ 
今日も畑仕事、勤務規定通りしたのだけど、

でも昨日の報告を




 見て 今日メージャー持って計ってきました 

ツルハシ持ち出して、頑張ったのでーす

なんて言っても、誰も聞いてもくれないから 
ここに報告  自己満足 
“消しゴムはんこ”の落款を押して 

そして、アスパラの成長記録 って、絵が2枚しかないんですが




    2月21日のアスパラ      23日のアスパラです    
1本づつ、おいしく頂きました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 野草アレンジメント 3月1日 | トップ | 今日は、雨・・・・嵐? »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんてまめな! (moya)
2007-03-03 23:24:37
のん太さんのまめまめしさには、脱帽です。
私なら、掘り出した石ころは蹴飛ばすだけかも。

消したはずのトラックバック、まだ残っているのは少し気になりますねぇ。
返信する
moyaさん、ありがとうございます。 (のん太)
2007-03-03 23:38:41
気が付かなかった
返信する
全くだ(moyaさんと同じ) (山茶花)
2007-03-04 10:24:38
そんな石が出てくるとは・・・。
のんちゃん一体何処を開墾しているの?


返信する
期待以上のコメントありがとうございまーす。 (のん太)
2007-03-04 11:57:49
山茶花さん開墾してるわけじゃないんですけど。耕してると、たまーに出て鍬に引っかかるので頑張ります
大きな石を掘り出しては、いっぱい草引きをしては、『私は、エライ』と自分で自分を誉めてあげてます。
返信する
丁度良い大きさ? (tama)
2007-03-04 16:40:57
これより小さいと記事にしにくいし、大きいと掘り出すのが大変だし、 「のん太の家」とか彫って、玄関に置いてたらカッコいいでしょうね。
側面に 「ワタシハエライ!」と書けば、もー、抜群です。
返信する
あはは・・・・・、tamaさんアイデア頂 (のん太)
2007-03-04 17:11:22
消しゴムはんこの次は、石に挑戦しましょうか。
いっそ、《私は、えらい》鉢巻でも作ってみましょうか
でも、もっと大きいのを周りを掘って、鉄の棒と石で、てこの原理で掘り起こした事ありますよ。でも、持ち上げられなくって、コロコロ転がして今も畑の隅に
返信する
どうすればいいんでしょう? (吾亦紅)
2007-03-04 17:33:22
今日は。良かったら教えていただけますか。
一つの記事に、複数の写真をいれていらっしゃいますが、どうすればいいんでしょうか。写真入りブログの作りかたを見てやってみますが、出来ません。
良かったら、お願いします。
返信する
吾亦紅さん、もちろんですよー (のん太)
2007-03-04 18:28:23
ベストのやり方では、ないかもしれませんが。投稿画面の、HTMLの方を選びます。生地のトップに置きたい時は、画像選択でいいのですが、途中に置くときのことですよね。①場所を選んで、カーソルを置き ②画像リンクのマークをクリックします ③アドレスを入れるバーが出てきますのでそこへ画像のアドレスを入れOKを2度クリックです。
私は、アドレスを覚えられないので、いったん草稿の状態で投稿して、画像アドレスコピーして戻って貼り付けるって作業をしています。多いときは、メモ帳にコピーして置いたり。説明不足な点は、何度でも。説明下手なので
返信する
美味そう (Keyaki)
2007-03-04 19:37:49
グリーンアスパラ 大好きです

このくらいの石 ちょっとした野積みの石垣用にちょうど良さそうな大きさですね!
返信する
keyakiさん、残念ですが (のん太)
2007-03-04 20:02:18
本年度の収穫は終了いたしました今、キャベツが、お勧めですよ
お隣のおじさんは、自分ちの石垣の補修を上手になさいます。私、山積みにするのは、上手なのですが
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事