昨夜、チョッと夜更かしを・・・・相方も休日だし・・
少し朝寝をさせてもらった。気ままな二人暮らしだ
今日も畑仕事、勤務規定通りしたのだけど、
でも昨日の報告を 見て 今日メージャー持って計ってきました
ツルハシ持ち出して、頑張ったのでーす
なんて言っても、誰も聞いてもくれないから
ここに報告 自己満足
“消しゴムはんこ”の落款を押して
そして、アスパラの成長記録 って、絵が2枚しかないんですが
2月21日のアスパラ 23日のアスパラです
1本づつ、おいしく頂きました。
最新の画像[もっと見る]
-
暑いですね 2ヶ月前
-
暑いですね 2ヶ月前
-
中弛み 2ヶ月前
-
中弛み 2ヶ月前
-
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫ 2ヶ月前
-
さつま芋の植え付け終了 3ヶ月前
-
ゴミ事情 3ヶ月前
-
さつま芋の植え付け 3ヶ月前
-
今日のお弁当 2017.6.14投稿分 3ヶ月前
-
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫ 3ヶ月前
私も、散々ひねくり回して、って感じです。PC教えてもらった時、まず自分がしたいこと・作りたい形、そこへ持っていくには、って考えるようにする。
あちこち見て廻るのは、そういう意味でも良いのですけど、出不精で
動画はインストールされましたか?
こちらも、また教えてください。
だけどもう一つ。
画像アドレスをコピーするというのは、何処でなさるんでしょうか?写真の上で右クリックして、プロパティーをクリックしてアドレスを出したのですが、これではコピーはできませんでした。これが分かれば便利だと思って。(今日は、紙に書き写して、入力しました。)いつでも、そちらのお時間の都合のいい時に、お願いします。ではまた。
お隣のおじさんは、自分ちの石垣の補修を上手になさいます。私、山積みにするのは、上手なのですが
このくらいの石 ちょっとした野積みの石垣用にちょうど良さそうな大きさですね!
私は、アドレスを覚えられないので、いったん草稿の状態で投稿して、画像アドレスコピーして戻って貼り付けるって作業をしています。多いときは、メモ帳にコピーして置いたり。説明不足な点は、何度でも。説明下手なので
一つの記事に、複数の写真をいれていらっしゃいますが、どうすればいいんでしょうか。写真入りブログの作りかたを見てやってみますが、出来ません。
良かったら、お願いします。
いっそ、《私は、えらい
でも、もっと大きいのを周りを掘って、鉄の棒と石で、てこの原理で掘り起こした事ありますよ。でも、持ち上げられなくって、コロコロ転がして今も畑の隅に
側面に 「ワタシハエライ!」と書けば、もー、抜群です。
大きな石を掘り出しては、いっぱい草引きをしては、『私は、エライ』と自分で自分を誉めてあげてます。
のんちゃん一体何処を開墾しているの?
私なら、掘り出した石ころは蹴飛ばすだけかも。
消したはずのトラックバック、まだ残っているのは少し気になりますねぇ。