goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

朝のお仕事≪ホトトギスと思い出の品≫

2014-10-16 12:38:59 | 📓日記

台風後でお墓の花もみすぼらしくなっていたので、昨日、菊を買ってきて灯りを灯しに行って入れ替えて
残った分(余るように買ったのですが)を祭壇の方も新しくしようと、、
今朝、何時ものお供えのご飯を持って行ったときに入れ替えました。またまた少し残りました。

一昨日、ハハ(姑)ンチで網を洗ってるとき、思い出したのです。
葬儀の前に納屋から座布団を出した事、
その時は、一人でしたし雨が降りそうだったので、
大急ぎ(大慌て)で5・6枚入った座布団ケース5つ、とにかく出したのですが、その後始末が、、、

その時のままに、なっています。と、言うか、どんな状態になってるのか?さえ覚えていません。

どうにもなっていませんでした。特に散らかしもしなかったのでしょう。
見回すと、火鉢がありました。もう使わないけど、、形が面白いので、持ち帰りました。
洗おうと思って、勝手口に置いてたら、

ソラジが、「どこに、あった?」「おジィが、これで煙管を使ってたんや~」と、懐かしそうです。
祖父は、跡取りの孫のソラジをとても可愛がってたそうです。ソラジも思いは同じでしょう。
とりあえず、玄関に  火鉢なのでか、とても重たい。
ソラジが通る度、感慨深げです。「50年ぶりやなぁ~~」

だったら、庭のホトトギスだけ、元気です。葉は少し茶色くなっていますが、、似合いそうです。
余った菊と活けてみました。

今朝は網の残りを洗い、人参の種蒔きをして、水桶になったコンテナBOXから水汲みをしての水遣り
オムカレーのつもりの昼食は、オムレツの素の手抜きオムライスは、
付属のデミグラスソースだけが美味しかったけど、残ったもう1袋は研究の余地ありでした。
お粗末様、、
 




 ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (20)