このブログを立ち上げる時、きっとい若い方のばかりで、私の年代の方は少なかろうと
50代後半で始めたのですが、そう思っていました。
ところが、すぐに同年代の方々と、お付き合いできるようになって、
そういえば、私がブログをやろうかなーの背中を押してくれたのが、「中高年の~~」って番組でした。
そんな番組が作られるってことは、受容があるから、
なーんだですが、でも、きっと数少ない部類だろうとか、せいぜい60代よと思っていました。
でも、、、70代以上のブロガーの方がいっぱいいらっしゃる事を知って、、、
今朝、 晴れました。 とは、いえないまでも、雨の心配はなさそうです。
明日は、また雨の予報、、、今日は、きっと不快指数高いよねー
行きたくなーいでしたが、行かねばならぬ事情もありました。
ナスの支柱をつけ直したかったのです。
まだ、オチビさんなので、1本だけで止めてたのですが、風に振り回されて、
杭も消耗品です。足りない分の購入も済み、準備は整っています。
しぶしぶ、、行きました。
人参の間引きが、、、ちょうど良かった。 土がゆるんでるので、となりを傷めること無く
キュウリは、大きくなってないかなー、、、、待つのはジレッタイ。やっと1本。
畑から出た石を、畑の端に放り出しています。そこの草は取りにくいのです。
こんな雨の後は、楽に取れるから、今日はチャンスなんですけど、、、 こんな風に、カンレイシャを干したりしてます。(
写真をクリックで大きくなります。)
踏ん張りが利かない。11時の時報 が、仕方ないよねーお昼ご飯作らなきゃ
手抜きの鰻重ですけどねー
雨続きで、きのこが出ていました。他所のお庭をこっそり、、、
まだ、還暦過ぎたばかりの身で、こんなことじゃ、先輩方に合わす顔が無い。
合わす顔が無いのに、ネタ切れでこんな事を呟いちゃった。