アヤメ科 ニワゼキショウ属 ≪庭石菖≫ 別名:ナンキンアヤメ
これも、先日のドライブで、藤を撮ってたら、足元にヒッソリ、
危なく踏んじゃう所でした。我家の芝生の中から、顔を出した事があって、
喜んでたんですが、それっきり。1~多年草。我家のは1年だったのかしら、、
朝、洗濯の時、洗面所のタオルを交換してそのタオルで洗面所周りを拭くのが習慣になっています。
これは、
家事研究家の方が、ホテル(アメリカだったと思うのですが)のルームキーパーの研修を受けた話を読んだ時からです。
使用済みの部屋のタオルを使ってバスルームの拭き掃除をするというのです。
回収したシーツやタオルは、洗濯消毒して使われるのだから、問題無いという考えなんですって。
その方も、ルームキーパーとしては、その様にはなさったようですが、
洗面所はともかく便器までは、とても実際の家事には応用できなかったと仰ってました。
一般家庭では洗濯までで、消毒って事までは出来ないわけで、
自分が使った後のタオルで、洗面所を拭いて、
洗濯機に放り込むってことは違和感無くやっちゃえるんですが、
でも、これも駄目って人も、いらっしゃるんじゃないかと。
たとえばわが母です。
私の雑巾は、台所の台布巾、神様棚用、トイレ用、床拭きその他用ですが、
母は、それをさらに細かく申します。里で掃除をしようとすると煩いのです。
面倒くさいので、隠れていい加減にやってますけど、、、、何か